自宅のウォシュレット(温水洗浄便座)を買い替えようとして、
「瞬間式って何?」
「瞬間式と貯湯式のどっちがいいの?」
とお尻の洗浄水を温水にする方式で悩む人はいるでしょう。
そのようなとき、瞬間式ウォシュレットの仕組みや、瞬間式と貯湯式それぞれのメリット・デメリットがわかっていれば、ウォシュレット選びの役に立ちますよね。
この記事では、ウォシュレットの種類(瞬間式と貯湯式)の説明や取り付け価格の相場、ウォシュレットの選び方のポイントを紹介していきます。
ウォシュレットの買い替えでお悩みの方は、ウォシュレット選びの参考としてぜひ役立ててください。
目次
ウォシュレットの瞬間式と貯湯式の違い
日本では広く使われている”ウォシュレット”の名称ですが、これは住宅設備機器(主には水まわりの設備)メーカーとして知られるTOTOの製品の商標です。
一般的な呼び方としては、”温水洗浄便座”があります。TOTOのウォシュレットだけではなく、LIXIL(住宅設備や建材などのメーカー)が販売しているシャワートイレなども、温水洗浄便座です。
便宜上、当記事では”温水洗浄便座”ではなく”ウォシュレット”の名称を使用します。
このウォシュレットには、お尻の洗浄水を温水にする方式に下記の2種類があります。
「洗浄」のボタンが押されたとき、水を瞬間的に加熱して洗浄用の温水として使用するタイプ
内蔵されたタンク内に常に温水を貯めておき、「洗浄」のボタンが押された際に、タンク内の温水を洗浄用の温水として使用するタイプ
瞬間式と貯湯式の2種類には、それぞれのメリット・デメリットがあります。
瞬間式ウォシュレットのメリット・デメリット
瞬間式ウォシュレットには、次のようなメリット・デメリットがあります。
メリット
瞬間式のメリットは、大きく4つあります。
1つめは、貯湯式よりも月々の電気代が安く済むことです。洗浄時に水を瞬間的に加熱して使うので、貯湯式のようにタンク内に温水を維持する必要がありません。
2つめは、湯切れや洗浄水の水温低下の心配がない点です。
タンクにお湯を貯めておくのではなく、お湯が必要になったときには、その都度水を瞬間的に加熱しお湯を用意します。
3つめは、瞬間式のウォシュレットは高性能(進化した節水・節電機能や洗浄機能など)である傾向にあることです。
4つめは、ウォシュレット本体のサイズがコンパクトであることです。温水を貯めるタンクが必要ないため、貯湯式よりもサイズが小さくなります。
デメリット
瞬間式のデメリットは、大きく2つあります。
1つめは、ウォシュレット本体の価格が貯湯式よりも高い傾向にあることです。
ウォシュレットは「瞬間式か貯湯式か」に関わらず価格帯が広いです。そのため、「瞬間式は貯湯式より〇万円高い」など具体的な価格の差を示すことは難しいですが、瞬間式はおおむね高額な傾向にあります。
2つめは、洗浄機能を使用したときの瞬間的な消費電力が、貯湯式よりも大きいことです。
一戸で同時に使用している電力量が、その家のブレーカーの容量を超えると、ブレーカーが落ちます。つまり、一戸の住宅内で瞬間的な消費電力が高い電気器具(電子レンジやドライヤーなど)を同時に使用すると、ブレーカーが落ちる恐れがあるのです。ウォシュレットも例外ではありません。
貯湯式ウォシュレットのメリット・デメリット
メリット・デメリットを含め、貯湯式ウォシュレットについての詳しいことは、こちらの記事で解説しています。
貯湯式ウォシュレットをよく知りたい方は、ぜひこちらをご確認ください。
- こちらの記事もチェック
ウォシュレットの貯湯式と瞬間式の違い|家族構成によって選び分…
便座を温めたりお尻を洗浄したりする機能のある「ウォシュレット…
2019.12.10イエコマ編集部
瞬間式と貯湯式、結局どちらを選ぶべき?
