栃木県
栃木県で屋根のお困りごと「雨漏り」「瓦のズレ」「雨どいの掃除・修理」「太陽熱温水器の点検・撤去」など、なんでもどんな小さなお困りごとでも屋根のプロフェッショナル「イエコマ」へご相談ください。
見積無料!お気軽にお問合せください
-
スレート屋根のヒビ割れ・ズレ補修
雨漏りになる前に、素早く屋根の補修を!
詳細を見る -
屋根葺き替え
家を風雨から守っている屋根。塗装などのメンテナンスで対応しきれなくなってしまったら、葺き替えを検討しましょう。
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
屋根塗装
屋根が色あせていたり、コケが生えていたり・・・。これって塗装しなきゃいけないの?と迷ったら、まずはイエコマにご相談ください!
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
漆喰補修
瓦屋根の漆喰の崩れは、すぐに補修しましょう!雨漏りや腐食の原因になってしまう可能性があります。
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
トタン屋根の部分塗装
相談見積もり無料!家の専門家がトタン屋根の塗装を丁寧に行います。サビが広がりすぎて屋根の葺き替え工事が必要となる前に。
1㎡以内 6,200円(税抜)
1㎡以内 6,200円(税抜)
詳細を見る -
瓦のヒビ割れ・ズレ補修
瓦のヒビ割れやズレは放っておくと、雨漏りや腐食の原因になります。被害が大きくなる前に、修繕を行いましょう!
5枚まで 7,500円(税別)
6枚目以降 +600円/枚(税別)5枚まで 7,500円(税別)
詳細を見る
6枚目以降 +600円/枚(税別) -
雪止め設置
降雪時に役立つ雪止め。事故や損害に繋がってしまう前に設置し、寒い冬を乗り越えましょう。
現地調査・見積もり無料
現地調査・見積もり無料
詳細を見る -
雨どい修理
雨どいの破損は外観を損なうだけではなく外壁の寿命を大きく縮める原因にもなります。早めに修理しましょう。
現地調査・見積無料
現地調査・見積無料
詳細を見る -
雨どい保守クリーニング
表面的なゴミや落ち葉だけではなく、排水管内部や横樋に積み重なったゴミまで徹底的に洗い流します!
9,800円(税別)
9,800円(税別)
詳細を見る -
雨どい落ち葉除けネット取付
気づけば雨どいに溜まってしまう落ち葉。雨どいの詰まりを防ぐ落ち葉除けネットの取付をいたします。特に屋根よりも高い木立が家の近くにあるような場合はお勧めです。
25,000円(10m以内)(税抜)
材料費込み25,000円(10m以内)(税抜)
詳細を見る
材料費込み -
雨漏りの現地調査
原因を突き止めるのが難しい、雨漏りの現地調査。熟練のスタッフが手早く丁寧に対応します。
6,000円(税別)
6,000円(税別)
詳細を見る -
太陽熱温水器メンテナンス・撤去
日頃から雨風に晒され、不具合の発生しやすい太陽熱温水器・・・、点検ならお任せください!
6,600円~(税別)!
6,600円~(税別)!
詳細を見る -
アナログアンテナ撤去
なんとなく放置してしまうテレビアンテナ。業界最安値で撤去させていただきます!
9,800円(税別)
9,800円(税別)
詳細を見る
その他、屋根のお困りごとは
何でもご相談ください!
