- 注意事項
- 清掃口がない住宅構造等はサービスを受け付けておりません
- 当メニューの排水管クリーニングは、原則的に詰まりを予防することを目的とする洗浄作業です。
- 排水管に詰まりが発生している場合には、対応することができません。
- 基本的には室内側からの作業も行っておりますが、洗濯機が移動できない等、状況によっては室内側からの作業が困難となる場合があります。
- ドラム式洗濯機の移動については対応することができません。
- 一般の戸建住宅のみ対応可能です。集合住宅(アパート・マンション)、店舗、工場のクリーニングは対応できません。
- 排水システムによっては、作業が不可能となることがございます。
- グリーストラップ(3層マス)は対応できません。
- 二世帯住宅(1階・2階のいずれにも生活排水がある)の場合は2軒分の料金になります。
- 作業は居住部分に限ります。
- 借家の場合、大家様の立ち合いが必須条件となります。
- キッチン・洗面・浴室・洗濯機の排水管を対象としており、トイレの排水管や浄化槽には対応しておりません。
- 屋内からの洗浄、また2階の排水に関しましては状況により対応が出来かねる場合もございます。(設備の都合で3階以上の階層は対応しておりません。
- 排水管クリーニングの保証期間は1ヶ月です。(クリーニング作業後、1ヶ月以上経過している場合は有料での対応となります。)