瞬間式と貯湯式には、それぞれのメリット・デメリットがあります。どんな人にどちらのタイプのウォシュレットが向いているのか、見ていきましょう。
瞬間式が向いているのはこんな場合
貯湯式よりも瞬間式のウォシュレットが向いているのは、次のうちのいずれかに当てはまる場合です。
電気代を節約したい場合
瞬間式のウォシュレットの電気代は、タンク内の温水を保温し続けなければならない貯湯式よりも安く済みます。
一般社団法人 日本レストルーム工業会によると、
貯湯式 年間 3,650~4,940円 ⇒ 月々304~412円
瞬間式 年間 1,570~3,320円 ⇒ 月々131~277円※経済産業省 省エネルギー庁 「省エネ性能カタログ2017年冬版」掲載の
年間消費電力量に基づき、目安として新電力料金目安単価27円/kWh(8%税込)
として試算しています(電力会社ならびにご家庭の使用電力によって異なります)。
※省エネ基準達成率100%以上の製品を対象としています。
※引用:トイレナビ 一般社団法人日本レストルーム工業会 トイレQ&A
上記のようになっており、貯湯式より瞬間式の方が、
1年間で330~3,370円(10年間で3,300~33,700円)の節約になるのです。
5人以上など、同居している家族の人数が多い場合
タンクの温水を貯める貯湯式は、連続して使用すると湯切れを起こす恐れがあります。
一緒に暮らす家族が5人以上など、トイレを使う人数が多い場合は、湯切れの心配のない瞬間式を選ぶとよいでしょう。
トイレに快適さや機能性を求めている場合
瞬間式と貯湯式とでは、瞬間式の方が機能の充実度が高い傾向にあります。
トイレの快適さには、ウォシュレットの機能性(脱臭機能や自動開閉機能など)も関係してくるため、「トイレをできるだけ快適に!」と考えている場合は、瞬間式がおすすめです。
1ヵ月以上の長期不在がよくある場合
仕事の都合などで、家を1カ月以上留守にする(1カ月以上ウォシュレットを使わない)ことがよくある場合は、瞬間式の方が望ましいです。
温水をタンク内に保管する貯湯式は、長期間放置している間にタンク内の水が腐敗し、使用時に皮膚の炎症などを引き起こす恐れがあります。そのため、貯湯式のウォシュレットを1カ月以上使用しない場合は、タンクの水抜きの作業が必要になるのです。
一方で瞬間式のウォシュレットは、温水をタンクに貯めておくのではなく、使用する都度新しいお湯を用意するので、水抜きの必要がありません。
貯湯式が向いているのはこんな場合
貯湯式のウォシュレットを選択してメリットがあるのは、次のような場合です。
初期費用を抑えたい場合
貯湯式は瞬間式よりも電気代がかかりますが、電気代の節約にそれほど関心がない場合は、瞬間式にこだわらなくてもいいかもしれません。
トイレの使用人数が少ない場合
トイレの使用人数が少なければ、貯湯式であっても湯切れなどの心配は非常に小さいです。
1人暮らしや2人暮らしなどであれば、貯湯式でも湯切れなどで困る可能性は低いでしょう。
トイレの快適さや機能性にあまりこだわりがない場合
トイレに高い快適性を求めず、「ウォシュレットはお尻の洗浄さえできればいい」と考えている場合は、貯湯式のウォシュレットでもとくに問題ない場合が多いです。
ウォシュレットは機能が充実している製品ほど高価なので、機能が最小限で貯湯式のウォシュレットを購入すれば、買い替え費用を抑えることもできるでしょう。
温水が不要な場合
貯湯式のウォシュレットで起こりやすいトラブルが湯切れです。
「冷たい水での洗浄は嫌だ」と思っている人にとって、湯切れはとても困るトラブル。
しかし、「お湯でも水でも、洗浄さえできればいい」と考えているのであれば、貯湯式でも困らないでしょう。
ブレーカー容量が少ない場合
1カ月以上など長期的な目で見たときの電力の消費量は、瞬間式よりも貯湯式の方が多いです。
しかし逆に、洗浄など機能を使用したときの瞬間的な電力の消費量は、貯湯式よりも瞬間式の方が高くなります。洗浄のために一瞬で水を温めるのに、たくさんの電力を使うからです。
このため、ブレーカー容量の少ない住宅でほかにもたくさんの電気機器を使用しているときに瞬間式のウォシュレットを使った場合、ブレーカーが落ちる恐れがあります。
ブレーカーの容量が少ない(一般家庭の平均契約アンペア数である30A未満など)である場合、瞬間式ウォシュレットは避けた方が無難かもしれません。
※参考:エネチェンジ 電気の契約アンペア数の選び方、見直しの目安はどのくらい?
瞬間式ウォシュレットの価格は?取り付け費用はどのくらい?
