• 網戸の張り替え 対応可能エリア:長野県

網戸の破れやほつれに困っていませんか?

網戸のネットにある破れやほつれ、たるみは、ネットの張り替えサインです。

サンプル

網戸ネットは、ペットの爪とぎや、ペンやはさみなど鋭いものとの接触、子どものいたずら、経年劣化などで、破れ、ほつれ、たるみが発生します。

網戸に不具合があると、外から虫やゴミが侵入しやすくなる上に、住まいの印象も手入れがされていない悪いものになります。

不具合がある場合や、前回の張り替えや新築から10年以上経っている場合、なるべく早く張り替えを行いましょう。


長野県の網戸張り替えの相場

長野県の網戸張り替え費用の相場は、次のようになっています。

窓の種類 費用相場(1枚あたり)
トイレなどの小窓(150cm×95cmまで) 3,000~4,000円
個室などの中窓(190×95cmまで) 4,000~5,500円
リビングなどの掃き出し窓
(210cm×135cmまで)
5,000~7,500円

あくまで目安です。

網戸やネットの種類によっては、上記の表とは金額が変わってくることがあります。
また、張り替えの費用とは別に、数千円の出張料が発生することが多いです。


網戸張り替えの業者は2種類ある

サンプル

網戸張り替えの業者には2種類あり、どちらの種類の業者を選んだ方が良いかは、人によって異なってきます。

網戸張り替え業者の種類

網戸の張り替え業者には、作業場所によって以下の2種類があります。

  • お客様のご自宅や庭などで作業をする業者
  • 網戸を取り外して作業所などへ持ち帰り、張り替え作業をする業者

枚数によりますが、その場で張り替え作業を行う業者の場合、数十分~1時間ほどで、即日網戸の張り替えが完了することが多いです。
その日のうちに作業が終わるため、とても便利ですが、対応できる網戸やネットの種類が少ない傾向にあります。

持ち帰る業者の場合、時間がかかる分、道具や材料がそろい環境が整った作業場で張り替えるため、さまざまな種類の網戸やネットに対応していることが多いです。

「その場で張り替え」タイプがおすすめの場合

「その場で張り替え」タイプの業者がおすすめなのは、次の場合です。

  • シンプルなパネル式網戸の張り替えを希望している場合
  • ネットの種類に特別なこだわりがない場合
  • 網戸が無い状態が数日続くのは困る場合


パネル式網戸
サンプル

「その場で張り替え」タイプで使われる一般的なネットは、粗さが18~20メッシュ、材質がポリプロピレン製のものです。
この仕様のネットでも、蚊や大型のハエ、アブなどの侵入は防げますので、まず不自由しないでしょう。

※ネットの種類の説明については、後述します。

「持ち帰って張り替え」がおすすめの場合

「持ち帰って張り替え」タイプの業者がおすすめの場合は、パネル式以外の網戸の張り替えを希望している場合と、ネットにこだわりがある場合です。

また、「その場で張り替え」タイプの業者が対応できないような形状の網戸の場合、「持ち帰って張り替え」タイプがおすすめになります。


イエコマの網戸張り替えは1,100円/枚!

イエコマの網戸張り替えは、1枚あたり1,100円(税込)!
出張料は無料です!


サンプル

※イエコマサービスを初めてご利用する方限定、6枚以内です。
※セパレートタイプ(中桟にて網が上下で分かれている)の網戸は2枚でカウントしております。
※イエコマは戸建て住宅専門です。マンションなど集合住宅での施工は承っておりません。
※借家(賃貸の戸建て住宅)の場合は、大家様の許可及び立ち会いが必要です。
※網戸張り替えサービスは、2回目以上のご利用ができません。

知識と経験を備えたプロが、お客様の大切なマイホームの網戸を張り替えに伺います。

小諸市/佐久市/小海町/佐久穂町/川上村/南牧村/南相木村/北相木村/軽井沢町/御代田町/上田市/東御市/長和町/青木村/岡谷市/諏訪市/茅野市/下諏訪町/富士見町/原村/伊那市/駒ヶ根市/辰野町/箕輪町/飯島町/南箕輪村/中川村/宮田村/飯田市/松川町/高森町/阿南町/阿智村/平谷村/根羽村/下條村/売木村/天龍村/泰阜村/喬木村/豊丘村/大鹿村/上松町/南木曽町/木曽町/木祖村/王滝村/大桑村/松本市/塩尻市/安曇野市/麻績村/生坂村/山形村/朝日村/筑北村/大町市/池田町/松川村/白馬村/小谷村/長野市/須坂市/千曲市/坂城町/小布施町/高山村/信濃町/飯綱町/小川村/長野市/須坂市/千曲市/坂城町/小布施町/高山村/信濃町/飯綱町/小川村

