シャワーの水漏れは何が原因?|水漏れ箇所別の対処法

きちんと止めたはずなのに、シャワーからポタポタと水がしたたってくる…そんな水のトラブルに悩まされている家庭が、実は多いようです。

シャワーヘッドの内部にある残流水が滴っているだけなら問題はありません。しかし、じわじわと水が流れ続ける場合は、シャワーのどこかに不具合が起きている可能性があります。

水漏れの際のポタポタと響く水音は気になりますよね。また、水が流れ続ける状態は、水量がわずかであっても水を出しっ放しにしているのと同じ状態です。そのため、水道料金が高くなってしまいます。
さらに、水漏れを放っておくとお風呂場にカビが広がりやすく、衛生的にも良くありません。カビは水気の多い場所ほど発生しやすいのです。

シャワーの水漏れに気づいたら、高額な水道代やカビに悩まされる前に、きちんと対処しておきましょう。
今回は、水漏れの原因と対処法について、さまざまなケースを検証します。

シャワーの水漏れの主な原因

シャワーの水漏れの原因は、大きく分けて3つあります。それぞれについてみていきましょう。

残留水の水漏れ

まず、問題のない水漏れに「残留水の水漏れ」があります。残留水とは、シャワーを止めた後のヘッド内部に残る水のことです。

シャワーヘッドを上に向けた時に水が止まるようなら、修理が必要な水漏れではありません。シャワーヘッドの内部に空気が入ると、水の表面張力が失われ、残った水が滴ってしまうのです。
残留水が流れ出たら自然に止まるため、気にする必要はありません。

シャワーヘッド本体・バルブの故障

シャワーを止めても、あるいはシャワーヘッドを上向きにしても、一日中ポタポタと水が出続ける場合は、残留水とは別の原因が考えられます。
残留水以外の水漏れの原因でまず挙げられるのは、「シャワーヘッド本体・バルブの故障」または「バルブやナットがゆるんでいること」が考えられます。

バルブとは、温度の切り替えや水量の調節などのために手で握って回す部分のことです。

ナットとは、水栓本体とホースなどを接続する器具です。ナットの多くは六角形の指輪のような形をしています。

ナット
※引用元:えんじょいふる

バルブやナットがゆるんでいると、蛇口や栓をいくら閉めても内部はきちんと止まっていない状態のままです。元栓を止めない限り、水が落ちてくるのを止められません。

各部品の劣化・不良

部品の経年劣化の場合、シャワーヘッドだけでなく、蛇口や混合栓などのパーツが破損している可能性もあります。こうした箇所は、パッキンやバルブ、コマなどいくつものパーツによって成りたっているため、ひとつでも劣化していると、水がきちんと止まらなくなってしまうのです。

水回り設備の耐久年数は、一概に何年と定めづらいものです。同じモデルを同時期に使い始めた住宅でも、4人家族が使用している水回りと、単身者が使用する水回りでは耐久年数に差が出ます
また、同じ人数で使用していても、朝・晩にシャワーを利用するなど使用回数が違えば耐久年数は変わってきます。「うちはまだ新しいから大丈夫!」と過信しない方がよいでしょう。

なお、経年劣化とは少し状況が異なりますが、節水式シャワーなど従来のシャワーヘッドとは別のものに付け替えて使用している場合、部品同士がうまく合わずに磨耗してしまうことがあります。
また、無理に接合すると、接合部からひび割れが生じ、そこから水が漏れてくることもあります。

シャワーの水漏れが招く余分な水道代

料金を見る人

水漏れを放置しておくと、水の使用量が増えたわけでないにも関わらず、水道代が上がってしまいます。
東京都水道局は、漏水を1ヶ月放置した場合の水道料金の目安を発表しています。

漏水箇所 漏水の状態 漏水量 料金
蛇口 糸状(1ミリ位) 約 6m³ 約 2,000円
糸状(2ミリ位、マッチ棒程度) 約 16m³ 約 6,000円
トイレ 洋式A 便器前部から、箸の先程度の水が流れている 約 20m³ 約 7,600円
洋式B 便器内の水面がわずかに動ていいる 約 150m³ 約 74,500円

※口径20ミリ 1か月の使用水量24m³の場合
「東京都水道局 くらしと水道」より(2018/5/7現在)

