排水管の流れが悪いと思ったら、高圧洗浄が必要かもしれません。
一般家庭の排水管には、汚れた水が毎日流れ込んでいます。一度に付着する汚れはほんのわずかですが、長年にわたって汚れが蓄積していくことで、水が流れにくくなることも多いです。
しかし、排水管高圧洗浄の相場が分からず、割高な業者に依頼して損をする人もいます。安いと思って依頼しても、後から追加料金が発生して高くつくこともあるでしょう。
意図的に複雑な料金体系にしている業者も多く、排水管高圧洗浄を初めて依頼する人にとって、業者選びはハードルとして低くありません。
どの業者を選べばいいのか分からず、結局何もしないでいて、とうとう排水管が詰まってしまうケースもあるでしょう。
そうなると、かえって費用がかかるかもしれません。
無駄な費用をかけないためには、排水管高圧洗浄の相場を知っておくことが大切です。
では、排水管高圧洗浄を業者に依頼する際に相場はいくらなのか解説していきます。
目次[非表示]
戸建て住宅で排水管高圧洗浄を依頼する場合の相場
排水管高圧洗浄の相場は戸建て住宅とマンションなどの集合住宅で異なります。
まずは戸建て住宅について確認していきましょう。
業者による料金の差が大きい
戸建て住宅で業者に排水管高圧洗浄を依頼する際の料金は、依頼先の業者によってかなり違います。
- 高額設定の業者:5~6万円程度
- 料金が安いことをうたっている業者:1万円を切る
- 最安値:3,000円程度
もちろん細かなサービス内容は業者によって異なりますが、それを考慮した上でもばらつきが大きいといえるでしょう。
2~3万円前後が相場
料金が高めの業者と安く利用できる業者も平均して見てみれば、2~3万円前後が相場です。
有名業者の多くも2~3万円前後であることから、妥当な金額と考えてよさそうです。
料金重視で業者を選ぶのであれば、2万円以下で依頼できる業者の中から探すことになるでしょう。
料金を細かく分けている業者もあり
排水管高圧洗浄の料金を、「2階戸建住宅なら〇〇円」という形で設定している業者だけではありません。
作業箇所や作業ごとに細かく料金を分けて設定している業者も見られます。
たとえば、高圧洗浄と薬品洗浄、ファイバースコープ点検などに分けるという具合です。
料金が細かく分かれていると、どのような作業に費用がかかるのか分かりやすいでしょう。また、作業や場所ごとに依頼できることもあります。
トータルで見ると相場より高い業者が多い
見積もりで料金が細かく分かれていると、総額が分かりづらく感じることも多いです。一見すると安そうに見えても、トータルで見ると相場より高くなることもよくあります。
業者によっては、チラシで1箇所のみの料金を大々的にアピールしていることもあるため、トータルの料金なのか1箇所のみ料金なのかよく見ておかなければなりません。
1箇所のみの料金であることをチラシに小さく記載していることもあります。
「基本料金+オプション」の形の料金体系をとっている業者の場合には、基本料金のみの金額で安さをアピールしているケースが多いです。相場と比べて極端に安い場合には、本当にその料金で済むのかどうかよく確認してから契約するようにしましょう。
集合住宅で排水管高圧洗浄を依頼する場合の相場
次に分譲マンションなど集合住宅に住んでいる人は、排水管の洗浄をどうすればいいのか説明していきます。
管理組合で行ってもらえるところもある
マンションなど集合住宅の場合には、普段使用している設備に関して、管理組合が点検や修繕などを行い適切に管理しています。毎月支払っている管理費や修繕積立基金などから、管理組合が点検や修繕の費用を支払っているのです。
点検を行う項目は、法定点検であれば、どの集合住宅でも必ず実施することになっています。しかし、排水管の点検はこれに含まれておりません。
