※集合住宅(アパート・マンション)、ビル、店舗、工場等の作業はお受けすることができません。戸建て専門の施工体制のため、この金額での対応が可能になっています。
※作業は居住部分に限ります。
※作業は屋根の上にあるアンテナに限ります。電柱やタワーなどの構造物に設置したアンテナは対象外となります。
※12~3月の期間は、下記エリアでの本サービス提供を中止させていただいております。
【長野県・山梨県】
※宮城県・福島県・栃木県・茨城県エリアにおきましては、12月~3月は積雪や凍結の影響で状況によっては作業を行えない可能性もございますためご了承くださいませ。
※借家の場合、大家様の許可および立ち合いが必須条件となります。
※急勾配の屋根の場合、作業できない可能性があります。
※梯子をかけるスペースがない場合は、受付不可となります。
※3階建ては受付不可となります。
※その他イエコマHPに準じます。

目次
いらなくなったアンテナの放置は危険!?
老朽化したアンテナをそのまま放っておくと…

地域ごとの気候により状況は異なりますが、一般的にアンテナの使用耐久年数は10年といわれています。
アンテナが劣化すると、アンテナそのものだけでなく、アンテナを設置するために使用される支線や屋根馬、屋根の材質などにも影響が出るので注意が必要です。
劣化したアンテナをそのまま放っておくと、以下のような事態に陥ってしまいます。
- 落下して地面や外壁、窓ガラスに激突する
- 揺れや転倒により屋根が破損する
- アンテナに付着したサビが雨で流れ落ち、屋根や壁にシミができる
- 台風や突風、竜巻、雪害により、アンテナが破損・倒壊する
- 潮風により腐食が進み、倒壊・落下する
劣化したアンテナは不安定な状態になりやすく、少しの衝撃で破損・倒壊する危険があります。特に、天候の影響を受けやすいので、強風や突風、雪害で落下してしまうこともあります。
アンテナが破損・倒壊すると、屋根材に傷がつくだけでなく、雨漏りの原因になることもあります。
また、アンテナが落下し近隣家屋、自動車や歩行者に被害が出た場合は、損害賠償に発展するケースもあるので注意が必要です。
アンテナ撤去が必要なケース
不要になったアンテナや劣化したアンテナは、安全のために撤去する必要があります。
撤去が必要かどうか、下記の4つのポイントをチェックしましょう。
VHFアンテナが付いている
2011年7月24日に、テレビ放送はアナログ放送から地上デジタル放送に切り替わりました。不要になったアナログ放送用のVHFアンテナは、落下などの二次被害防止のために撤去しましょう。
アンテナの設置から10年以上経過している
アンテナの支柱はおよそ10年で老朽化します。老朽化した支柱は、折れたり倒れたりしやすいため、新しいものに交換する必要があります。
アンテナが折れている、倒れている
アンテナが折れたり倒れたりしている場合は早急に撤去しましょう。落下の危険性があります。
アンテナがさびている
さびているアンテナは、いずれ折れたり倒れたりします。落下の危険性が高まる前に撤去しましょう。
また、アンテナのさびが雨水などで流れ出し、屋根が汚れてしまうこともあるので注意しましょう。
放置しても、「損」しかしない!
アナログアンテナはもう必要ない…でも、なんとなく放置してしまいますよね。
「今」不都合はないので面倒くさくなってしまいますし、そもそもどこに頼めばいいのかもよくわかりません。
ですが、そうしている間にも、見えないところでアンテナの劣化は進んでいます。今この間もリスクは増え続けているのです。今撤去しても後で撤去しても、コストは同じ。放置すればするほど、リスクは大きくなる一方です。
最悪な事態を未然に防ぐために、思い立った「今」やることをおすすめします。
屋根上で危険な作業を行うため、ご自分で行うのはかなり危険。
不用意に作業をすると屋根や外壁を傷付けてしまうことも。
ぜひ、スピーディーで確実な作業を行うイエコマにおまかせください。
イエコマのアンテナ撤去
イエコマのアンテナ撤去作業の流れ
- 1.ハシゴ設置
- ともかく屋根の上に上らなくてはアンテナの撤去はできません。
- 2.支線の切断
- アンテナ本体を支えているワイヤーを切断し、取り外しを可能にします。
この際、気を付けていないとアンテナが倒れたり屋根下に落下することもあるため、注意深く行います。
- 3.アンテナを外す
- まずはアンテナ本体を支柱から取り外します。
- 4.支柱の撤去、固定箇所の確認
- アンテナの支柱を撤去します。長年アンテナを支えていた支柱の下に異常がないかも確認いたします。
- 5.支線、アンテナ、支柱を屋根下に降ろす
- かさばるアンテナを屋根下に降ろすのは簡単そうで実は危険な作業です。足元の悪い梯子でバランスを崩さないようしっかりと。
- 6.撤去したアンテナの処分
法律および条令に基づき、責任をもって処分まで行います。
アンテナ撤去の費用
イエコマ
処分費込みで、2m以内:10,780円(税込)
2mを超える:10,780円~(税込)
家のことを知り尽くした「家の専門家」が施工。施工する箇所のみならず、家全体のことを考えた高技術な施工を実施。
現地調査・お見積りは無料!
イエコマのアンテナ撤去のよくある質問
アンテナがどこのメーカーかわからなくても、撤去を依頼できますか?
どのメーカーでも問題ございません。お気軽にお問い合わせください。
アンテナ撤去の作業中は、家にいなくても大丈夫ですか?
トラブル回避のため、お客様がご在宅されているときに作業させていただきます。
雨の日でも撤去してもらえますか?
アンテナの設置場所が勾配のある屋根の場合では、屋根で作業員が滑る恐れがあるため撤去できない可能性が高いです。
作業の際、宅内に入りますか?
アンテナ撤去だけの作業の場合は、ご自宅には入りません。
ただし、ご自宅内に配線されたケーブルまで外してほしいなどのご要望がございましたら、宅内に入らせていただきます。