目次
業者の排水管高圧洗浄が必要なタイミングと頻度目安
排水管洗浄が必要なサイン
家の水回りに次のような不具合がある場合は、排水管の高圧洗浄を検討しましょう。
キッチン、洗面台、浴室
排水管の詰まりの前兆として、次のようなことが起こることがあります。
- 排水に時間がかかる
- 排水時ゴボゴボと音がする
- 排水時に排水口から水が逆流することがある
排水口を掃除したり、市販のパイプクリーナーを使ったりしても不具合が解消されない場合は、排水管内に汚れが蓄積してきている恐れがあります。
洗濯機
洗濯機本体や排水口に問題はないのに、洗濯機が運転中に止まる場合も、排水管に汚れが蓄積している恐れがあります。
このようなサインを長く放置しておくと、排水管が完全に詰まり、水回りを使えなくなるかもしれません。
詰まってからでは、高圧洗浄では解消できないことがあり、排水管の取り替えなどの高額な工事が必要になる可能性もあります。
トラブルが大きくなる前に高圧洗浄を行いましょう。
排水管洗浄の頻度の目安
定期的な高圧洗浄は、排水管の詰まりの予防につながります。
戸建て住宅であれば、詰まり予防のために3~5年に1度の頻度がおすすめです。
なお、マンションの排水管高圧洗浄の頻度目安は1~2年になります。
マンションは、戸建て住宅よりも排水管の利用者が多く、階数・部屋数が多いぶん排水管の構造が複雑なので、戸建て住宅よりも頻繁に高圧洗浄が必要です。
マンションにお住まいで、排水管の状態に不安がある場合は、管理会社に相談しましょう。
注意!
イエコマは戸建て専門です。マンションの排水管高圧洗浄は承っておりません。
排水管の掃除を業者に依頼するメリットは?
排水管の掃除は、パイプクリーナーを流せば十分で、わざわざ業者に頼まなくてもいいと思う人も多いでしょう。
そもそも普段見えない部分なので、「そこまで手をかけなくてもいいのでは?」と思うかもしれません。
しかし、業者に依頼した場合には、次のようなメリットがあるのです。
排水管を徹底的にきれいにできる
経験豊富な専門家が業務用の高圧洗浄機を使って掃除を行うと、汚れを残さずきれいにすることが可能です。家の中の排水口からのみではなく、家の外にある排水枡(はいすいます)からの清掃で徹底的に洗浄を行います。
排水桝とは、排水管と排水管の合流地点などに設けられるもので、排水管を詰まりにくくすることや、メンテナンスをしやすくするための設備です。
自分で行う場合、業務用に比べるとパワーが劣る家庭用高圧洗浄機を使って、屋内の排水口から洗浄するのが精いっぱいでしょう。
そのため、どうしても汚れが残り、苦労しても、洗浄の効果があまり感じられないこともあります。
汚い排水管を自分で掃除しないですむ
排水管には、嫌なニオイを放つドロドロの汚れが蓄積されています。
掃除中は、それらを目にすることや、ニオイに耐えなければいけません。
業者に頼めば、不衛生なヌメリ汚れやニオイに触れずに、排水管をきれいにしてもらうことができます。
仕事が早い
排水管掃除の専門家の作業は、仕事が早く、家じゅうの排水管を数時間~半日程度できれいにすることができます。
自分で行うと、不慣れな作業に、かなりの時間が必要になります。ていねいに行わないと、排水管を破損する恐れもあるので、注意も必要です。
道具の準備や片づけ、ゴミの後始末にも手間が取られますので、作業に丸一日かかることも考えられます。
自分で洗浄した方が安く、自分の都合の良い時にできるからいいと思う人もいるでしょう。
しかし、掃除にはかなりの時間と苦労が必要になるので、業者に頼んだ方がメリットは大きいといえます。
排水管高圧洗浄の費用相場
排水管高圧洗浄を業者に依頼する場合、費用相場を知っておくと安心ですよね。
一般的な戸建て住宅ですべての排水管を洗浄する場合は、2~3万円が相場と言ってよいでしょう。
ただし、業者によって業務や料金の体系が異なる点に注意が必要です。
1棟の排水管をまるごと洗浄することを前提としている業者もあれば、水周りの排水口1カ所ごとに洗浄を引き受ける業者もあります。
排水管高圧洗浄の費用相場について、くわしくはこちらの記事をご確認ください。
排水管の流れが悪いと思ったら、高圧洗浄が必要かもしれません。…
排水管高圧洗浄の相場は〇〇円!見積もったその金額…法外な金額…
排水管高圧洗浄業者の選び方
排水管高圧洗浄を行っている業者は多く、チラシや訪問営業もよく目にしますね。
排水管高圧洗浄を業者に依頼する際、失敗しないための選び方をお伝えします。
費用をちょっとお得にする方法もわかります。
内容・金額をしっかり説明してくれる業者を選ぶ
排水管の高圧洗浄は、数時間~半日で終わる作業ですが、内容や金額に納得できる業者に依頼することが大切です。
必ず次のことを説明してもらいましょう。
- 作業範囲
- 作業方法
- 作業時間の目安
- 作業中に発生するニオイや、養生範囲などの注意点
- 見積もり金額
- 追加料金が発生する場合の事前説明
細かい質問にも明瞭に対応してくれて、疑問を残さず、気持ちよく作業を任せられる業者を選びましょう。
