
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)への取り組みについて
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
イエコマでは、現在の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、各提携施工店ごとに、手洗い等基本的な感染症対策の徹底、全スタッフの朝の検温および健康チェック、作業時の除菌などの取り組みを行っております。
お客様およびスタッフの安全・安心を第一に考え、お客様の不安を少しでも取り除くべく取り組んで参ります。
屋根のメンテナンスのタイミング、いつか知っていますか?
家を支えている大切な部位である屋根。屋根が傷んでしまうと雨風をうまく防げなくなってしまい、家全体を腐らせる原因になってしまうこともあります。自分でチェックしづらいだけに、異変に気づきにくい場所でもありますよね。
イエコマでは、屋根のメンテナンスに関するご相談を承っています。
- 塗装などを含めて10年以上一回も屋根のメンテナンスを行っておらず、自分の家の屋根の状態が良く分かっていない
- いつの間にか室内に雨漏りの跡がある
- 家の耐震強度について不安に思っている
- 屋根が白っぽく粉をふいている、コケやカビが生えている
- 遠目から見ても、ひび割れたり劣化したりしているのがわかる
- 雨音がうるさく気になっている、近所から苦情が来た
等、屋根に関するお困りごとがあれば何でもご相談ください。
イエコマでは、雨漏り診断や耐震診断など住宅の総合的なメンテナンスができ、かつ屋根工事の施工実績が豊富な優良施工店を派遣いたします。
屋根工事は、専門家でない限りいい業者を見つけにくいものです。一つ一つが大きな工事である場合が多く、試しに依頼してみよう、といってもなかなかハードルが高いのが現実。イエコマは、本当に信頼できる業者を派遣しています。
また、施工店と直接やり取りする場合には、しつこい営業が不安、という場合もありますよね。イエコマが派遣する施工店なら安心です。
万が一、施工店からの営業がしつこかった場合には、イエコマから施工店へ連絡いたします。
イエコマ屋根リフォーム3つのメリット
優良施工店を派遣
屋根工事は、専門家でない限りいい業者を見つけにくいものです。一つ一つが大きな工事である場合が多く、試しに依頼してみよう、といってもなかなかハードルが高いのが現実。イエコマは、本当に信頼できる業者を派遣しています。
また、施工店と直接やり取りする場合には、しつこい営業が不安、という場合もありますよね。イエコマが派遣する施工店なら安心です。 万が一、施工店からの営業がしつこかった場合には、イエコマから施工店へ連絡いたします。
住宅メンテナンスのプロが施工
イエコマでは、屋根の専門業者だけでなく、住宅メンテナンスのプロも所属する施工店を派遣しています。雨漏り診断士や耐震診断といった、住宅の総合メンテナンスのプロもあわせて手配できるため、屋根だけでなく、基礎、外壁塗装、内装のメンテナンスまで、一括でご相談にのることができます。
住宅のプロが、お客様の家の状況を的確に把握し、最適な選択肢を提案するのが、イエコマの屋根リフォームです。
屋根の施工は安心の5年間保証
屋根は、お客様が直接施工の良し悪しをチェックすることが難しい場所です。業者が行った工事が適切だったのかどうか、その場で見抜くのは至難の業。そのため、せっかく屋根の修理を頼んだのに、施工が終わってみたら雨漏りが…!ということも起きてしまうのです。
イエコマが派遣する施工店は、安心の5年間保証付きです。施工から5年間の間に、不具合があった場合には無償で修理・メンテナンスを実施いたします。たしかな技術力を持った施工店だからこそ、施工内容には自信を持っています。
屋根リフォームサービス一覧
見積もり無料!お気軽にお問い合わせください!
-
スレート屋根のヒビ割れ・ズレ補修
雨漏りになる前に、素早く屋根の補修を!
5ヵ所以内:7,500円(税抜)(6ヵ所目以降:+750円/ヵ所(税抜))
5ヵ所以内:7,500円(税抜)(6ヵ所目以降:+750円/ヵ所(税抜))
詳細を見る -
屋根葺き替え
家を風雨から守っている屋根。塗装などのメンテナンスで対応しきれなくなってしまったら、葺き替えを検討しましょう。
屋根の葺き替え工事:現地調査・お見積もり無料
屋根の葺き替え工事:現地調査・お見積もり無料
詳細を見る -
屋根塗装
屋根が色あせていたり、コケが生えていたり・・・。これって塗装しなきゃいけないの?と迷ったら、まずはイエコマにご相談ください!