料金シミュレーション

イエコマで網戸の張り替えをした場合の、料金のシミュレーション表は以下です。

枚数 料金
1枚の場合 1,100円
2枚の場合 2,200円
3枚の場合 3,300円
4枚の場合 4,400円
5枚の場合 5,500円
6枚の場合 6,600円

※イエコマサービス初回利用の場合です。
※7枚以上の張り替えはお受けしておりません。ご了承ください。



イエコマの作業内容

1.古くなったネットと、ネットを網戸の枠に固定するゴムを網戸から外します。

サンプル

2.ゴムをはめる溝の部分を掃除します。

サンプル

3.新しいネットをセットし、ローラーを使って、ネットを固定するゴムを網戸の枠にはめこんでいきます。

サンプル

4.余分なネットをカットします。

サンプル

5.完成です!

サンプル



イエコマの網戸張り替えの事例

お子様のいたずらで、大きな穴が開けられてしまった網戸。
これでは、夏場は蚊が入り放題です。熟練のスタッフが早速張り替えます。

大きな穴が開いた網戸
新しい網に張り替える様子

張り替え完了!
これで問題なく網戸を使えるようになりました。

張り替えが終わった網戸


イエコマの網戸張り替えサービスが選ばれる理由

1.明瞭な低価格!

IT技術の活用で、営業コストを削減しています!

2.「家の専門家」による安心施工!

知識と経験のある「家の専門家」が責任をもって施工します!

3.1カ月間の保証期間!

張り替えから1カ月以内に、ネットのたるみ・はがれが生じた場合は、無料で対応いたします!

網戸の洗浄・建て付け調整・取り付け・交換も対応しております!

イエコマは、以下のサービスも提供しております。お気軽にお申し付けください。


サンプル

サンプル


業者選びは、対応してもらえる網戸の種類・ネットの種類を確認

網戸やネットの種類によって、張り替えの対応をしてもらえない場合があります。
依頼先を決める際は、対応してもらえる網戸とネットの種類を確認しましょう。

網戸の種類

網戸には、窓のタイプに応じてさまざまな種類があります。
ご自宅で使われている網戸が、次に紹介する網戸のどのタイプのものか確認し、張り替え対応をしてもらえるか確かめましょう。

一般的に、住宅で使われている網戸の種類は以下です。

網戸の種類 特徴
パネルタイプ ・網戸の枠にネットが固定されているシンプルなタイプ
・安価
・張り替えや取り外し、掃除などのメンテナンスが比較的簡単
アコーディオンタイプ
(プリーツ)
・折りたたんで開閉するタイプ
・掃除しにくい
・パネルタイプに比べて高価
・張り替え可能なものとそうでないものがある
ロールタイプ ・ネットの巻き取り操作で開閉するタイプ
・網戸の裏側の掃除がしにくい
・アコーディオンタイプに比べて高価
折れ戸タイプ ・2枚のパネルを2つ折りにして開閉するタイプ
・勝手口や玄関扉部分に設置される
・掃除しやすい
・アコーディオンタイプに比べて高価


イエコマは、パネル式網戸のみ張り替えを承っております。


ネットの種類

網戸のネットは、材質、網目の粗さ、色により、いくつか種類があります。
一般的なネットは、ポリプロピレン製、18~20メッシュですが、それ以外の種類のネットへの張り替えを希望する場合は、張り替えが可能かどうか確認しましょう。

材質

材質 特徴
ポリプロピレン ・安価
・スタンダード
・5~10年で張り替え
・カッターで切れる
ポリエステル ・ポリプロピレンより強く、破れにくい
・破れにくいためペットのいる家庭におすすめ
・約10年で張替え
・やや高価
グラスファイバー ・10~15年で張替え
・熱や紫外線に強い
・強い日光があたる場所や、熱が発生するキッチンにおすすめ
・やや高価
ステンレス ・最も耐久性、強度に優れる
・15~20年で張り替え
・流通が少ない
・高価