複数の業者を比較してお得に
排水管高圧洗浄の費用は、業者によって異なります。2社目の見積もりは1社目の見積もりより少し安いかもしれません。
3~5社の料金設定を調べたり実際に見積もりをとったりして、金額を比較することで、排水管高圧洗浄をお得にできる可能性があります。
ただし、高圧洗浄の業者は安ければいいわけではない点に注意です。対応のていねいさなどもきちんとチェックしましょう。
安すぎる価格設定に注意!
3,000円や5,000円など、不自然に安い金額をチラシなどに記載した業者の場合、次のポイントを確認しましょう。
- 洗浄してくれる範囲(1カ所あたりの値段表記で安く見せている場合もある)
- 追加料金が発生しないか
- 追加料金が発生するのはどのような場合か
安さの理由を確認し、納得した上で依頼しましょう。
「安く見せかけているだけで、実際には安くなさそう」「怪しい」と感じた場合は、他の業者を検討することをおすすめします。
契約を急かす業者に注意
次のような言葉で即決を求めてくる業者との契約は、避けた方がよいでしょう。
- すぐに洗浄しないと大変なことになります!
- 今なら格安○○○○円で可能です!
上記のように契約を急かすのは、とくに訪問営業で多いやり方です。
良心的な業者であれば、お客様に即決を迫ることはありません。また、むやみに不安をあおるようなことも言いません。
業者による排水管高圧洗浄の流れ
業者による排水管高圧洗浄は、戸外の排水桝から行います。
外に配管された排水管にも、汚れは蓄積しています。くねくねと曲がった排水管をきれいにするためには、外・内両方からのアプローチが必要です。
しかし業者によっては、家の中からの洗浄は行わず、排水桝からの洗浄しか対応していない場合もあるので、注意しましょう。
業者による排水管の洗浄は、主に次の手順で行われます。
- 1.排水桝の位置を確認する
- 2.排水桝のフタを開け、清掃用のホースを通す準備をする
- 3.高圧洗浄機のホースを排水管に通し、清掃する
- 4.排水桝内部やフタを清掃する
- 5.キッチンや浴室などの排水口から内配管の洗浄
排水管高圧洗浄の作業の流れや料金目安、業者の選び方についてくわしくはこちらの記事もご参照ください。
キッチン、洗面所、浴室、洗濯機などの住まいの水回りは、汚れや…
排水管高圧洗浄の手順・料金・業者の選び方
排水管が詰まる原因
台所・お風呂・洗面台・洗濯機・トイレの排水管が詰まる原因には、場所別に次のようなものがあります。
台所 | 油や洗剤の溶け残り、食材カス |
お風呂 | 髪の毛、皮脂汚れ、シャンプーや石けんカス、洗剤の溶け残り |
洗面台 | 髪の毛、ヒゲ、皮脂、ヘアピンなどの小物 |
洗濯機 | 糸くず、繊維カス、髪の毛、洗剤の溶け残り |
トイレ | 紙の流しすぎ、多量の便、溶けないものを誤って流す |
汚れの種類はさまざまですが、詰まりのほとんどの原因は、日常的な汚れが蓄積し、排水管が狭くなることです。
排水管が詰まる原因について、くわしくはこちらの記事をご確認ください。
浴槽の水を抜いたら洗い場に水が溢れてきた、洗濯をしていたら水…
排水管の詰まりにはこんな原因が!対処法とやってはいけないこと
排水管の詰まりを予防する方法
排水管の詰まりを予防するためには、定期的な配管掃除と、汚れが蓄積しやすい状況をつくらないことが大切です。
5つの予防方法を解説します。
浴室・洗面台の使用後は髪の毛を取り除く
洗面台やお風呂の詰まりは、皮脂や洗剤カスの固まりに髪の毛が付着し、排水管をふさぐことで発生することが多いです。
そのため、入浴後や洗面台を使った後は、排水口に溜まった髪の毛を取り除くのが望ましいです。
こまめに取り除くことで、髪の毛が排水管に流れることを防ぐことができます。
髪の毛の除去が楽になるグッズの例として、レック株式会社の『Ag+
まとまる! ヘアストッパー』Fなどがあります。
このヘアストッパーは、浴室の排水口にセットして使います。流れた髪の毛が、ヘアストッパー中央のくぼみで自動的にひとまとまりになるので、髪の毛を取り除くのが楽になります。
排水口をこまめに掃除する
排水口にゴミをよく放置していると、ごく小さなゴミの破片や汁が排水口のネットを潜り抜け、排水管内に蓄積する恐れがあります。
このため、排水管が詰まりにくいようにするためには、排水口をこまめに掃除することも有効です。
毎日掃除するのが理想ですが、忙しい場合は少なくとも週に1回以上は掃除するようにしましょう。
排水口掃除の基本的な手順は、
- 目皿(排水口のふた部分)など、取り外し可能な部品を取り外す
- 浴室・洗面台の排水口であれば髪の毛などのゴミを、キッチンの排水口であれば食材のカスなどの汚れを取り除く
- 取り外した部品をもとに戻す
上記のようなかたちですが、最近では掃除が楽になる便利グッズが登場してきています。
たとえば、Daisoの『排水口油・ゴミキャッチシート』などです。
ゴミ受けの底に敷けば、このシートが油やゴミをキャッチしてくれます。ゴミ受け自体に付着する油やゴミの量が減るので、掃除が楽になります。