屋根の塗装:現地調査・お見積もり無料
屋根の塗装:現地調査・お見積もり無料
詳細を見る -
漆喰補修
瓦屋根の漆喰の崩れは、すぐに補修しましょう!雨漏りや腐食の原因になってしまう可能性があります。
現地調査・お見積もり無料
現地調査・お見積もり無料
詳細を見る -
トタン屋根の部分塗装
相談見積もり無料!家の専門家がトタン屋根の塗装を丁寧に行います。サビが広がりすぎて屋根の葺き替え工事が必要となる前に。
6,200円/1㎡以内(税抜)
6,200円/1㎡以内(税抜)
詳細を見る -
瓦のヒビ割れ・ズレ補修
瓦のヒビ割れやズレは放っておくと、雨漏りや腐食の原因になります。被害が大きくなる前に、修繕を行いましょう!
7,500円/5ヵ所(税抜)(+750円/1ヵ所)
7,500円/5ヵ所(税抜)(+750円/1ヵ所)
詳細を見る -
雪止め設置
降雪時に役立つ雪止め。事故や損害に繋がってしまう前に設置し、寒い冬を乗り越えましょう。
現地調査・お見積もり無料
現地調査・お見積もり無料
詳細を見る -
雨どい修理
雨どいの破損は外観を損なうだけではなく外壁の寿命を大きく縮める原因にもなります。早めに修理しましょう。
現地調査・お見積もり無料
現地調査・お見積もり無料
詳細を見る -
雨どい保守クリーニング
表面的なゴミや落ち葉だけではなく、排水管内部や横樋に積み重なったゴミまで徹底的に洗い流します!
集水器ゴミ除去:5,000円/一式(税抜)
高圧洗浄:9,800円/一式(税抜)集水器ゴミ除去:5,000円/一式(税抜)
詳細を見る
高圧洗浄:9,800円/一式(税抜) -
雨どい落ち葉除けネット取付
気づけば雨どいに溜まってしまう落ち葉。雨どいの詰まりを防ぐ落ち葉除けネットの取付をいたします。特に屋根よりも高い木立が家の近くにあるような場合はお勧めです。
雨どい落ち葉除けネット取り付け:25,000円(10m以内)(税抜)(材料費込み)
雨どい落ち葉除けネット取り付け:25,000円(10m以内)(税抜)(材料費込み)
詳細を見る -
雨漏りの現地調査
原因を突き止めるのが難しい、雨漏りの現地調査。熟練のスタッフが手早く丁寧に対応します。
現地調査:無料
散水調査・赤外線調査:50,000円/カ所(税抜)現地調査:無料
詳細を見る
散水調査・赤外線調査:50,000円/カ所(税抜) -
太陽熱温水器メンテナンス・撤去
日頃から雨風に晒され、不具合の発生しやすい太陽熱温水器・・・、点検ならお任せください!
メンテナンス:6,600円/カ所(税抜)
撤去:現地調査・お見積もり無料メンテナンス:6,600円/カ所(税抜)
詳細を見る
撤去:現地調査・お見積もり無料 -
アナログアンテナ撤去
なんとなく放置してしまうテレビアンテナ。業界最安値で撤去させていただきます!
9,800円/m(税抜)(2mを超える場合:9,800円~/m)
9,800円/m(税抜)(2mを超える場合:9,800円~/m)
詳細を見る
その他、屋根のお困りごとならなんでもご相談ください!
インターネットからの受注のみなので営業コストがかからない!
作業日程の最適化による移動コストの最小化!
だから安く、プロのサービスが提供できるのです!
の初回限定価格について
イエコマの初回限定価格は、イエコマとの提携店であるネクサスアールグループの会員サービスの会員価格となります。
イエコマのサービスを申し込んでいただいた方には、上記会社より会員サービスのご案内をさせていただいております。
会員サービスはイエコマのお得な初回限定価格でサービスがご利用いただけるだけでなく、一部無料でハウスメンテナンスのメニューが受けられる、お得なホームサポートサービスです。
※会員サービスに関するお問い合わせは、イエコマでは承っておりません。 お申し込みなどの詳細については、各施工店のサービススタッフまでお問い合わせください。
お客様の声
-
すべてをお任せして安心
神奈川県 M様
大満足です。初対面の印象もとても良く、作業もていねいでした。すべてをお任せして安心していられました。以前他の業者にお願いしたのですが、本当に対応・作業すべて良くなく、今回も心配していましたが、良い業者の方に巡り合えて良かったと思っています。ありがとうございました!