アンテナの役割
アンテナの役割は、電波塔や人工衛星から発信された電磁波を受信することです。受信した電磁波がケーブルを介してテレビに送られ、映像が表示される仕組みになっています。
地上デジタル放送やBS・CS放送など、電波の周波数や波長によって、種類の異なるアンテナが必要です。
アンテナの種類
アンテナは、大きく分けてアナログアンテナ・地デジアンテナ・BSまたはCSアンテナの3つの種類があります。
それぞれのアンテナの特徴を1つずつ説明します。
アナログアンテナ(VHFアンテナ)
VHFアンテナとは、超短波と呼ばれる30~300MHzの電波を受信するためのアンテナです。90~222MHzの電波を使用するアナログ放送に用いられました。
アナログ放送から地上デジタル放送に移行した現在では、不要なアンテナとなっています。
地デジアンテナ(UHFアンテナ)
地上デジタル放送のアンテナはUHFアンテナと同義で、極超短波と呼ばれる300MHz~3GHzの電波を受信するために使われます。八木式アンテナとデザインアンテナの2種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
八木式アンテナ
※引用元::マスプロ電工株式会社
八木式アンテナは魚の骨のような外観で、アナログ放送時代からあります。個人で購入する場合は4,000円程度と比較的安価です。
屋外に設置されるため常に雨風にさらされ、損傷や劣化の可能性が高いことがデメリットとして挙げられます。
デザインアンテナ
※引用元::棟梁ドットコム
デザインアンテナは薄型平面タイプでデザイン性に優れ、色などのバリエーションも豊富です。壁面に設置する平面アンテナや、室内に設置する室内アンテナがあります。価格は八木式アンテナよりも高く、10,000円程度です。
強風に弱いことから屋根上に設置できず、屋根上に設置するアンテナよりも電波が弱まる可能性があります。
BSアンテナ・CSアンテナ
※引用元::マスプロ電工株式会社
BS・CS放送は、人工衛星から送信される衛星放送です。地上波のテレビとは電波が異なるため、専用のアンテナが必要になります。
BSの衛星の軌道位置は東経110度、CSは東経124度・128度で、従来はそれぞれにアンテナが必要でした。しかし、110度CS放送が開始された2002年から、1台の110度CSアンテナでBS・CS双方の視聴が可能になりました。価格は5,000円程度です。
アナログアンテナの撤去方法
アンテナの撤去方法を紹介します。屋根の上の作業であるので、業者に作業を依頼することをおすすめします。
自分で行う場合は、必ず以下の注意点に気を付けましょう。
注意点
天候が良い日に行う
雨や風の日は、作業中に足元が滑ったりバランスを崩したりする可能性があり大変危険です。必ず天気予報を確認してから撤去作業を行いましょう。
必ず複数人で行う
撤去作業は安全を確保するため、必ず複数人で行いましょう。作業する人の他に、撤去物を受け取る人、周囲を確認する人など役割を分担しましょう。特に、撤去物は重いため、移動の際は人数に余裕を持たせてください。
必要なもの
・ディスクグラインダー 3,300円程度
※引用元::イーバリュー(E-Value)
・はしご
・軍手
撤去方法
1. 必要であればはしごを設置し、作業場所に移動します。
2. ディスクグラインダーを使って、アンテナを支えているステーワイヤを切断します。
3. ステーワイヤを全て切断したら、アンテナをゆっくり横向きに倒し、地面に下ろします。
4. ディスクグラインダーで、残ったワイヤやケーブルを撤去したら作業完了です。撤去したアンテナは地域のルールに従って処分してください。
