アスファルトシングル
項目名 | アスファルトシングル |
よみ仮名 | あすふぁるとしんぐる |
屋根の仕上材です。防水シートをそのまま板状にしたような性能で、高い防水性能と柔らかさを兼ね備えています。瓦やスレート材と同様に屋根の上に敷きます。
設置の目的
屋根の耐久性を高めるため。
アメリカでは一般的に使われている屋根材で、100年以上の歴史があります。下葺きに使用する「アスファルトルーフィング」と混同しやすいため、単に「シングル材」と呼ぶこともあります。
材質
グラスファイバー(ガラス繊維)材をアスファルトでコーティングし、さらにスレート砂や鉱物質粉粒を圧着して作られます。
メリット
-
- 防水性、耐久性、防音性、耐震性が高い。
- 軽くて柔らかく、複雑な形状の屋根にも使用できる。
- 重ね貼りが可能。
- 費用が比較的安価。
デメリット
-
- 耐火性、耐風性が低い。
- あまり普及していないため、十分な施工経験を持った業者が少ない。
関連項目
・下葺き材(ルーフィング、防水シート)
・アスファルトルーフィング
・改質アスファルト
・アスファルトフェルト
・透湿防水シート
施工サービス内容を見る