油を流さない
油は、排水管の中で固まり、管を狭くして詰まらせることがあります。
揚げ物などで使った油を台所のシンクに流さないのはもちろんのこと、お皿や調理器具を洗う際は、キッチンぺーパーなどで油分を拭き取ってから洗うようにしましょう。
食材のカスや調味料などの汚れをできるだけ流さない
キッチンの排水管は、油や洗剤カスの固まりに、食材のカスや調味料などが付着することで、詰まることもあります。
大きめの食材のカスは、食器や調理器具を洗う前にゴミ箱に捨て、小さな食材カスや調味料の汚れは、まずキッチンぺーパーなどで拭き取りましょう。水で洗うのはその後です。
普段からパイプクリーナーを活用する
パイプクリーナーは、排水管内の汚れを分解する薬剤です。とくに有名なのは、ジョンソン社のパイプユニッシュです。
排水口から投入するので、効果は排水口付近の排水管に限られますが、詰まりが起きる可能性を下げることはできます。
使用頻度の目安は、使用しているパイプクリーナーの製品説明を確認しましょう。
製品に説明がない場合の目安は、2~4週間に1度程度です。
排水管の洗浄は自分でできる?
排水管高圧洗浄のDIYには、洗浄機に関して3つのハードルがあります。
高圧洗浄機を買う前に確認し、DIYが費用の節約になるのか、自分でできそうか、よく検討しましょう。
高圧洗浄機の値段
家庭用の高圧洗浄機を購入するのに、1~3万円かかります。
業者の高圧洗浄の相場が2~3万円なのを考えると、あまり割に合わないかもしれません。
家庭用高圧洗浄機の性能の低さ
業者が使う業務用の高圧洗浄機に比べると、家庭用高圧洗浄機は水圧が低く、そのぶん洗浄力も低いです。
「それなら業務用を買おう」と思う人がいるかもしれませんが、業務用は家庭用よりも高額で、比較的安価なものでも3万円を超えます。とくに高機能のものは10万円以上します。
頻繁に使う予定でなければ、高すぎる買い物かもしれません。
ホースの操作が難しい
排水管の高圧洗浄は、高圧洗浄機に長さのあるホースを接続し、そのホースを排水管内部に差し入れるかたちで実施します。
排水管の奥を目で確認することはできないので、手探りの作業です。
業者は研修を受け経験を積んでいるので、手探りでもホースを操り奥まで洗浄できます。慣れていない初心者は、ホースが排水管の途中で何かに引っかかり、全体を洗浄できない恐れがあります。
「DIYは割に合わないかもしれない」「自分で確実にキレイにするのは難しいかもしれない」と思いましたら、イエコマまでお気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
イエコマの「排水管保守クリーニング」について、お客様からのよくあるご質問と回答をまとめました。
Q、「もし詰まりなどがあった場合には別途料金が追加になる場合があります」と書いてありますが、詰まりの有無は事前に伝えていただけるのでしょうか?
A、事前にお伝えしますのでご安心くださいませ。
イエコマは施工後に不明瞭な追加料金のご請求はいたしません。
蛇口を全開にしても排水しきれずにあふれる場合は、詰まり解消作業が必要になります。
Q、早くていつごろ来てもらえますか?
A、申し訳ありませんが、緊急の対応は出来かねます。
イエコマで受付をさせていただきますと、近日中に周辺エリアで作業予定の提携業者が作業にお伺いする流れとなっております。
作業スケジュールは施工店と調整をいただいております。
作業スケジュールの効率化のために地域ごとにお伺いいたしておりますので、緊急の対応は出来かねます。
Q、イエコマの社員さんが家に来てくれるのですか?
A、いいえ、周辺エリアで作業している提携業者が伺います。
お客様からご連絡いただき次第、専門のスタッフが最適な業者を派遣いたします。
こうすることで無駄のないスケジューリングを実現し、低価格のサービスを実現しています。
また、施工会社と窓口が異なることで、万が一トラブルが生じた場合も、当社が間に入ることで円滑に処理できます。
安価な施工会社に依頼すると、その後しつこい営業をうけてしまうことは少なくありません。
そんなときは、当社にご連絡いただければ、ただちに解決いたします!
Q、見積もりは提示してもらえますか?
A、見積もりを算出してご提示させていただきます。
現地調査した日にご提示できるものもあります。
Q、排水管洗浄にかかる時間はどれくらいですか?
A、2時間程度みていただいております。
汚れ具合など状況によって異なります。
Q、料金は前払いですか?
A、作業完了時にお支払いいただいております。
Q、3階建ては対応してもらえますか?
A、3階部分の水回りは設備の都合で対応することができかねます。ご了承くださいませ。
Q、仕事などで外出している間に作業をお願いできますか?
A、申し訳ございませんが、トラブル防止のためお立ち合いが必要となります。
Q、高圧洗浄によって、臭いが部屋に広がったりしますか?
A、状況によっては可能性があります。
そのため、清掃箇所のドアを閉めて作業を行う場合があります。