漏水は放っておくと、漏れる水の量が増えていき、それに比例して水道代も上がってしまうこともあります。水漏れに気がついたら、できるだけ早く対策をとるようにしましょう。

水漏れ箇所から考えられる原因と対処法

水漏れ

水漏れの原因に合った対処法を紹介します。
まずはシャワーヘッドの吐水部分を上向きにし、状態を確認してください。

水漏れが止まった場合

水漏れが止まれば、原因は残留水ということになります。
残留水が原因の場合、水を止めた状態でシャワーヘッドを取り外して、中に溜まった水を捨てるだけで解決します。
シャワーヘッドは、反時計回りに回すとかんたんに取り外すことができます。回して外せないタイプは、ヘッドの金具部分をゴム板などで保護し、プライヤで回すこともできます。ただし、無理に動かすとシャワーヘッドに傷をつけてしまう恐れもあります。

ゴム板やプライヤはホームセンターでかんたんに入手可能ですが、作業は充分注意して行ってください。

シャワーヘッドから水があふれだした場合

シャワーヘッドからコポコポと水があふれてくる場合、考えられる原因はシャワーヘッド本体またはバルブの故障、部品の破損などです。故障箇所の判断は素人には難しいですが、バルブを交換することで改善するケースが多いです。

シャワーヘッドにひび割れなどの明らかな劣化がみられる場合は、シャワーヘッドも交換しましょう。シャワーヘッドの取り外しおよび取り付けは、手で回すだけで行えます。バルブの交換方法は下記に紹介します。

バルブの交換方法

必要なもの
  • ドライバー

交換方法

  1. 止水栓を閉じる
  2. メーカーや機種によって異なりますが、シャワーの止水栓は水栓本体と壁を接続する「脚」と呼ばれる部分に付いており、マイナスドライバーで右に回して閉められるようになっていることが多いです。作業の始めに止水栓を閉め、水が出ないようにしておきましょう。

  3. 切り替えハンドルを取り外す
  4. 水が出ないことを確認し、切り替えハンドルを外します。切り替えハンドルには、ビスで固定されているものと差し込んでいるだけのものがあります。

  5. ナットを取り外す
  6. 切り替えハンドルが取り外せたら、ナットも引き抜いて取り外しましょう。

  7. バルブを交換する
  8. ナットを取り外すと、バルブの軸が見えます。引き抜いて新しいバルブに交換してください。
    バルブ
    ※引用元:LIXIL

  9. 取り外した部品を戻す
  10. バルブの交換ができたら、取り外したナットおよび切り替えハンドルを再度取り付けましょう。最後に止水栓を開け、作業完了です。

ホースから水があふれだした場合

ホースから水があふれだした場合、シャワーヘッドとホースをつないでいるパッキンまたはOリングの不良が原因です。
下記に交換方法を紹介します。

パッキン・Oリングの交換方法

  1. シャワーヘッドを取り外す
  2. まずはシャワーヘッドを反時計回りに回して取り外します。

  3. パッキン・Oリングを交換する
  4. パッキン
    ※引用元:日の出ショッピングサイト
    ホース内に入っているパッキン、シャワーヘッドとコネクターの隙間についているOリングを交換しましょう。このとき、パッキンがしっかりかみ合っているか確認してください。

  5. シャワーヘッドを取り付ける
  6. 外していたシャワーヘッドを時計回りに回して取り付けたら、作業完了です。

配管部から水が漏れている場合

配管部や壁面から水が漏れている場合は、部品の劣化あるいは配管内部のつまりが原因として考えられます。壁の中で配管が破損していたり、劣化で割れ目が生じていたりすると、配管から漏れ出た水がじわじわと壁面に染み出してくることも。

こうした壁の中の状態は、自分ではチェックすることができません。早急に業者に依頼するのが得策です。

水栓・シャワーヘッドを交換するべき基準

シャワーヘッド

修理で済めばよいですが、場合によっては修理ではなく、水栓そのものやシャワーヘッドなどの部品の交換をした方がよいケースもあります。

以下にあてはまるときは、水栓やシャワーヘッドの交換を考慮に入れてみましょう。

水栓の場合

  • 今の水栓にしてから10年以上経っている(水栓の寿命は一般に10年)
  • 1カ所だけではなく、複数の箇所の修理が必要
  • サビが生じている
  • 温度の調節ができない

