- トップ
- 【シャープ-Sharp】太陽光発電システム メーカー別エラーコード一覧
型式:JH-S6AS/L6A3/S512/S513/L513/L514/L515 JH-G514/S623/L624/L625/G624/
エラーコード | エラーコードの意味 | 対処の仕方 |
---|---|---|
d-19 | パワーコンディショナの出力回路部分に異常が発Thし、回 路を保護するため出力ヒューズが切れた可能性がありま す。(JH-S6A2/JH-L6A3のみ)(連系運転時に検知) | パワーコンディショナを再起動してくださ い。それでも表示が消えない場合は、エラーコー ドを控えて修理ご相談窓口にご連絡くださ い。 |
d-20 | パワーコンディショナ内部の温度が上昇し、回路を保護す るため温度ヒューズが切れた可能性があります。(連系運転 時に検知) | |
d-21 | パワーコンディショナの出力側に過電流が流れた可能性が あります。(連系運転時に検知) | |
d-22 | パワーコンディショナの出力電流波形に異常を検出しまし た。(連系運転時に検知) 商用電源の電圧が一時的に不安定になった可能性がありま す。 | |
d-23 | パワーコンディショナ内部にある出力回路部品の温度が上 昇しています。(連系運転時に検知) | |
d-25 | パワーコンディショナ内部にあるスイッチング素子に異常 がおきた可能性があります。(連系運転時に検知) | |
d-26 | パワーコンディショナ内部にある入力回路部品の温度が上 昇しています。(連系運転時に検知) | |
d-27 | パワーコンディショナの出力回路に異常がおきた可能性が あります。(連系運転時に検知) | |
d-28 | パワーコンディショナの内部電圧に異常がおきた可能性があります。 | |
d-29 | パワーコンディショナ内部にある冷却ファンに異常がおき た可能性があります。(連系運転時に検知) | |
d-30 | パワーコンディショナ内部の温度が上昇し、回路を保護す るため温度ヒューズが切れた可能性があります。(自立運転 時に検知) | |
d-33 | パワーコンディショナ内部にある出力回路部品の温度が上 昇しています。(自立運転時に検知) | |
d-35 | パワーコンディショナ内部にあるスイッチング素子に異常 がおきた可能性があります。(自立運転時に検知) | |
d-36 | パワーコンディショナ内部にある入力回路部品の温度が上 昇しています。(自立運転時に検知) | |
d-39 | パワーコンディショナ内部にある冷却ファンに異常がおき た可能性があります。(自立運転時に検知) | |
d-40 | パワーコンディショナの内部メモリに異常が発見されまし た。 | エラーコードを控えて修理ご相談窓口にご 連絡ください。(61ページ) |
E-21 | パワーコンディショナの出力側に過電流が流れた可能性があります。(連系運転時に検知) | しばらく(10秒間)そのままの状態でお待 ちください。自動的に運転を再開します。 |
E-22 | パワーコンディショナの出力電流波形に異常を検出しました。(連系運転時に検知) 商用電源の電圧が一時的に不安定になった可能性があります。 | |
E-23 | パワーコンディショナ内部にある出力回路部品の温度が上 昇しています。(連系運転時に検知) | パワーコンディショナの周囲に物が置かれていないか、通気口がふさがれていないかを 確認してください。 それでも表示が消えない場合は、エラーコー ドを控えて修理ご相談窓口へご連絡くださ い。(61ページ) |
E-25 | パワーコンディショナ内部にあるスイッチング素子に異常 がおきた可能性があります。(連系運転時に検知) | しばらく(10秒間)そのままの状態でお待ちください。 自動的に運転を再開します。 |
E-26 | パワーコンディショナ内部にある入力回路部品の温度が上 昇しています。(連系運転時に検知) | パワーコンディショナの周囲に物が置かれていないか、通気口がふさがれていないかを 確認してください。 それでも表示が消えない場合は、エラーコー ドを控えて修理ご相談窓口へご連絡くださ い。(61ページ) |
E-27 | パワーコンディショナの出力回路に異常がおきた可能性があります。(連系運転時に検知) | しばらく(10秒間)そのままの状態でお待 ちください。自動的に運転を再開します。 |
E-28 | パワーコンディショナの出力回路に異常がおきた可能性があります。(連系運転時に検知) | |
E-29 | パワーコンディショナ内部にある冷却ファンに異常がおきた可能性があります。(連系運転時に検知) | |
E-31 | 自立運転専用コンセントに接続された機器が瞬間的に大きな電流を消費しました。(自立運転時に検知) | |
E-32 | 自立運転専用コンセントに接続された機器の消費電力が大きすぎます。接続機器を減らしてください。(自立運転時に検知) | 自立運転専用コンセントに接続された機器を減らしてください。 |
E-33 | パワーコンディショナ内部にある出力回路部品の温度が上 昇しています。(自立運転時に検知) | パワーコンディショナの周囲に物が置かれていないか、通気口がふさがれていないかを 確認してください。 それでも表示が消えない場合は、エラーコー ドを控えて修理ご相談窓口へご連絡くださ い。(61ページ) |