アンテナ撤去の費用について
アンテナ撤去を業者に依頼した際にかかる費用の相場と、費用を抑える方法を紹介します。
アンテナ撤去の相場
アンテナの撤去にかかる費用の相場は、6,000~15,000円です。ただし、業者によっては処分費などが別途かかることもあります。
アンテナや支柱などの撤去物は重く、落下すると歩行者がけがをしたり近隣家屋に被害が出たりする恐れがあります。また、アンテナ撤去は高所での作業となるため、作業中に誤って落下してしまう危険性もあるのです。
自分でアンテナを撤去することには高いリスクが伴うので、できるだけ業者に依頼することが望ましいです。
アンテナ撤去の費用を抑える方法
業者にアンテナの撤去を依頼する費用を抑えることができるポイントを2つ紹介します。
新しくアンテナを取り付ける際に、不要なアンテナも撤去してもらう
多くのアンテナ工事業者は、新しいアンテナの取り付けと不要になったアンテナの撤去を割安な価格で一括して請け負うシステムを採用しています。新しいアンテナを取り付ける際は、不要になるアンテナがあるかどうか確認し、業者に相談してみましょう。
割引キャンペーンをチェックしておく
業者によっては、年に数回大幅な割引キャンペーンを実施しています。事前に広告やネットで情報を調べ、複数業者に見積もりを依頼して比較検討しましょう。
イエコマはなぜこんなに安いの?
1.インターネットを通じて作業の注文を集めるため、営業コストが掛かりません。
折込チラシなどの広告は非常に費用がかかるため、それらは作業代に上乗せになります。
営業コストをほぼゼロにし、当社は少ない事務手数料のみをいただくことで安価にサービスを提供しております。
2.作業スケジュールの徹底的な合理化
お客様のお宅への往復の時間を徹底的に省きました。
作業時間が1時間だとしても、お客様のお宅に伺うために片道1時間かかると最低3時間必要になります。
ほぼ半日の日当が必要になる計算です。通常はどんな簡単な作業でも半日程度の日当が必要になるため高いのです。
これに対して当社の場合は、登録業者を多く抱え、ITの活用により作業や他の工事日程を把握しており、移動時間を最小限に抑えるようにして、費用の削減をはかっております。
イエコマが選ばれる3つの秘密
通常、ハウストラブルの対応業者は、宣伝・広告費に多額のコストをかけています。
趣向を凝らしたチラシやマグネットが、しょっちゅうポストや新聞に入っていませんか?
でも、たいていの場合、そうしたチラシはゴミ箱に直行してますよね。
これらを作って配り、さらに営業マンも回らせ、見積もりを立てて・・・
ご利用者様に関係のないこれらの作業がすべて施工費に上乗せされ、請求されてきました。
イエコマでは、こうした無駄な営業コストを徹底的に抑えました。
さらに、ご利用者の状況に最適な業者を派遣することで、不要コストを最大限削減。
追加料金なしの明朗会計を実現しました!
通常、ハウストラブルの対応業者は、宣伝・広告費に多額のコストをかけています。
趣向を凝らしたチラシやマグネットが、しょっちゅうポストや新聞に入っていませんか?
でも、たいていの場合、そうしたチラシはゴミ箱に直行してますよね。
これらを作って配り、さらに営業マンも回らせ、見積もりを立てて・・・
ご利用者様に関係のないこれらの作業がすべて施工費に上乗せされ、請求されてきました。
イエコマでは、こうした無駄な営業コストを徹底的に抑えました。
さらに、ご利用者の状況に最適な業者を派遣することで、不要コストを最大限削減。
追加料金なしの明朗会計を実現しました!
開く
各種補修や清掃を安く請け負う業者は、ほかにもあります。
しかし、その多くはそれ“だけ”しか対応できません。