シャワーヘッドの場合

  • 5年以上経っている(シャワーヘッドは5年以上経つと劣化が目立ち始める)
  • 傷や亀裂が目立つ
  • 水が出てこない穴がある

水栓はホームセンターなどに市販されている部品で取り替えも可能ですが、給水管や壁面の水道管にぴったり合うサイズを探すのが難しいです。ぴったりのサイズのものを見つけても、交換作業中のミスで大量の水が噴き出したり、ちょっとしたズレやゆるみが原因で水漏れが起こったりする恐れもあります。
不器用だったりDIYに不慣れだったりする人は、業者に依頼するのが確実で安全です。

シャワーヘッドを交換する場合、節水に特化したモデルや手元止水機能がついたモデルなど、機能別に選ぶことができます。シャワーヘッドの取り付けは水栓よりも比較的簡単なので、自分で機種を選び交換するのも可能です。

ただし、サイズが合わないと取り付けできないので、今使用している水栓のメーカー・品番を確認しサイズが合うものを購入文字しましょう。シャワーヘッドはホームセンターや家電量販店、ドン・キホーテなどのバラエティショップや百貨店などで販売されています。ネットショップでの購入も可能です。

シャワーヘッドの交換は水漏れを直すだけでなく、機種によっては節水効果も期待できます。次の章で、シャワーヘッドの選び方についてみていきます。

シャワーヘッドの選び方

シャワーヘッド2
※引用元:お風呂のソムリエshop!

シャワーヘッドを選ぶ際に注目したい3つの機能を紹介します。併せて、機能別の価格の相場も確認しましょう。予算も考慮しつつ、家庭のニーズに合ったシャワーヘッド選びに役立ててください。

シャワーヘッドの便利機能

節水機能

シャワーを使用するとき、基本的に水は出しっぱなしになっているので、どうしても出す水量が多くなります。そのため、シャワーの利用頻度が多い人には、節水機能付きのシャワーヘッドがおすすめです。
種類によっては、最大50%の節水ができるシャワーヘッドもあり、水道代やガス代を抑えることができます。

塩素除去・緩和機能

水道水に含まれている塩素には除菌機能があり、雑菌の繁殖を防いでくれます。しかし、口や皮膚から塩素を吸収しすぎると、肌の乾燥や髪の傷みの原因となってしまうのです。
そこで、塩素除去・緩和機能の付いたシャワーヘッドをおすすめします。

手元止水機能

手元止水機能
※引用元:ECOSHOP 節水村

手元止水機能とは、シャワーヘッドの手元部分のスイッチで排水をコントロールできる機能のことです。手元にスイッチがあることで、「切り替えハンドルに手が届かない」などの不便が解消されます。
手元から目を離さずに操作できるため、特に赤ちゃんがいる方などにおすすめです。

マイクロバブル機能

マイクロバブルとは、とても細かな泡のことです。マイクロバブルを含んだシャワーには以下のような特長があります。

  • 普通のシャワーより洗浄能力が高い
  • 保温・保湿効果が高い
  • 加齢臭の原因の1つであるノネナールも洗い流す効果があり、体臭対策にも有効

洗浄能力の高さや美容・健康効果が欲しい人は、マイクロバブルのシャワーヘッドを購入するとよいでしょう。

シャワーヘッドの価格の相場

シャワーヘッドは機能の充実性やデザイン性などによって、値段が大きく変わります。

  • 特に機能の付いていない安価な製品であれば、2,000円未満
  • ものによっては1,000円前後

で購入可能です。

節水や塩素除去・緩和機能、手元止水機能がある機種だと、3,000~5,000円前後の製品が多くなっています。
マイクロバブル機能付きは、8,000~15,000円程度で、他と比べると高額です。

業者に頼む際の注意点、費用の目安

お金

シャワーをはじめとするお風呂場の水漏れトラブルを解消したい時は、業者に依頼するのが確実かつ安全です。

費用の目安は、以下の通りです。

  • シャワーの水漏れ:3,000〜5,000円ほど
  • シャワーヘッドの修繕や交換:8,000円~10,000円ほど

DIYでシャワーヘッドを交換するとき、かかる費用はシャワーヘッド本体の価格のみです。ほとんどの場合特別な道具は必要なく、素手のみで交換できます。シャワーヘッドの価格の相場は2,000~10,000円前後です。

