洗濯機の排水口から漂う不快な悪臭とつまり。排水口がつまってしまうと、洗濯水の脱水もできませんので、一刻も早く解消する必要があります。洗濯機の排水口がつまり、悪臭が出てしまう原因と解決方法をみていきましょう。
排水口がつまる原因
洗濯機の排水口は、一度洗濯機の排水ホースをつないでしまうとお掃除されない方がほとんどではないでしょうか。排水ホースの着脱が難しいことに加えて、排水口が洗濯機の下に隠れ、重さのある洗濯機をどかすことすらも困難である場合が多いのです。
排水口がつまる主な原因は、洗濯物に付着した糸くず・ほこり・皮脂・洗剤かすが排水口に付着し、蓄積することにあります。特にドラム式洗濯機は、少ない水量で洗濯することができて節水効果が期待できる反面、脱水時の水の勢いが弱いために排水口がつまりやすい傾向にあります。
排水口のつまりによるトラブル事例
排水口がつまってしまうと起こることにはどんなことがあるのでしょうか。以下に代表的な3つの事例をご紹介しますので、もしもの際に参考にしてみてください。
事例1:洗濯機のエラー表示が出る
運転中の洗濯機からエラー音が出て、停止してしまうことがあります。たいていはパネルにエラー表示が出て、どのようなことが原因で停止しているのかがわかります。排水口のつまりが原因の場合にも、そのような表示が出ます。
もし表示を見ても原因がわからないということであれば、取扱説明書を見てみましょう。そこに詳しくエラー表示の記載があるはずです。
事例2:排水口から水があふれる
排水口から水があふれてしまった時は、排水口のつまりが決定的となります。「防水パン」といって洗濯機を置くプラスチックの受け皿のようなものがある場合には、水があふれてしまっても大事に至らずに済むことが多いです。
しかしながら、直接洗濯機のホースを排水口に差し込むタイプのものは、一度水があふれてしまうと床が水浸しになってしまい、片付けが大変になってしまうケースも。
事例3:洗濯機の故障
洗濯機が故障してしまった。そんなケースでも、洗濯機本体の故障というより、単純に排水口がつまっているだけという場合もあります。
排水口のつまりが解消すれば、いつも通り洗濯ができるようになることもあります。
- 「洗濯はできるけれど、脱水やすすぎができない」
- 「水が抜けない」
- 「変な音がする」
このような洗濯機のトラブルが起きたら、一度排水口のつまりを疑ってみましょう。排水口のつまりを取り除いてあげれば、修理を依頼したり、買い替えをしたりする必要はまだないかもしれません。
排水口のつまりを解決する方法
排水口のつまりを解決する方法はシンプルで、排水口の掃除をすること。でも、洗濯機によっては、排水口が洗濯機の下にあるケースも。その場合、洗濯機を1人でどかすのは困難かもしれません。
自宅の洗濯機の排水口がどこにあるのかをまずは確認しましょう。洗濯機の真下にあるということであれば、大人が2人以上いる時に掃除することが望ましいです。
次に、排水口についた汚れを落とします。排水口の詰まりを解決する際には次の物を用意します。
- 掃除用歯ブラシ
- 重層
- お酢
まずは、排水口のふたに付着した汚れに重層をまぶして歯ブラシでこすります。そして、排水口には重層をたっぷりとかけてお酢をふりかけます。
すると、シュワシュワと泡立ち、汚れを分解してくれます。そのまま約30分放置してください。最後に排水口を水で洗い流せば完了です。
びっくりするほど排水口がピカピカになりますよ。これで悪臭ともさよならです。
排水口のつまりを防ぐ方法
お風呂の残り湯を使用しない
お風呂の残り湯を洗濯に使用するのは、経済的でエコですよね。
しかしながら、残り湯には目に見えない人のアカや汚れがたくさん浮いています。それを洗濯に使用すると、排水口をつまらせる原因となってしまいます。
水道水を洗濯に使用することで排水口のつまりを防ぐことができます。もしも残り湯を継続して使用していきたいということでしたら、次に説明する「洗濯槽のクリーニング」と「糸くずフィルターの掃除」をこまめに行いましょう。
洗濯槽のクリーニング
排水口と同様に洗濯槽にも洗剤かすなどの汚れはたまりやすく、放っておくと汚れがかたまりとなって流れ出てしまいます。そうすると、排水口がつまる原因となってしまいますので、定期的に洗濯槽のクリーニングをしましょう。
洗濯槽をきれいにするには、市販の洗濯槽用クリーニング洗剤が有効です。または、重層を入れたぬるま湯を洗濯機にしばらく張っておくと、汚れがすっきりと落ちます。
ただし、洗濯機によって洗濯槽のクリーニング方法が指定されていることもありますから、ご自宅の洗濯機でそれぞれの方法が使用できるかどうか必ず確認してから行ってくださいね。
糸くずフィルターの掃除
洗濯槽よりもこまめに手入れしたいのが、洗濯機内部に装着されている「糸くずフィルター」です。文字通り、洗濯物から出る糸くずを取除いてくれるだけでなく、ホコリや皮脂も取ってくれます。
糸くずフィルターがつまってしまうと、糸くずなどの汚れがフィルター内に留まることができずに、洗濯槽や排水口に付着してしまうことになります。
ですので、糸くずフィルターの掃除はできれば毎日してください。
まとめ
洗濯機の排水口はつまりやすいので、日頃から洗濯槽や糸くずフィルターをお掃除しておくことが重要です。
また、排水口のつまりを解消するには重層とお酢が役に立つこともおわかりいただけたのではないでしょうか。
もしも洗濯機のエラーサインが出てしまったり、故障かな?と思っても、一度排水口のつまりを確認してみましょう。排水口をきれいにするだけで、あっさり問題が解決するかもしれません。
排水管保守クリーニングならイエコマ
家のプロによる排水管保守クリーニングが…
外配管のみ:5,500円/一式
外・内配管:10,780円/一式
※トイレ不可
何年も洗浄していない排水管も、安全・確実にキレイに!