■ 栃木県日光市の「ソーラー撤去」施工事例
日光市在住のA様から太陽熱温水器の撤去の依頼がありました。
太陽熱温水器はシンプルなエコロジー器具です。まったくエネルギーを使うことなく、太陽の熱でお風呂などのお湯を沸かすことができる機器です。
オイルショックの頃に話題となり、1980年代に製品としての完成度が高まり普及が進みました。
現在ではあまり顧みられない製品ではありますが、エコロジーな器具としての実用性は高いものです。
太陽熱温水器の寿命はおおよそ15年程度です。普及が進んだ80年台、90年代に取り付けられた太陽熱温水器は現在ほぼ寿命を迎えてきています。そのためイエコマでは撤去の依頼を多くいただいております。
■ 施工内容
地域:栃木県日光市
施工内容:太陽熱温水器撤去
工期:3時間
■ 施工の流れ
劣化が進み水漏れが生じている状況でした。
屋根から水が落ちてくるため、使用をあきらめて給水栓を閉めっぱなしにしていたものです。
古いものなので修理はまったく考えなかったそうです。
手前にある集熱部を分解しておろします。
高所作業でもあり重量もあるので危険が伴います。
また、瓦を割らないように細心の注意をはらいます。かなり気をつかう作業です。
貯湯部を外しておろします。
また、ポリエチレンパイプ(給水管)も外して撤去します。
撤去が終わった状況です。
太陽熱温水器の設置部分にたまっている汚れについてもできる限り取り除きます。
■ 職人さんからひと言
気温が35度を超えた日でした。屋根の上は瓦の照り返しでとても暑かったです。
作業自体はスムーズに終わりました。通常であれば太陽熱温水器の中には水があるので、撤去の際は瓦が濡れるものです。
瓦が濡れると滑ったりして作業の危険が増すので気をつかうところです。しかし、A様宅の太陽熱温水器には水が全く残っておらず、その意味では安心して作業ができました。
■ まとめ
太陽熱温水器を取り扱うメーカーも減少しており、故障しても部品が手に入らないことはよくあります。
そのため放置されている太陽熱温水器がたくさん存在します。しかし、放置することは好ましくありません。
A様宅のような水が入っていない太陽熱温水器は、軽いため台風などで強い風によって飛ばされる危険性があるのです。台風シーズンの前に撤去することをお勧めします。
またイエコマでは撤去だけではなく、古くなった太陽熱温水器の点検・メンテナンスを24時間365日受け付けています。
太陽熱温水器に関するお困りごとならぜひご相談ください。
お客様からのイエコマへのご質問
Q:瓦が割れた場合、同じ瓦を探してくれるのでしょうか?
A:関東地方であれば代表的な規格として56判という大きさの瓦が用いられてきました。またそのほかにも53判や片2寸切落といった大きさもあります。
これらの規格の瓦であれば、同じ大きさのものが手に入りますので、交換することは可能です。日本瓦の良いところは壊れた瓦があったら1枚だけでも葺き替えが可能なことです。
しかし、1枚だけ新品にするとそこだけ色が変わってしまうということもあるので、交換するのではなく接着といった処理を行うことが多いです。
Q:トタン屋根の塗り替えの工事をお願いしたいと思います。工事中は在宅していないといけないでしょうか?
A:ご不在でも全く問題ありません。もし、電気や水道を使用する必要がある場合はあらかじめ許可をいただいて使用いたします。
Q:屋根の塗装を考えているのですが、できれば雨でも塗装はお願いできるのでしょうか。
A:雨の日は塗装は行えません。そのため梅雨や秋雨の季節は工期が長くなることがあります。
Q:太陽熱温水器の撤去を依頼したいのですが可能でしょうか?
A:対応いたします。撤去の対象となる部材の拾い出しや、状況確認(架台の有無・配管の原状回復・屋根損傷の有無)のため現地調査を行い、お見積りを提示いたします(現地調査、見積無料)。
Q:雨樋の掃除していただきたいのですが、落ち葉がよく詰まってしまうので、掃除した後で落ち葉がたまらないようにしたいのですができますか?
A:イエコマでは、「雨どい落ち葉除けネット取付」というサービスもご用意しております。お客様の雨どいの形状に合わせたネットの取り付けが可能ですのでご検討ください。
Q:一部、雨樋の破損している箇所があるのですが、雨どいクリーニングは大丈夫でしょうか?
A:雨どいクリーニングは状況を確認した上で判断させていただき、破損個所につきましては別途見積もりを提示させていただきます。
栃木県の居住情報
栃木県は東京都心部から100km圏内に位置する自然豊かな都市です。
関東地方の北部に位置し茨城県、群馬県、埼玉県、福島県に隣接します。
県の境目が海に属さない内陸県です。宇都宮市は栃木県の人口の約4分の1を占める中核都市であり、次いで足利市、栃木市という順に人口が多いです。
栃木県の交通網は南北に東北自動車道、国道4号、新4号、東西に北関東自動車道、国道50号が通っています。
鉄道は南北に東北新幹線、JR・私鉄各線が東京都心部を結び、東西にJR線が茨城県、群馬県を結ぶ交通網が整備されています。
栃木県は観光地として有名であり、日光国立公園に緑の豊富な山々、ラムサール条約の登録された渡良瀬川下流の渡良瀬遊水地、世界遺産に指定された日光の社寺など自然の恵みと歴史や文化が連携しています。
栃木県の産業は宇都宮テクノポリス地域の工業製品や小山市の結城紬をはじめとする伝統工芸も盛んです。
他にも栃木県の自然に恵みから良質な水が豊富なためイチゴ・なし・メロン・トマト・ニラなど地理的に特性を生かす農産物が盛んです。
栃木県は今後もより各産業がバランス良く発展し続けるよう目指しています。