たとえば、下記のシャワーヘッドを自分で購入し取り付けることができれば、業者に依頼するのより費用を8,000円ほど抑えらえることになります。
「Aqua Love シャワーヘッド 5段階モード」

水栓や蛇口の交換は、パーツのモデルによっても変わってくるので、一度見積もりを依頼する必要があります。

水漏れは原因がさまざまで、自分の力だけでは水漏れ箇所や原因を特定できないことがほとんどです。自力でシャワーヘッドを交換してみたが、水漏れの原因は別にあり、問題の根本的な解決にならなかった、などの事態もありえます。

部品の交換には、専用の工具を使用しなければならないことも多く、修理には専門知識が必要です。
その点、専門業者に依頼すればすぐに原因を特定し、的確な解決策を提示してくれるので安心です。

メーカーの保証期間について

業者

シャワー水栓や水栓金具の保証期間は、2年間のものがほとんどです。水回りに不具合がある場合は、まずお使いのメーカーに問い合わせて確認してみましょう。

メーカーによっては、バルブ等の部品を購入できることもあります。自力での交換を考えている場合は、部品が購入できるかどうか一度問い合わせてみましょう。部品を探す手間が省けます。

シャワーヘッドの水漏れ予防方法

水漏れ2

水漏れは起きないに越したことはありません。水漏れを起こさせないために普段からできることを紹介します。

定期的に分解してメンテナンスを

水漏れは、シャワーヘッドやバルブなどの内部の汚れや劣化が原因で起こることもあります。シャワーヘッドやバルブなどを、元通りに取り付けるのも自力で可能な範囲で取り外し、汚れていたら掃除をしましょう。劣化が見られたら部品の交換を検討しましょう。

水を内部に溜めさせない

内部に水が溜まった状態は、水栓への負担となります。1日に1度はシャワーヘッドを外すなどして残留水を抜く、使わないときは止水栓を閉めておくなどして、水栓内部に水を溜めさせないようにしましょう。

賃貸、集合住宅でシャワーが水漏れしたら

話し合い

賃貸で水漏れが発生した場合、水漏れの原因によって、修理費を負担するのは以下の通りに異なります。

  • シャワーヘッドの経年劣化:基本的に貸主
  • 借主が誤った使用方法でシャワーを壊した:借主文字

ただし、これらは一般的なケースの話です。契約内容によっては経年劣化であっても貸主に修理費を負担してもらえないこともありえます。
もう1つ注意しなければならないのが、修理・交換の前にまずは貸主に相談することです。貸主に何の断りもなく修理・交換等の工事を行い、終わってから代金を請求した場合、「あなたが勝手にしたことなのだから払えない」と突っぱねられるなどのトラブルが発生する恐れもあります。

賃貸で水漏れが発生したら、契約内容をよく確認し、まずは貸主に連絡をとりましょう。

まとめ

水漏れは、放置すると水道料金も上がってしまう、大変困った不具合です。いつもお風呂場が水浸しだと、タオルやシャンプーにカビが発生してしまうことも…。

水漏れを改善するには、早めの原因特定が大切です。放置することなく、業者に問い合わせるなど適切な対処をしていきましょう。

水漏れは、蛇口のパッキン・コマの経年劣化が原因であることが多いです。言い換えれば、パッキンやコマを交換すれば水漏れが解消されることが多いのです。

イエコマは蛇口のパッキン・コマ交換を、初回であれば2,200円/カ所から受け付けています。パッキンを交換すれば水漏れだけでなく、温度の調節のしにくさや水の出の悪さなど、他の問題もまとめて解決できることもあります。
シャワーの水漏れで困っていたら、ぜひイエコマにお問い合わせください。

蛇口のパッキン・コマ交換ならイエコマ

家の専門家による蛇口のパッキン・コマ交換が…
3,300円/ヵ所(税込)
※シリンダー・混合栓は別途費用
水栓・蛇口の修理及びパッキン交換
温度の調節がしにくい、水の出が悪い、水漏れしている…
専門知識を持ったスタッフが、水漏れの原因を突き止めます!

24時間365日受付

イエコマの『蛇口のパッキン・コマ交換』の詳しい説明

ページトップへ戻るTOP