ウォシュレットの買い替えでは、新しく購入するウォシュレットの機種だけでなく、買い替えにかかるお金も問題になります。
瞬間式ウォシュレットの本体価格と、取り付け費用の相場を知っておきましょう。
瞬間式ウォシュレット本体価格の相場
瞬間式ウォシュレットの本体価格は、おおよそ以下が金額帯が目安となります。
- 安価なもの:3万円程度以内
- 高価なもの:10万円を大きく超えるものもある
たくさんの機能が付いていたり、最新式のハイグレード製品だったりすると、価格が高くなります。
ちなみに、貯湯式のウォシュレットは安価なもので1万円前後から購入が可能です。瞬間式と同様、機能が充実しているものほど高価になり、10万円を超える製品もあります。
瞬間式ウォシュレットの取り付け費用の相場
瞬間式ウォシュレットの取り付け費用は、およそ1万円前後です。
ウォシュレットを操作するリモコンを、タイプ別でわけると下記の2種類になります。
- 袖リモコン(便座のわきに付いているリモコン)タイプ
- 壁リモコン(壁に付いているリモコン)タイプ
壁リモコンタイプは壁にリモコンを設置する作業も必要になるため、1万円にプラス数千円の費用が発生します。
貯湯式と瞬間式で、取り付け費用が変わることは通常ありません。
ウォシュレットの交換費用の相場は、以下の記事をご参照ください。 ウォシュレットは、一般家庭への普及率が約80%(※1)となっ…
ウォシュレットの交換費用の相場|本体価格と作業価格ごとに解説
ウォシュレットの選び方のポイント
ウォシュレットには、「瞬間式か貯湯式か」以外にも、選び方のポイントがあります。
選び方のポイントをきちんと知ったうえでウォシュレットを購入すれば、購入した後に「もっと別のウォシュレットにすればよかった」と後悔する羽目になる可能性を低くすることができるのです。
ウォシュレットの選び方のポイントを知りたい方は、こちらの記事をぜひチェックしてみてください。
- こちらの記事もチェック
もう迷わない!ウォシュレットの賢い選び方|機能が多い≠良い
これから新しくウォシュレット(温水洗浄便座)を設置したい場合…
2019.11.29イエコマ編集部
イエコマおすすめのウォシュレット
電気店の商品棚や通販サイトなどを見ると、たくさんの機種が並べられている温水洗浄便座(ウォシュレット)。
「機種によって何がどう違うのか、どの機種がよいのかわからない」と悩む人も少なくありません。
イエコマがおすすめするのは、「TOTOのウォシュレット”KMシリーズ”の瞬間式(型番 : ※TCF8GM33)」です!
「ウォシュレット」の名称を広く定着させた、温水洗浄便座の老舗メーカーTOTOが開発したこの製品は、機能性と節電効果に長けた優れものです。
快適な洗い心地の洗浄機能!
単純に水を噴射するのではなく、一定の感覚で水に空気を含ませ洗浄の強弱をつけることで、たっぷり・しっかりとした洗い心地を実現!
途中で空気を含ませる仕組みは、洗い心地だけでなく節水効果もあります。
洗浄は全部で次の4種類が用意されており、好みや用途に応じて使い分けが可能です。
- おしり洗浄(パワフルな洗い心地ですっきり!)
- やわらか洗浄(シャワー状のお湯で優しく洗浄!)
- ビデ洗浄(洗いたいところを確実に!)
- ムーブ洗浄(前後に移動するノズルで、まんべんなく洗浄!)
オートパワー脱臭や着座センサーなどの便利機能満載!
TOTOのKMシリーズは、冬でも暖かく快適に座れる暖房便座はもちろん、次のような便利機能が満載!
自宅のトイレに設置すれば、毎回のトイレが便利&快適になります。
オートパワー脱臭
トイレの使用後、自動でパワー脱臭(通常の脱臭の約2倍)機能が作動し、トイレに残った嫌な臭いを脱臭する機能です。
「自分の次にトイレを使った人に、臭いと思われたら気まずい」などのような心配をする必要がありません。
着座センサー
人が便器に座ったことを感知するセンサーです。
人が座ったことをセンサーが感知するまで、一切のスイッチ操作を受け付けません。このため、誤ったスイッチ操作で便座に誰も座っていないのに洗浄機能が作動するなどのトラブルを防ぐことができます。
いつもキレイ!清潔を保つ技術と工夫
トイレで重要になるのが、やはり清潔さ。同じ使うのなら、トイレは清潔な方がよいですよね。
イエコマがおすすめするKMシリーズは、清潔さを維持するための技術と工夫が詰め込まれています!
汚れが付きにくく落ちやすく!”プレミスト”
便座に座ると、自動で便器内の表面にミスト(水)が吹きつけられる機能です。
便器内の表面を事前に濡らしておくことで、汚れが付着しにくく、かつ落ちやすくすることができます。
ノズルも清潔に!”きれい除菌水”
洗浄の前後にノズルを水で洗浄するセルフクリーニング機能にプラス、トイレの使用後に”きれい除菌水”でノズルの内側・外側を自動で洗浄・除菌!
