※戸建住宅向けのサービスとなっておりますので、集合住宅(アパート・マンション)、ビル、店舗、工場等の作業はお受けすることができません。
※はしごが十分に届く2階建以下の家屋のみ対応可能です。3階以上は対応できかねます。
※足場を要する場合、現地調査が必要になります。(足場の費用が別途かかります)
※屋根の勾配によって作業をお受けできない場合があります。
※借家の場合、大家様の許可および立ち合いが必須条件となります。

落ち葉除けネットを設置して、雨どいの詰まりを防ぐ!

ご自宅の周辺にある木々からの落ち葉に、お困りではありませんか?
雨どいに落ち葉やゴミが詰まると雨水が溢れてしまい、外壁や雨どい本体を傷めてしまう原因になります。1階の雨どいであれば比較的簡単に掃除をすることが出来ますが、2階は屋根の上に乗らねばならず難しいだけではなく危険な作業になってしまいます。
そんな危険な作業をしなくてもいいように、あらかじめ落ち葉やゴミが入り込まないように出来たらいいですよね。
そんな悩みを抱えている方には、雨どい落ち葉除けネットの取り付けをおすすめいたします。
雨どい落ち葉除けネットの効果とは?
雨どいは地味ですが非常に重要な家の設備です。
雨どいは屋根に振った雨を速やかに家の外に排出する機能を持ってます。正常に機能しないと雨水が大量に外壁を伝わって、外壁の中から家に侵入したりすることがあります。また、雨どいが詰まっている箇所があると、そこから大量に水が落下して、雨の日の騒音で近所の迷惑になったり、地面に穴をあけて基礎を露出させてしまったりします。
雨どいが詰まる大きな原因が落ち葉やビニール袋などのゴミです。
雨どいネットはこれらの侵入を防ぐ効果があります。
落ち葉対策・鳥の巣対策
秋から冬にかけて、落ち葉などによって雨どいが詰まるトラブルが多くなります。
落ち葉除けネットを取り付ければ、風の力を借りて落ち葉の大半は滑り落ち、ネットの隙間から雨水だけが流れていきます。
また、雨どいには鳥の巣を作られてしまうこともあります。ネットを取り付ければ、鳥の巣対策にもなります。
雨どいの清掃が少なく、経済的
落ち葉など、雨どいの詰まりの原因となる余計なものが溜まるのを防ぎます。清掃やメンテナンスの頻度が減り、経済的です。
雨どい落ち葉除けネットを取り付けると、メンテナンスが必要なくなる!?
落ち葉が雨どいの中に入らないよう防ぐために取り付けられる、雨どい落ち葉除けネット。
しかし、落ち葉の侵入を防ぎ、雨どいがメンテナンスフリーになるのかと言えば、そうではありません。砂やほこりなどが詰まることもありますので、メンテナンスの期間を延ばすことができると考えておく必要があります。
すでに、落ち葉や砂などが雨どいに詰まっている場合、イエコマでは高圧洗浄で雨どいの中まできれいにした上で雨どい落ち葉除けネットの取り付けを行います。これは、イエコマならではのサービスです。
様々な形状がある雨どいに対応した、雨どい落ち葉除けネットのご提案が可能ですので、ぜひイエコマにご相談ください!
>>イエコマは、雨どいクリーニングも提供しております。

10,780円(税込)追加料金一切なし!
>>イエコマは、雨どい修理も提供しております。

現地調査・お見積り無料!
業界最安値へ挑戦した価格で施工します。まずはご相談ください。
