施工事例

雨どいクリーニング

雨樋の防護ネット防護ネットを外した状態の雨樋雨樋の防護ネット(別の写真)詰まりや汚れが目立つ雨樋(防護ネットを外した状態)

雨樋に落ち葉や枯葉が詰まってしまうのを避けるために設置されている雨樋の防護ネット。実は、この防護ネットは完璧に落ち葉や枯葉などの侵入を防ぐことはできません。
ネットを取り外し、実際に中を見ていると、これだけのゴミが溜まり、排水の流れを悪くしています。

雨樋に詰まったゴミや枯れ葉などを手作業で取り除いている様子
高圧洗浄機で雨樋を洗浄している様子
高圧洗浄機で雨樋を洗浄する様子(間近での撮影)

落ち葉や枯葉などを含むゴミを全て取り除いた後、高圧洗浄機で清掃いたします。
表面だけの洗浄では、意味がありません。管の内部にまでしっかり高圧洗浄機を通し、隅々まできれいにします。

雨樋の管が傾いた状態
傾いた雨樋の管を元の位置に戻した状態
ステンレス線で固定された雨樋の管

長期間に渡って雨風に晒され、管が傾いてしまっています。このままでは、雨樋に雨水を集めることができません。
管を元の位置に戻し、ステンレス線で固定しました。

閉じる
ページトップへ戻るTOP