トイレの使用がないときにも、自動で定期的に”きれい除菌水”による洗浄が行われます。
“きれい除菌水”とは、当製品の機器内で生成される電解水(水道水や食塩水を電気分解することで得られる水溶液)のこと。
電解水は洗浄や除菌の効果があるといわれており、ノズル内外の汚れや菌を分解・除菌してくれます。
床面掃除にグッド!袖なしデザイン
トイレの床掃除のとき邪魔になるのが、便座のわきに備え付けられたリモコン(袖リモコン)です。
袖リモコン付きのトイレの掃除をしたことがある人なら、「床を掃除するのに、リモコンが邪魔!」と思ったことがあるでしょう。
TOTOのKMシリーズであれば、リモコンは袖リモコンではなく壁付きリモコン。リモコンが掃除の床面掃除の邪魔になることはありません。
掃除がラクラク!充実のデザインと着脱機能
トイレを清潔に保つうえでは、トイレの掃除のしやすさも重要になります。掃除がしにくいトイレだと、拭き残しが発生しやすくなったり、掃除が面倒に感じられたりして、掃除のクオリティが下がりがちです。
掃除のクオリティが下がれば、トイレの清潔さの維持も難しくなります。
掃除しやすいトイレは清潔さを維持しやすいのです。
TOTOのKMシリーズには、掃除のしやすさを追求したさまざまな工夫が施されています!
ウォシュレット本体をワンタッチ着脱!
KMシリーズはウォシュレット本体を、トイレから簡単にワンタッチで着脱できます。
ウォシュレットと便器の取り付け面や、ウォシュレットのタンクの隙間など、今まで掃除しにくかった場所に簡単に手が届きます。
便座のふたもラクラク着脱!
ウォシュレット本体を便器から取り外せるだけでなく、ウォシュレット本体からふた部分を着脱することも簡単にできます。
ウォシュレット本体とふた部分のつなぎ目などは掃除しにくい部分ですが、ふたを取り外してしまえば、さっとひと拭きで掃除が可能です。
汚れを弾く!クリーン樹脂
便座・ノズル・ケース(洗浄機能を使用していないときにノズルがしまわれている部分)は、汚れ防止効果が高いクリーン樹脂製。
クリーン樹脂が汚れを弾いて定着させないので、ゴシゴシと力を入れてこする必要がありません。
節水・節電!家計と環境にとっても優しい
節水・節電のための工夫と機能が施されたKMシリーズは、家計と環境に優しいウォシュレットです。
捨て水なしの洗浄機能
従来の機種は、ノズルとは別の場所から一定量の水を捨てること(捨て水)で水圧を調整していました。
しかしKMシリーズは、捨て水なしの洗浄機能を実現。結果として、以下の節水・節電効果を上げました!
- 従来の機種に比べ最大吐水量(洗浄機能の使用時に消費した水)を約61%削減
- 従来品より、水道代・電気代を約5,400円/年節約
- スーパーおまかせ節電(後述)を使用すると、電気代がさらに約9%節約
※各種数値データはメーカー(TOTO)の算出です。
※各種データの算出は、水温15℃・水圧0.20MPa・使用回数12回/日(4人家族(男性2人・女性2人)でおしり洗浄4回/日、ビデ洗浄8回/日)を前提としています。
ライフスタイルに合わせた節電!タイマー節電機能
時刻を設定することで、毎日決まった時間に便座ヒーターが自動でオフになる機能です。
「〇時以降に自宅のトイレを使うことはないから、便座が温まってなくてもよい」など、それぞれのライフスタイルに合わせた節電ができます。
あまり使わない時間帯は低温に!おまかせ節電
トイレの使用頻度を記憶し、普段あまり使わない時間帯は便座の温度を自動的に下げる機能です。
使わない時間帯はヒーターオフ!スーパーおまかせ節電
トイレの使用頻度を記憶し、全く使用しない時間帯は便座のヒーターを自動的にオフにする機能です。
瞬間式ウォシュレットならイエコマで!
機能が充実している製品が多く、貯湯式のような湯切れの心配がなく、貯湯式よりも電気代の節約が見込める瞬間式のウォシュレット。
「初期費用をできる限り抑えたい」
「自宅はブレーカーの容量がかなり少ない」
などのことがない限り、瞬間式がおすすめです。
イエコマがおすすめするTOTOの瞬間式ウォシュレット”KMシリーズ”に興味のある方や、瞬間式ウォシュレットの交換を検討している方は、ぜひこちらのページをチェックしてみてください。
イエコマは、TOTOの瞬間式ウォシュレット”KMシリーズ”(型番 : TCF8GM33)の販売・交換を承っています。
もちろん、”KMシリーズ”以外の機種での設置・交換も、イエコマにお任せいただけます!
ウォシュレットの設置・交換を検討中の方は、ぜひイエコマにお問い合わせくださいませ。
※イエコマは、TOTOの”KMシリーズ”(型番 : TCF8GM33)以外の機種の販売は行っておりません。TOTOの”KMシリーズ”(型番 : TCF8GM33)以外の機種のウォシュレットの設置・交換の場合、ウォシュレット本体についてはお客様の方でご用意をお願いいたします。