高崎市
高崎市で屋根のお困りごと「雨漏り」「瓦のズレ」「雨どいの掃除・修理」「太陽熱温水器の点検・撤去」など、なんでもどんな小さなお困りごとでも屋根のプロフェッショナル「イエコマ」へご相談ください。
見積無料!お気軽にお問合せください
-
スレート屋根のヒビ割れ・ズレ補修
雨漏りになる前に、素早く屋根の補修を!
詳細を見る -
屋根葺き替え
家を風雨から守っている屋根。塗装などのメンテナンスで対応しきれなくなってしまったら、葺き替えを検討しましょう。
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
屋根塗装
屋根が色あせていたり、コケが生えていたり・・・。これって塗装しなきゃいけないの?と迷ったら、まずはイエコマにご相談ください!
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
漆喰補修
瓦屋根の漆喰の崩れは、すぐに補修しましょう!雨漏りや腐食の原因になってしまう可能性があります。
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
トタン屋根の部分塗装
相談見積もり無料!家の専門家がトタン屋根の塗装を丁寧に行います。サビが広がりすぎて屋根の葺き替え工事が必要となる前に。
1㎡以内 6,200円(税抜)
1㎡以内 6,200円(税抜)
詳細を見る -
瓦のヒビ割れ・ズレ補修
瓦のヒビ割れやズレは放っておくと、雨漏りや腐食の原因になります。被害が大きくなる前に、修繕を行いましょう!
5枚まで 7,500円(税別)
6枚目以降 +600円/枚(税別)5枚まで 7,500円(税別)
詳細を見る
6枚目以降 +600円/枚(税別) -
雪止め設置
降雪時に役立つ雪止め。事故や損害に繋がってしまう前に設置し、寒い冬を乗り越えましょう。
現地調査・見積もり無料
現地調査・見積もり無料
詳細を見る -
雨どい修理
雨どいの破損は外観を損なうだけではなく外壁の寿命を大きく縮める原因にもなります。早めに修理しましょう。
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
雨どい保守クリーニング
表面的なゴミや落ち葉だけではなく、排水管内部や横樋に積み重なったゴミまで徹底的に洗い流します!
9,800円(税別)
9,800円(税別)
詳細を見る -
雨どい落ち葉除けネット取付
気づけば雨どいに溜まってしまう落ち葉。雨どいの詰まりを防ぐ落ち葉除けネットの取付をいたします。特に屋根よりも高い木立が家の近くにあるような場合はお勧めです。
25,000円(10m以内)(税抜)
材料費込み25,000円(10m以内)(税抜)
詳細を見る
材料費込み -
雨漏りの現地調査
原因を突き止めるのが難しい、雨漏りの現地調査。熟練のスタッフが手早く丁寧に対応します。
6,000円(税別)
6,000円(税別)
詳細を見る -
太陽熱温水器メンテナンス・撤去
日頃から雨風に晒され、不具合の発生しやすい太陽熱温水器・・・、点検ならお任せください!
6,600円~(税別)!
6,600円~(税別)!
詳細を見る -
アナログアンテナ撤去
なんとなく放置してしまうテレビアンテナ。業界最安値で撤去させていただきます!
9,800円(税別)
9,800円(税別)
詳細を見る
その他、屋根のお困りごとは
何でもご相談ください!
■「スレート屋根葺き替え」施工事例
S様邸の屋根の葺き替え工事の施工事例です。
元のS様の屋根はスレート屋根で、増築部分との屋根の継ぎ目に当たる谷樋の部分が特に腐食し、劣化してしまっていました。
スレート屋根とは、セメントと繊維を混ぜ合わせて加工し、着色塗装したものです。軽量かつ安価でカラーバリエーションが豊富という特徴があり、人気の屋根材となっています。しかし、耐熱性や防水性等の性能を維持するためには定期的な塗装が必要となり、手間とコストがかかるというデメリットがあります。
これに対してガルバリウム鋼板は、メンテナンスなしで耐用年数が維持できる屋根材です。軽量で瓦屋根と同じくらい耐久性に優れ、デザインも豊富かつ安価なことから、近年注目されています。
■ 施工の流れ
まず足場を組み、飛散防止ネットを貼ります。足場および飛散防止ネットは、作業者の転落や近隣の住宅や道路などに工具や材料が落下することを防ぐために必要となります。
次に、元のスレート屋根を撤去し、ルーフィングを貼っていきます。ルーフィングとは、雨水が侵入することを防ぐ防水シートです。ルーフィングを貼ったら、棟の部分に貫板を打ちます。
ルーフィングの上からガルバリウム鋼板を取り付けていきます。今回は、中にウレタンフォームが入った断熱性の高いものを使用しました。
新しく打った貫板の上に、棟板金を取り付けます。
腐食し、最も劣化していた増築部分との屋根の継ぎ目に当たる谷樋の部分にも、新しいガルバリウム鋼板の谷樋を設置しました。
以上で施工完了です。
■ 職人さんからひと言
今回は、スレート屋根からガルバリウム鋼板への葺き替え工事でした。腐食してしまっていた谷樋部分には、ガルバリウム鋼板の谷樋を設置しなおしました。ガルバリウム鋼板は、スレートと比較してメンテナンスの手間が省け、耐久性にも優れています。軽量であることから耐震性にも優れ、住まいの寿命を維持することができます。
葺き替え工事を行ったことにより、安心できて外観もよくなったとS様にも喜んでいただけました。
■ まとめ
耐用年数が長く、デザインも豊富で安価であることから、ガルバリウム鋼板への葺き替え工事は年々増えています。屋根は目の届きにくい箇所ということもあり、メンテナンスがおろそかになりがちですが、住まいを支える重要な部分です。雨漏りなどの被害が出る前に、定期的に点検しておくことをおすすめします。
お客様からのイエコマへのご質問
Q:ガルバリウム鋼板という金属屋根が最近は主流になってきていると聞いています。しかし、金属ということで雨音がうるさくないか心配です。防音性には問題ないのでしょうか?
A:一般的に、トタンなどの金属屋根は防音性、防熱性などは瓦やスレート屋根に劣ります。しかし、ガルバリウム鋼板は、加工しやすく、最近では防音性に優れた製品も出ています。また、葺き替える場合には、スレート屋根と二重にすることで防音性を補うこともできます。
高崎市の居住情報
高崎市は、群馬県の南西よりに位置する中核市です。
群馬県では最大人口を擁し、上越新幹線と北陸新幹線の分岐点でもあるなど全国有数の交通拠点都市でもあります。
古くは、江戸時代に高崎藩の城下町、中山道の宿場町として栄え、物資が集散する商業のまちとしてにぎわっていました。現代でも県内有数の商業都市として栄えています。
日本一のだるまの産地であることに加え、高崎マーチングフェスティバルなどの音楽に関する活動や高崎映画祭の開催など、芸術・文化活動が盛んな地域でもあります。