管理組合で排水管高圧洗浄を行っている集合住宅もあれば、行っていない集合住宅もあることになります。もし、管理組合で定期的に行っているのであれば、それとは別に自分で依頼する必要はありません。
通常は全ての住戸をまとめて行う
集合住宅で管理組合が排水管高圧洗浄を行う際には、全ての住戸をまとめて行うのが一般的です。点検を行って、詰まりそうな箇所が発見されたところだけ行うわけではありません。
1年に1回や2年に1回など、管理組合はあらかじめ長期間にわたる計画を立てた上で排水管高圧洗浄を行います。
一戸建て住宅と比べて集合住宅の方が排水管高圧洗浄を行う頻度が高いため、排水管がきれいに保たれているケースが多いです。
内部で排水管はつながっている
集合住宅で住戸全ての排水管高圧洗浄をまとめて行う理由は、内部で各住戸の排水管がつながっているためです。特定の箇所だけきれいにしても、他の箇所から汚れが流れてきて、こびりつくこともあるでしょう。
そのため、集合住宅では個別に排水管高圧洗浄を行っても本来の効果は得られません。
建物内の住戸全てをまとめて行うからこそ意味があります。
1戸あたりの相場
- 15戸くらいまでの小さな集合住宅:1戸あたり5,000円程度
- 30戸くらいの規模:1戸あたり4,000円程度
集合住宅で排水管高圧洗浄を行う際には、1戸あたりの料金は、戸建て住宅と比べて安く済みます。
業者にとっては、同じ数の戸建て住宅よりも作業量が少なくて済むためです。集合住宅の規模が大きければ大きいほど、その傾向が強まります。
住人にとってあまり大きな負担ではないため、多くの集合住宅で年に1回程度のペースで行っています。
1戸のみで行う場合の相場
管理組合で排水管高圧洗浄を行っていない集合住宅に住んでいる場合について確認していきましょう。
管理組合に相談しておこう
管理組合で排水管高圧洗浄を行っていなければ、1戸のみで業者への依頼を検討することになるでしょう。自分の世帯で使っている部分だけ、業者に洗浄してもらいます。
しかし、マンションなどによっては管理規約に抵触する可能性もあります。業者に依頼する前に、管理組合や大家に相談してみましょう。
排水管高圧洗浄が必要だと判断されるような兆候が出ているのであれば、管理組合や大家が対処してくれることもあります。これを機に定期的な高圧洗浄の実施を検討してくれる可能性もあるでしょう。
戸建て住宅と同じくらいかやや高め
集合住宅は、全ての住戸がまとめて高圧洗浄すれば安く済むものの、1戸のみだと戸建て住宅よりも割高になります。
おおむね25,000~35,000円が相場でしょう。
また、排水管は内部でつながっているため、1戸のみ高圧洗浄をしてもあまり効果は期待できません。自分のところ以外で汚れが詰まっていれば、流れの悪さはあまり改善できない可能性もあります。
トイレ・洗面所・台所・浴室など場所ごとに依頼する場合の相場
トイレや洗面所、台所、浴室などのうち、1箇所だけきれいにしたい場合もあるでしょう。
他の箇所はとくに異常がなくても、1箇所だけ流れが悪くなったり、詰まったりすることもあります。
業者によっては、1箇所のみの洗浄にも対応可能です。その場合の相場について確認していきましょう。
1箇所のみ依頼する場合の相場
1箇所だけ個別に洗浄を依頼する場合には、4,000~5,000前後で対応する業者が多いです。
作業方法は業者によって異なりますが、1箇所のみであれば、室内からのみ洗浄を行います。
相場と比べてかなり安い料金をうたっている場合には、1箇所のみの料金だというケースが多いです。
依頼する際には、全部でその料金なのか、1箇所の料金なのか、よく確認しておきましょう。
排水管高圧洗浄はまとめて行わないと意味がない