建築物について素人同然の作業員が作業をした結果、「作業が乱暴で、壁に傷がついていた」「作業したその日はよかったが、しばらくしたらまたすぐに異常が発生した」など、かえって状況が悪化するようなケースが少なくないのです。
当社が派遣するのは、住宅設備・内装・外装工事のエキスパート。
施工箇所だけでなく家全体のことを考えた作業で、長く住むためのお手伝いをいたします。
また、当社では、独自の厳しいサービス基準を設け、「サービスマン」として訪問できるスタッフのみ派遣しております。
大切なお住まいのことをお任せいただく者としてふさわしい “礼儀””清潔感”のある対応をお約束いたします。
各種補修や清掃を安く請け負う業者は、ほかにもあります。
しかし、その多くはそれ“だけ”しか対応できません。
建築物について素人同然の作業員が作業をした結果、「作業が乱暴で、壁に傷がついていた」「作業したその日はよかったが、しばらくしたらまたすぐに異常が発生した」など、かえって状況が悪化するようなケースが少なくないのです。
当社が派遣するのは、住宅設備・内装・外装工事のエキスパート。
施工箇所だけでなく家全体のことを考えた作業で、長く住むためのお手伝いをいたします。
また、当社では、独自の厳しいサービス基準を設け、「サービスマン」として訪問できるスタッフのみ派遣しております。
大切なお住まいのことをお任せいただく者としてふさわしい “礼儀””清潔感”のある対応をお約束いたします。
開く
安価な業者に頼んだときに起こりがちなのが、「施工が済んだのに、追加で不必要な工事を勧められて断りにくい」など、しつこい営業を受けるようになってしまうこと。
当社では、良心的な施工業者を手配しているので安心ですが、万が一、施工業者からしつこい勧誘や営業を受けたら、ご相談ください。
ただちにやめるよう、当社がストップをかけます。
窓口と施工が別会社だからこその、安心サービスです。
安価な業者に頼んだときに起こりがちなのが、「施工が済んだのに、追加で不必要な工事を勧められて断りにくい」など、しつこい営業を受けるようになってしまうこと。
当社では、良心的な施工業者を手配しているので安心ですが、万が一、施工業者からしつこい勧誘や営業を受けたら、ご相談ください。
ただちにやめるよう、当社がストップをかけます。
窓口と施工が別会社だからこその、安心サービスです。
開く
の初回限定価格について
イエコマの初回限定価格は、イエコマとの提携店であるネクサスアールグループの会員サービスの会員価格となります。
イエコマのサービスを申し込んでいただいた方には、上記会社より会員サービスのご案内をさせていただいております。
会員サービスはイエコマのお得な初回限定価格でサービスがご利用いただけるだけでなく、一部無料でハウスメンテナンスのメニューが受けられる、お得なホームサポートサービスです。
※会員サービスに関するお問い合わせは、イエコマでは承っておりません。 お申し込みなどの詳細については、各施工店のサービススタッフまでお問い合わせください。
イエコマの初回限定価格は、イエコマとの提携店であるネクサスアールグループの会員サービスの会員価格となります。
イエコマのサービスを申し込んでいただいた方には、上記会社より会員サービスのご案内をさせていただいております。
会員サービスはイエコマのお得な初回限定価格でサービスがご利用いただけるだけでなく、一部無料でハウスメンテナンスのメニューが受けられる、お得なホームサポートサービスです。
※会員サービスに関するお問い合わせは、イエコマでは承っておりません。 お申し込みなどの詳細については、各施工店のサービススタッフまでお問い合わせください。
開く
お客様の声