ありがとうございます。家のクリーニングはお客様に安心して頂けることが第一と考えております。これからも安心のサービスを提供します。
閉じる -
納得の仕事
栃木県 I様
クリーニング前・後の違いを写真で見せていただき、納得の仕事をしていただき、ありがとうございました。又、困ったら、お願いします。
ありがとうございます。作業の工程については不安が多いと思います。もっとお客様に安心して頂ける方法を模索していきます。
閉じる -
即決で工事を依頼
神奈川県 N様
雨どいが詰まり雨水が流れず溢れていた。ある所へ修理の見積を依頼したら、足場が必要で高額の見積であった。御社に依頼したところ、下見に来た「〇〇さん」が屋根に上り、詰まっていたものを除去し費用も創造していたより安価だった。ついでに屋根の状態も診断してくれ、ずれている瓦を固定する施工を勧められ即決で工事を依頼した。
アンケートに書ききれない内容を書いて頂き、本当にありがとうございます。自分達は家の周りのサービスのプロとして、プライドを持ってお客様へ価値を提供したいと考えています。質の低い仕事でお客様をごまかすようなことはしたくないと考えているので、住まいの状態が悪ければやはり提案をするのが自然だと判断しました。
閉じる
よくあるご質問
-
- 土曜日・日曜も工事はできますか?
- まずはご相談ください。 土日対応が可能な施工業者が手配できる場合もございますのでまずはご相談ください。
-
- イエコマの提携業者とはどんな業者なのでしょうか?どんな基準で選んでいるのですか?
-
技術力・対応力・価格、イエコマが本当に納得できる業者を手配しています。
技術力・接客対応・価格の観点から選定しています。安くても顧客様にたいして横柄な態度をとるといった業者は選定しません。
また定期的に顧客様からのアンケートを取り、施工や顧客対応に問題がなかったかどうかをチェックしています。
-
- 家の周りに駐車場がありません。工事してもらえるのでしょうか?
- 工事は可能です!追加料金もありません。 コインパーキングなどに駐車します。駐車料金は施工業者が負担しますので、追加の料金もありません。
-
- イエコマでは太陽光発電パネルの取り付けは対応していますか?
- 対応いたします! 太陽光発電について詳しい業者を選定して、ご紹介しておりますので安心してイエコマにご相談ください。
-
- 屋根の上に太陽熱温水器があるのですが、屋根葺き替えと同時にそれも撤去してもらうことはできますか?
- 対応いたします! 撤去の対象となる部材の拾い出しや、状況確認(架台の有無・配管の原状回復・屋根損傷の有無)のため現地調査を行い、お見積りを提示いたします(現地調査、見積無料)。
-
- 化学薬品のにおいが苦手です。屋根と外壁の塗装を考えているのですが、塗装中はやはりくさいのでしょうか?
-
塗装にはシンナーなどの溶剤が使われています。これらがにおいの元になります。多かれ少なかれにおいが発生するのは残念ながら避けられません。しかしながら、特にお客様からのご要望があれば、できる限り臭いの少ないタイプの塗料を選定するといった配慮を行います。
また、塗装の時間をできる限り短くし、その時間外出していただくようにするといった対処もあります。
窓を閉め切りその上で換気扇などの開口部をふさぐといった処理を行うことで、家の中へ臭いの侵入を防ぎ影響を軽減することもできます。
様々な方法がございますのでまずはご相談ください。
-
- 一度も塗装したことがなく屋根の状況がわかりません。塗装が必要な状況か診ていただくことは可能でしょうか?診ていただく場合費用はいくらかかりますでしょうか。
- 無料で診させていただいております! もちろん可能でございます。現地調査・見積もり費用は無料です。
-
- 屋根が傷んできているのですが、屋根の材質がわかりません。塗り替えなのか、葺き替えなのか、修理がいいのか判断がつきません。こうした場合はどのような方法が適切なのか判断してもらえるのでしょうか。
- まずは現地調査で状況を確認し、適切な工事をご提案させていただきます。 屋根の素材、状況によって取るべき対処は異なってきます。まずは現地調査にお伺いして状況を確認いたします。その上でお客様のご要望をヒヤリングした上でご希望に沿う選択肢をご提案させていただきます。
-
- 屋根の傾きが急で立っていられない角度なのですが、それでも雨どいの清掃や、落ち葉避けの取り付けは行ってもらえますか?