排水管高圧洗浄は、1戸の住宅にある全部の排水管をまとめて行うのが基本です。
排水管は同じ建物なら内部でつながっているため、1箇所だけきれいにしても、あまり意味がありません。そのため、詰まりの兆候が顕れた箇所だけでなく、なるべく全部まとめて行うようにしましょう。
1箇所で詰まりの兆候が出ているのであれば、近々他の箇所も流れが悪くなる可能性が高いです。1箇所ずつ別々に依頼した場合には、効果が薄いだけでなく、費用もトータルで計算すると多くかかります。
排水管高圧洗浄をDIYで行うのに必要な道具
DIYが得意な人なら、排水管高圧洗浄を自分でやってみようと考える人もいるでしょう。
専門業者にやってもらった場合のような効果は期待できませんが、市販されている道具で行うことも可能です。
高圧洗浄機
※引用:ケルヒャー(Karcher)
まず、高圧洗浄機を購入する必要があります。主にネット通販で取り扱っており、1万円程度で購入可能です。
実店舗なら、大型のホームセンターや家電量販店などでも取り扱っている場合があります。
パイプクリーナーホース
※引用:Felimoa
パイプクリーナーホースは、高圧洗浄機に取り付けて使用します。細くて管状になっており、排水管の中に入れて使用するものです。パイプクリーナーホースは排水管から水を噴射しながら奥の方まで入っていきます。
主にネット通販やホームセンターなどで取り扱っており、値段は5,000円前後です。
合羽(かっぱ)
※引用:Ragtime Select(ラグタイム セレクト)
高圧洗浄の作業を行うと、汚水が飛び散ります。
飛び散った汚水は衣服などに付着することがあるため、なるべく合羽を着て作業するのが望ましいです。
合羽は雨合羽でもいいですが、なるべく作業用の合羽を用意するといいでしょう。
ネット通販やホームセンターなどで2,000~3,000円程度で購入可能です。
洗剤
排水管の中は高圧洗浄しますが、排水口の付近は洗剤で掃除するといいでしょう。そのため、洗剤も用意しておきましょう。
強力な洗剤でも1,000円程度で購入できます。排水口に取り付けられている部品も一緒に洗浄しておきましょう。
他にバケツやゴム手袋、杓子(しゃくし)などが必要ですが、いずれも100円ショップなどで購入できます。
そもそも排水管の高圧洗浄とは?
排水管の高圧洗浄が必要だといわれても、そもそも高圧洗浄とは何なのかよく分からない人も多いでしょう。
排水管の高圧洗浄とは、強い水圧をかけることで、排水管内の汚れを落とす洗浄方法です。
長年にわたって少しずつこびりついて蓄積した汚れは、ブラシで擦ってもなかなか落とせません。しかし、強い水圧なら落とすことができます。
排水口付近だけでなく、排水管内の中に屋外の排水桝(はいすいます)からパイプクリーナーホースを入れて、内部まで洗浄します。
高圧洗浄についてくわしくはこちらをご覧ください。
- こちらの記事もチェック
効果はどれくらい?排水管をきれいにする高圧洗浄の基本知識
排水管のクリーニングに有効なのが高圧洗浄です。強力な汚れや臭…
2017.2.9イエコマ編集部
排水管が詰まる原因
排水管は害虫の侵入や内部の悪臭が上がってくることなどを防止するため、S字などの入り組んだ形状に作られています。入り組んだ部分は排水トラップと呼ばれるものですが、そこに、固形物がたまったり、油などが付着したりすることが多いです。
それが原因で詰まりが起きます。
排水管が詰まる原因についてくわしくはこちらをご覧ください。
- こちらの記事もチェック
パイプの詰まりにはこんなに原因が!対処法とやってはいけないこ…
浴槽の水を抜いたら洗い場に水が溢れてきた、洗濯をしていたら水…
2018.9.28イエコマ編集部
洗面所の排水口が詰まる原因と掃除方法