初回料金が明確であったことから依頼しました。(処理に対する妥当な料金がわからなかった為)作業当日、作業時間、手順、料金の説明、確認、作業前後の写真にて説明、確認 スタッフは明るく誠実な好感印象で対応 今後のトラブル対応にも安心して依頼出来ると思いました。
お客様に安心して依頼して頂くため、イエコマではできる限り、価格を明確にご提示できるよう努めております。作業内容にもご満足いただけてとても嬉しく思います。これからも安心・丁寧なサービスを提供してまいります。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧

充分に説明しながら作業をしてもらったので、安心してお任せ出来た。満足です。ありがとうございました。
お客様に安心してご利用頂けるよう、徹底したサービスの提供を心掛けております。お客様に満足して頂き、こうしてお言葉として届けて頂けたこと、とてもうれしく思います。ありがとうございます。また何かございましたらお気軽にご相談くださいませ。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧

雨どいが詰まり雨水が流れず溢れていた。ある所へ修理の見積を依頼したら、足場が必要で高額の見積であった。御社に依頼したところ、下見に来た「三水さん」が屋根に上り、詰まっていたものを除去し費用も想像していたより安価だった。ついでに屋根の状態も診断してくれ、ずれている瓦を固定する施工を勧められ即決で工事を依頼した。
アンケートに書ききれない内容を書いて頂き、本当にありがとうございます。自分達は家の周りのサービスのプロとして、プライドを持ってお客様へ価値を提供したいと考えています。質の低い仕事でお客様をごまかすようなことはしたくないと考えているので、住まいの状態が悪ければやはり提案をするのが自然だと判断しました。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧

スタッフさんの対応は良く気持ち良く接する事が出来ました。又、細かい作業の説明もしていただき料金がこれで良いのか!?(安くて)と思いました。機会があれば次回も依頼したいです。
また依頼したいとのお言葉、とても励みになります。ありがとうございます。依頼された作業をこなすだけでなく、お客様のお悩みや不安を解消するまでがイエコマの仕事です。安いからと言って、手を抜くことはありません。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧

数年間クリーニングせずにいた雨どいをとても丁ねいにキレイにしてくれました。クリーニング後も写真で様子を説明してくれたので何をしたのかとても分かりやすかったです。またお願いしようと考えています。
ありがとうございます。イエコマは、お客様に安心・満足いただけることを第一に考えております。できる限りお客様にわかりやすくすることを心がけています。また機会がありましたらお気軽にご相談ください。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧

スタッフの態度、作業方、仕上がり、問題部分を改善しようとの一生懸命さがハッキリと分かり、大変満足できました。また、作業中に瓦屋根の不具合を見つけ写真も撮って頂き説明をもらい、修繕手配を取ることが出来助かりました。
ご満足いただけてとても良かったです。家のメンテナンスのプロとして、施工中に気づいた点はお客様にお伝えするよう心がけています。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧

サービススタッフさんのご対応はとても丁寧で、クリーニングだけでなく、雨どいや屋根に関するアドバイスまでじっくりして頂きました。他のサービスに関することもご相談にのって頂き、助かりました。またぜひお願いしたいと思います。
ありがとうございます。お客様のお家のお困り事を解決するのがイエコマの仕事です。また、お家のことで気になることがございましたらお気軽にご相談いただけると嬉しいです。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧

とても親切に、アドバイスもして下さり真摯に対応して頂きました。仕上がりにはとても満足しております。ありがとうございました。
ご利用ありがとうございます。イエコマでは、お客様の信頼と安心を第一に考えております。イエコマのサービスがお客様の満足に繋がって本当に良かったです。また何かございましたらお気軽にご相談くださいませ。
屋根・雨どい・アンテナの感想一覧
の初回限定価格について
イエコマの初回限定価格は、イエコマとの提携店であるネクサスアールグループの会員サービスの会員価格となります。
イエコマのサービスを申し込んでいただいた方には、上記会社より会員サービスのご案内をさせていただいております。
会員サービスはイエコマのお得な初回限定価格でサービスがご利用いただけるだけでなく、一部無料でハウスメンテナンスのメニューが受けられる、お得なホームサポートサービスです。
※会員サービスに関するお問い合わせは、イエコマでは承っておりません。 お申し込みなどの詳細については、各施工店のサービススタッフまでお問い合わせください。
お電話の場合
1. 当社までお電話をください
2. オペレーターがお客様のご希望のメニューをお伺いします
3. ご状況を詳しくお聞きした上で作業の日程を調整します
4. お約束した日時に、担当施工店がお伺いして作業します
メールフォームの場合
1. メールフォームに必要事項を記入してください
2. 当社よりメールにてご連絡させていただきます
お問合せ内容に対するサービス内容、料金、その他詳細を提示します
十分に納得された上で、ご返信くださいませ
3. イエコマまたは担当施工店よりお電話いたします
ご状況を詳しくお聞きした上で作業の日程を調整します
4. お約束した日時に、担当施工店がお伺いして作業します