E-35 | パワーコンディショナ内部にあるスイッチング素子に異常 がおきた可能性があります。(自立運転時に検知) | しばらく(10秒間)そのままの状態でお待ちください。 自動的に運転を再開します。 |
E-36 | パワーコンディショナ内部にある入力回路部品の温度が上 昇しています。(自立運転時に検知) | パワーコンディショナの周囲に物が置かれていないか、通気口がふさがれていないかを 確認してください。 それでも表示が消えない場合は、エラーコー ドを控えて修理ご相談窓口へご連絡くださ い。(61ページ) |
E-37 | 自立運転専用コンセントに接続された機器の消費電力が大きすぎます。接続機器を減らしてください。(自立運転時に検知) | 自立運転専用コンセントに接続された機器を減らしてください。 |
E-38 | パワーコンディショナの内部電圧に異常がおきた可能性があります。(自立運転時に検知) | しばらく(10秒間)そのままの状態でお待 ちください。自動的に運転を再開します。 |
E-39 | パワーコンディショナ内部にある冷却ファンに異常がおきた可能性があります。(自立運転時に検知) | |
E-50 | パワーコンディショナー本体とリモートコントローラーの間の通信に以上が発生しました。 | 修理のご相談窓口にご連絡ください。 |
F-00 | 商用電源の電圧が上昇しています。 | 商用電源の異常が回復してから約5分で自動 的に運転を再開します。そのままの状態でお 待ち下さい。 停電ではないのに約10分以上表示が変わら ない場合は、エラーコードを控えて修理ご相 談窓口にご連絡下さい。(61ページ) |
F-01 | 商用電源の電圧が低下しています。 | |
F-02 | 商用電源の周波数が上昇しています。 | |
F-03 | 商用電源の周波数が低下しています。 | |
F-04 | 商用電源の電圧が高くなっています。 | |
F-05 | 商用電源の停電を検出しました。(電源電圧の位相変動を検 出) | |
F-06 | 商用電源の停電を検出しました。(周波数シフト方式による 出力周波数低下を検出) | |
F-07 | 商用電源の停電を検出しました。(周波数シフト方式による 出力周波数上昇を検出) | |
F-08 | 商用電源が停電、もしくは商用電源の周波数が大幅に低く なっています。 | |
F-09 | 商用電源が停電、もしくは商用電源の周波数が大幅に高く なっています。 | |
P-11 | 外気温が低下したため、太陽電池モジュールの出力電圧が 高くなっています。(連系運転時に検知) | 外気温が上昇するまで、しばらくお待ちくだ さい。外気温が上昇してしばらくしてもこの 表示が消えないときや、たびたび表示される 場合は、エラーコードを控えて修理ご相談窓 口にご連絡下さい。(61ページ) |
P-13 | 外気温が低下したため、太陽電池モジュールの出力電圧が 高くなっています。(自立運転時に検知) | |
R-00 | データを保存する際に、異常を検出しました。 | エラーコードを控えて修理ご相談窓口にご 連絡ください。(61ページ) |
R-01 | データを消去する際に、異常を検出しました。 | |
R-02 | 時刻データに異常を検出しました。 | |
R-03 | 割り込み信号に異常を検出しました。 | |
R-04 | 通信データに異常を検出しました。 | |
S-00 | センサーユニットとリモコン間の通信ができません。 停電でなければ、修理ご相談窓口へご連絡下さい。 | 停電の場合は、回復するまでお待ち下さい。 停電でない場合は、エラーコードを控えて修 理ご相談窓口にご連絡ください。(61ペー ジ) |
S-01 | センサーユニットからの通信に異常があります。 | エラーコードを控えて修理ご相談窓口にご 連絡ください。(61ページ) |
型式:JH-M801
エラーコード | エラーコードの意味 | 対処の仕方 |
---|---|---|
d-41 | パワーコンディショナの内部メモリに異常が起きた可能性があります。 | パワーコンディショナを再起動してくださ い。それでも表示が消えない場合は、エラーコー ドを控えて修理ご相談窓口にご連絡くださ い。 |
d-42 | ||
d-43 | ||
d-60 | パワーコンディショナの内部回路に異常が起きた可能性があります。 | |
d-61 | ||
d-62 | ||
d-63 | ||
d-64 | ||
d-65 | ||
E-50 | パワーコンディショナの内部回路に異常が起きた可能性があります。 | しばらくそのままの状態でお待ち下さい。自動的に運転を再開します。運転を再開しない場合は、パワーコンディショナを再起動してください。 |
E-51 | ||
E-52 | ||
F-15 | 商用電源の停電を検出しました。 | 商用電源の異常が回復すると自動 的に運転を再開します。そのままの状態でお 待ち下さい。 停電ではないのに約10分以上表示が変わら ない場合は、エラーコードを控えて修理ご相 談窓口にご連絡下さい。 |
F-16 | 商用電源の電圧が74V以下になっています。 | |
※その他にエラー表示は上記に準ずる。 |
太陽光発電機器のパワコン交換ならイエコマ
家の専門家による太陽光発電機器のパワコン交換が…
現地調査・お見積り無料!
発電量・売電金額が不安定…
設置から10年を経過したパワーコンディショナーは発電効率と設置状況を一度確認しましょう
