※戸建住宅向けのサービスとなっておりますので、集合住宅(アパート・マンション)、ビル、店舗、工場等の作業はお受けすることができません。
※作業は居住部分に限ります。
※借家の場合、大家様の許可および立ち合いが必須条件となります。
※初回限定価格はイエコマを初めてご利用いただく際に、【1サービスにのみ適用】できる初回特典となります。
問い合わせ後からの流れ
【ステップ1】 現地調査
現地調査では、塗り替え面積測定を行うほか、【外壁】、【基礎】、【軒天】、【雨樋などの付帯部分】などの劣化状況を約1時間かけて調査を行っていきます。
【ステップ2】 見積もり
塗り替え面積や劣化状況の調査結果を元に、見積もり書の作成、見積もり書のご説明をします。
※見積り書の内容や調査結果でご不明点等ありましたら、お気軽にお申し付けください。
【ステップ3】 契約
見積もり書の内容にご納得いただけましたら、契約になります。
契約後、着工予定日を決定します。
【ステップ4】 色決め
契約後は、実際に塗る色をスタッフと一緒に決めていただきます。
※ご希望の色がある場合は、スタッフにお申し付けください。
【ステップ5】 近隣へのご挨拶
塗装する1週間前に、近隣方へご挨拶をします。
ご挨拶では、
▪工期の説明
▪万が一のご迷惑の際の連絡先の明示
などを行います。
【ステップ6】 外壁塗装開始
施工管理と職人がお客様お家にお伺いし、ご挨拶後足場を組み塗装が始まります。
施工の流れについては、下記ページをご覧ください。
=外壁塗装の施工内容=
イエコマの現地調査は隅々まで行います。
多くの業者は、表面の目に見える部分だけ、調査を行い見積もり、施工内容を決めています。
塗装後に、不具合が発生するのはそういった表面上のみの調査で、お家の状況をしっかり把握しないことが多くの原因になります。
イエコマでは、専門知識を持ったスタッフが、約1時間かけて外壁で普段は見ることのできない部分まで、細かく調査を行います。
調査終了後は、調査時に撮影したお写真を元にお家の状況のご説明とお客様に合った適切なご提案をいたします。
外壁の調査事例
写真は、調査の際に発見した外壁と基礎の劣化写真になります。
雨水等が侵入して内部の木材や断熱材等にダメージを与えてしまい、建物の耐久性を低下させてしまいます。
調査の際に、劣化状況をしっかり把握せず適切な施工を行わなければ、塗装後追加で補修が必要となるケースがあります。
イエコマでは、細かいところまで調査を行い、状況確認、お客様への報告をしてからご提案をします。
外壁塗装の施工内容
【ステップ1】近隣へのご挨拶・塗装準備
塗装を行う1週間前に、お客様のお家の近隣の方へ挨拶回りを行います。
施工中は、道路に職人の車が出入りや作業音などが発生するためお客様のご協力はもちろん、近隣の方のご協力も必要不可欠になります。
そのため、しっかり近隣の方へご挨拶と説明を行います。
【ステップ2】足場設置
着工日当日は、足場の設置から作業を行います。
外壁塗装を行う上で、非常に重要な作業であり高度な技術が必要となる作業になります。
【ステップ3】高圧洗浄
外壁に付着した汚れやホコリを高圧洗浄で落としていきます。
汚れやホコリが付着したまま塗装を行うと、塗膜の剥がれが起きたりなど施工不良に繋がるため念入りに作業を行います。
【ステップ4】養生
窓・ドア・室外機など塗装の範囲外の部分に塗料が付かないように、養生を行います。
養生が甘かったり、歪んでいると塗装範囲外に塗料が飛散したり、見栄えが悪くなり、仕上がりに非常に影響する作業になります。
【ステップ5】下地処理
下地処理は、外壁を塗装に適した状態に整える作業になります。
例えば、外壁にひび割れ場合は、コーキングを施してから塗装。
鉄部に錆がある場合は、ケレン作業をしてから塗装を行います。
※ケレン作業・・・鉄部分の塗装をする前に錆を落とす作業
【ステップ6】下塗り
外壁塗装は、3回塗りが基本となり、下塗りは塗装1回目の工程になります。
下塗りは、外壁材(下地)と中塗り・上塗りで、塗布する塗料を密着させる接着剤の役割と下地を補修・補強してくれる役割があります。
【ステップ7】中塗り
中塗りは、塗装2回目の工程になります。
使用する塗料は、上塗り(仕上げ塗装)と同じ塗料を使用し、塗料の機能を長持ちさせる役割があります。
【ステップ8】上塗り
上塗りは、塗装3回目の最後の工程になります。
上塗りの作業は、塗装面の仕上げ作業となるため、下塗り・中塗り以上に丁寧に行い仕上げていきます。