- まずはご相談ください! 場合によっては足場を組んで作業するといったケースもあります。現場を見た上で判断となりますので、まずはご相談ください。
-
- 雨どいの清掃を考えているのですが、共働きなので日中は不在です。それでもいいのでしょうか?
- 立ち合いは必ずお願いしております。 施工トラブル回避の一環として立ち合いは必ずお願いをしております。土日も作業は可能ですので在宅日にて調整して工事いたします。ご協力をいただけると幸いです。
-
- 谷樋と雨どいの清掃は一緒に依頼可能ですか?別料金ですか?
- 谷樋も雨どいもあわせて一律料金で対応いたします! 一緒に作業できます。また一律料金9,800円ですべて実施しますので、是非ご利用ください。
施工事例
-
太陽熱温水器・アンテナ
H様邸の太陽熱温水器撤去の施工事例
太陽熱温水器はエコで便利な装置なのですが、一旦故障してしまうとなかなか修理のタイミングがなく放置してしまいがちです。
詳細を見る
故障した機械を屋根の上にそのまま放置しておくのは、非常に危険です。災害による機材の落下、漏電、漏水など、放っておくと、大きな事故につながる可能性も考えられます。
太陽熱温水器の集熱器は、200~300キロの重量があり、その分屋根に負担をかけていることになります。この場合、当然何も載せていない場合に比べて屋根の損傷のリスクが高まります。
もし、使用していない太陽熱温水器がある場合は、なるべく早く撤去することをおすすめします。 -
屋根の塗装
スレート屋根塗装の施工事例
元のO様の屋根はスレート屋根で、色が薄くなり艶がなくなってしまっていました。
詳細を見る
スレート屋根は、セメントと繊維を混ぜ合わせて作られた人工の瓦材です。安価で塗装しやすく、デザインも豊富にあることから、日本で最も多く使われている屋根材となっています。耐用年数は20~25年ですが、耐熱性や防水性を維持するためには、10年程度ごとに塗装などのメンテナンスが必要となります。 -
屋根の葺き替え
瓦屋根からガルバリウム鋼板への屋根葺き替え施工事例
日々雨風や紫外線にさらされている住宅は、時間の経過とともに劣化が進んでいきます。いくら掃除をこまめにしたとしても、掃除では取りきれないほこりやコケ、カビといった汚れが蓄積し、劣化を加速させてしまいます。外観の中でも目につきやすい壁部分に対し、メンテナンスの対応が遅れてしまうのが、屋根部分です。
詳細を見る
屋根のメンテナンスは、手間と時間がかかるわりには見た目ではわかりづらいと思いがちですが、実際には屋根の塗りなおしをするだけでも見違えるような見栄えになります。雨風などの自然災害時も安心できますので、早めの修繕や定期的なメンテナンスをおすすめしています。
今回は、屋根の土台部分からメンテナンスを行い、屋根全面にわたって施工しました。これらの施工で、見た目がよくなるだけでなく、各部の防水性や耐久性が高められます。 -
屋根の補修
日立市屋根漆喰補修の施工事例-漆喰は家を守る白蛇のように白く
瓦屋根には漆喰が使われているのをご存知ですか?
詳細を見る
瓦の下に塗りこめられた漆喰は、瓦と土台をつなぎ、隙間から雨水の侵入を防ぐ役割をしています。
Beforeの写真をご覧ください。黒くて長いものが屋根の上に横たわっています。大蛇の亡がらのようにも見えますが、実はこれは屋根の古い漆喰なのです。かつては瓦と共に、自然界の天敵から家を守っていてくれていました。それが今では黒く変色し、その働きをなしていません。
一方、Afterでは、古い漆喰が取り除かれて新しい漆喰になりました。
棟瓦を被せてあるので全部は見えませんが、その瓦の下から白い体の一部を覗かせているその姿は、あたかも屋根裏で家を守る真っ白な大蛇を思わせます。新しい漆喰は再び家の「主」となり、この家を守るのです。 -
雨どいクリーニング・修理
雨樋の修理・交換の施工事例
H様から雨樋修理の依頼がありました。
詳細を見る
雨樋は屋根面を流れる雨水を速やかに家の構造の外側に排出させる重要な構造物です。雨どいが正常に機能しないと以下のような様々な不都合が生じることがあります。
特に詰まったりすると、さらに寿命が縮まったり、正常に機能しなくなるので注意が必要です。