施工事例

トタン屋根の屋根塗装施工事例


Before


After

トタン屋根の屋根塗装施工事例

U様から屋根塗装の依頼がありました。
屋根の塗料は雨や風、太陽光から屋根材を守る大切な役割を担っていて、屋根の耐久性を高める働きもあります。特にU様の屋根はトタン屋根です。トタンは耐用年数が短く、塗料の保護作用がなくなるとさびてしまうという欠点があります。
塗料の塗膜が寿命を迎える前にこまめに塗装を行う必要があります。


1


2

U様邸の屋根のトタン自体はほとんどさびてはいませんでした。
しかし、見積の段階でお伺いした時に、屋根を触ってみたら手にチョークの粉みたいなものがたくさん付着しました。
塗料が劣化すると粉になった塗料が剥がれるという現象が起こります。この現象をチョーキングといいます。
チョーキングは塗装の塗り替えのタイミングであるというサインです。今回は同系色の色で、濃い目のカカオブラウンの塗料を選定しました。


3


4

元々の屋根より色が薄くなっているのがわかるかと思います。
高圧洗浄で屋根をきれいに洗った後で、表面をこすってきれいに整えるケレンという作業をおこなったためです。ケレンしたかどうかは塗ってしまうとわからなくなります。
しかし、ケレンを怠るとせっかく塗装しても簡単に前の塗料と一緒に剥がれてしまいます。
ケレンとはサビ、劣化した(膨れ・割れ・浮きなどが発生した)塗膜、ゴミ、汚れなどを入念に除去し、清浄な面を作り、塗料を塗るために適切な状況に整えることです。


5


6

トタン用の塗料を塗ります。
1回目はさび止めの効果のある下塗りの塗料を塗ります。少々のさびであればそれ以上サビの進行を止める効果も期待できます。
2回目,3回目と塗料を塗り重ねていきます。
塗装は3回行いますが、続けて行わず乾燥の時間を必ず取ります。


7

完成です。
しっとりと落ち着いた光沢が美しい仕上がりです。

■ 職人さんからひと言

トタン屋根の塗装はなかなか大変なことが多いです。
サビている箇所があると、サンダーやワイヤーブラシなどを使って根気よく落とす必要があります。
また場合によっては部分的に補修する必要があることもあります。特にトタン屋根は傷みやすいので、早めに依頼していただくのがお勧めです。
3月初旬の工事でしたが、工事が終わり一緒に作業をした仲間と温泉に入りました。きれいに仕上げた現場が終わってからくつろぐのはいい気分です。

■ まとめ

トタンはサビやすい耐久性の低い素材ではあり、さびてから依頼をされるケースが多いです。
サビがひどい場合は葺き替えになってしまうので、そうなる前に依頼していただくのがお勧めです。
トタン屋根はさびやすいため5年~8年程度が一般には目安になります。
しかしながら、これは目安で一概にはいえないです。
塗装した面が全体的に白っぽくなるチョーキングという現象があります。触るとチョークの粉みたいな白い劣化塗料が指につく状態です。
これが発生した頃が塗り替えの好適なタイミングといえます。
これよりも前に塗り替える必要はないですし、完全に塗装面が劣化してサビが発生してからでは遅いです。
定期的に塗装面を触ってみてチョーキングの有無を確認することをお勧めします。触れない場合は塗装後5年程度以上経過したら、白っぽくなっていないかを目視で確認してみましょう。
もし、ある程度年数を経過していて、劣化が疑われる際に、判断がつかない場合にはイエコマにご相談ください。無料で点検・相談を承っております。

ページトップへ戻るTOP