メッシュ(網の目)の細かさの種類

18メッシュ 1つの網目の幅が1.15mm
20メッシュ 1つの網目の幅が1.03mm
24メッシュ 1つの網目の幅が0.84mm
30メッシュ 1つの網目の幅が0.67mm
40メッシュ 1つの網目の幅が0.64mm


ネットの色の種類

ネットの向こう側の景色が見えやすいです。室内から外の景色がよく見える反面、外から室内が見えやすい面もあります。
外から室内が見えにくいようにする効果があります。その代わり、室内から外が見えにくいです。
グレー 黒と白の中間にあたる機能性をもちます。黒色のネットよりも外から室内が見えにくく、白色のネットよりも外が見えやすいです。
リバーシブル 室内側の面は黒色、室外側の面は銀色になっているネットです。室内から外が見えやすく、外から室内が見えにくいようになっています。


イエコマは、ポリプロピレン製・20メッシュのネットで張り替えに対応しております。
色は、黒とグレーからお選び頂けます。

移動販売車の業者には要注意!

拡声器でお得な金額を宣伝しながら街中を走る移動販売車には、網戸張り替えを行っている業者もいます。
移動販売車の張り替え業者に依頼した際、起こりやすいトラブルには次のことがあります。

  • 拡声器で宣伝していた金額と、実際の金額が違う
  • 工事をしてもらってから高額な請求を迫られトラブルになる
  • 店の所在がわからないため連絡が取れなくなる

トラブルを防ぐために大切なのは、即決を避けることです。
依頼する前に見積書を作成してもらい、価格を明確にしましょう。
工事内容、金額、施工する業者の所在を書面で明確にして、納得した上で作業を依頼することが大切です。

参考
くらしの110番情報 移動販売車トラブル


長野県について

サンプル

長野県の地勢や人口

長野県は、本州の中央に位置し、北を新潟県、西を岐阜県・富山県、南を山梨県、静岡県、愛知県、東を埼玉県に接しています。
総面積は約13,561平方キロメートルで、全国4位の広さになっています。

県内には、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを擁し、標高3,000m級の山々に囲まれた自然豊かな県です。
人口は約208.7万人(2020年1月時点)で、全国で16番目に多い県です。

参考
中部整備局 地勢・地質・気候(長野県)
長野県のいち、大きさ


長野県は日本の真ん中好アクセス!

長野県は、日本のほぼ真ん中に位置し、北から南の各地へ抜群のアクセスを誇ります。
高速道路、新幹線、主要都市につながる空路が充実し、日本各地への好アクセスを実現しています。

また、2027年にはリニア中央新幹線の開業を控えており、県内飯田市から東京都の品川へ約45分、飯田市から愛知県の名古屋まで約27分とさらなる交通網の充実が期待されています。

参考
日本の真ん中 抜群のアクセス | 長野県企業立地ガイド


長野県は自然・グルメの魅力にあふれた県!

山々に囲まれた自然豊かな長野県は、四季折々の美しい景色を楽しめる絶景スポットからグルメまで、さまざまな魅力にあふれています。

貴重な自然資源を体感できる美しい湿原が県内には点在しています。田野原湿原では、かわいらしいふわふわの花「わたすげ」と雄大な山々の風景に癒されます。

グルメも豊富で、上高地温泉ホテルの「真っ赤なりんごケーキ」や上高地ルミエスタホテル「緑色のかっぱ」ケーキなどのおしゃれグルメがインスタグラマーに人気です。他にも、伝統の信州そば、根曲がり竹などの旬の素材を使った美味しいグルメなどがあります。

また、長野県と言えば、日本で最も歴史ある避暑地・別荘地である軽井沢町が有名で、毎年多くの人が夏の疲れを癒しに訪れます。

参考
Go NAGANO 長野県公式観光サイト


網戸張り替えサービス

網戸張り替えが、材料費込みで…
1枚あたり 1,100円(税込)
※6枚までの受付
※全サイズ統一価格!!

サービス詳細はこちら

ページトップへ戻るTOP