洗面所ではドライヤーで髪を乾かしたり、髪型をセットしたりするでしょう。抜け落ちた髪の毛が原因で、洗面所の排水口が詰まることが多いです。石けんカスや水アカ、ヌメリなども詰まりの原因になることもあります。
洗面所の排水口を掃除する際には、排水トラップの部分を取り外して掃除してみましょう。
排水トラップはキャップナットを回すと取り外せます。
取り外した後は、洗剤とブラシなどで掃除をすると、きれいになります。
洗面所の排水口の掃除方法についてくわしくはこちらをご覧ください。
- こちらの記事もチェック
洗面所の排水口なぜ詰まる?原因と掃除方法の丁寧解説
洗面所で手を洗ったり、顔を洗ったりしていると、以前より水の流…
2018.11.16イエコマ編集部
洗濯機の排水口が詰まる原因と掃除方法
洗濯機の排水口は、排水トラップにホコリやゴミなどがたまりやすく、それが原因で詰まることが多いです。
掃除するときには、排水口のところに取り付けられている部品を外して、1つ1つ洗浄します。それから、重曹と酢を流し込んでみましょう。
軽い詰まりならこれで解消できます。
重曹を使った洗濯機の排水口の掃除方法について、くわしくはこちらをご覧ください。
- こちらの記事もチェック
洗濯機の排水口の臭いやつまりを解消!自分でできる掃除方法
洗濯をしていると排水ができず、気が付くと洗濯機から嫌な臭いが…
2017.2.14イエコマ編集部
浴室の排水口が詰まる原因と掃除方法
浴室の排水口は、石けんや髪の毛、アカなどが原因で詰まります。排水口に取り付けられている部品を外してみると、髪の毛や石けんのカスなどが大量に引っかかっていることが多いです。
まずは、取り外せる部品を全部取り外して洗いましょう。それから、パイプクリーナーを使用して、排水管の中を洗浄します。
洗濯機の排水口と同じように重曹と酢で洗浄してもいいでしょう。
浴室の排水口と排水管の掃除方法について、くわしくはこちらをご覧ください。
- こちらの記事もチェック
臭い、つまり、ぬめりを解消!お風呂の排水口を掃除しよう
1日の疲れを癒す場所であるお風呂場。ふと目に留まる排水口はな…
2017.5.15イエコマ編集部
排水桝のメンテナンス方法
排水桝(はいすいます)は、屋外の地面に設置されているマンホールを小さくしたような丸い形状のものです。室内の排水口とつながっており、外側からも掃除することで詰まりを改善・予防できます。
蓋を開けて、スコップなどで汚れを取り除き、ホースで建物の方向に向かって水を流し込みましょう。
室内の方でも水道の蛇口を開けて水を流します。
排水枡の掃除方法について、くわしくはこちらをご覧ください。
- こちらの記事もチェック
排水設備に欠かせない「排水枡(マス)」とは?
普段の生活ではあまり聞くことのない「排水枡(マス)」。 排水…
2014.11.6近藤 壮一郎
まとめ
排水管高圧洗浄を専門業者に依頼した場合の相場は、20,000~30,000円前後です。
30,000円を超えるようであれば、高いと思っていいでしょう。
相場よりも料金が大幅に高い業者や、分かりにくい料金体系の業者も多いです。
イエコマの料金体系は一目瞭然です。
一戸建てまるごとの排水管高圧洗浄が、初回限定で10,780円(税込)です!
相場と比べて非常に安く、出張料などもかかりません。
追加料金などもないので、安心して利用できます。
作業を行うスタッフは、洗浄技術が優れているだけでなく、礼儀正しく対応もていねいです。
排水管高圧洗浄を行う際には、ぜひイエコマにご相談ください。
排水管保守クリーニングならイエコマ
家のプロによる排水管保守クリーニングが…
外配管のみ:5,500円/一式
外・内配管:10,780円/一式
※トイレ不可
何年も洗浄していない排水管も、安全・確実にキレイに!