施工事例
排水管クリーニング
お住まいの排水管の中で、実は最も詰まりやすいのは洗濯機の排水管。
ほこりやゴミだけではなく、粉末状の洗剤が長い期間をかけて排水管を詰まらせてしまいます。
気が付けば、こんなにもドロドロになっていました。
高圧洗浄機を利用し、排水管の中をきれいにしていきます。
家全体に繋がっている排水管。表面に見えている排水桝だけではなく、内部まで洗い流します。
黒くてドロドロだった排水管の汚れ、新品に見間違えるくらい、きれいになりました。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の事例一覧
排水管クリーニング
お客様の声

大満足です。初対面の印象もとても良く、作業もていねいでした。すべてをお任せして安心していられました。以前他の業者にお願いしたのですが、本当に対応・作業すべて良くなく、今回も心配していましたが、良い業者の方に巡り合えて良かったと思っています。ありがとうございました!
ありがとうございます。家のクリーニングはお客様に安心して頂けることが第一と考えております。これからも安心のサービスを提供します。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧

とても「ていねいに」クリーニングして頂きました。今回は、はじめからどんな事するのか興味があり見学させて頂きましたが、イヤな顔ひとつせずでとても信頼できるスタッフだと思いました。今度は母にすすめたいです!!
嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。お客様に作業を見ていただくと、気持ちが引き締まります。お母さまのお家も、ぜひお任せください!
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧

丁寧に作業をして頂き、処理もきれいにして頂きました。
イエコマは迅速で丁寧なサービスでお客様に安心して頂くことを信条としております。今後も更なる技術・サービス向上のため努めていきたいと思います。ご利用ありがとうございます。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧

インターネットで見つけたのでどのような方がいらしてくれるのか不安でしたが、とてもさらっと仕事をしてくださり、長年気になっていたことへの質問にもよきアドバイスをいただけすっかり改善しとてもありがたかったです。何かあればまたお願いしたいです。
ありがとうございます。イエコマでは、最初のお問い合わせの時点でお客様にお会いできるわけではありません。だからこそ、安心して依頼して頂けるようなサービスを提供しなければならないと考えております。これからも何かお困り事がございましたらぜひご相談ください。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧

とても良い業者さんが来てくださいました。丁寧・親切で、とても良かったです。ありがとうございました。
ありがとうございます。そう言っていただけて私たちも本当に嬉しいです。もしまた困ったことがあれば是非ご相談ください。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧

雨どいクリーニングを何年もしていなくてといにたんぽぽが咲いているのを見てインターネットで調べて頼みました。○○の方が二人で作業してくださいました。長い間放っておいたので大変でしたが、徹底的にきちんとそうじしていただいて大変満足です。ありがとうございました。
可愛らしいたんぽぽも、雨どいに咲いてしまったら困ってしまいますよね。イエコマにご相談いただきありがとうございます。ただのお掃除でも長年の積み重った雨どいの汚れはなかなか厄介です。そんなときは、イエコマまでお気軽にご相談いただければと思います。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧

スタッフの方の対応はとても親切でさわやかでした。どのくらいよごれているのか写真を撮ってほしいと無理なお願いをしてもすぐに対応してくださり、写真、動画までとって見せて下さいました。こちらの納得できるクリーニングでした。
そのように言っていただけると大変嬉しく思います。お客様に納得いただくまでがイエコマのサービスです。また、何かございましたらお気軽にご相談ください。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧

低価格なのに色々と細かい所(ちょっとした所)をやってくれました。
住まいの気付かないような小さなトラブルも、積もり積もれば大きなトラブルになり兼ねません。それらを取り除くこともまた、住まいの不安を無くす一つの方法だと考えております。ご利用ありがとうございました。
排水管・給水管・水栓(蛇口)・給湯器の感想一覧