網戸を自分で張り替える手順8ステップ写真付き!必要な道具一覧も

自宅の網戸のネットに破れやほつれを見つけたとき、「自分でネットを張り替え(交換)できないかな?」と考える人もいますよね。

このページでは、網戸の張り替えに必要なもの、網戸張り替えの手順、網戸の張り替えで注意することを解説します。

実際の作業の様子の写真付きで網戸張り替えの手順がわかるので、ぜひ参考にしてください。

網戸の張り替えに必要なもの一覧

網戸張り替えの道具

網戸の張り替えに必要な道具の一覧は以下です。

  • ネット
  • 網押さえゴム
  • 網戸ローラー
  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • はさみ
  • カッター
  • 掃除道具
  • クリップ

それぞれについて、用途や購入の注意点を解説します。

ネット

網戸のネット

網戸に新しく張るネットです。
事前に網戸の大きさを測り、十分な大きさのネットを購入しましょう。
縦幅・横幅が網戸よりも1センチメートル以上大きなネットが必要です。

網戸用のネットは、網目の細かさ(メッシュ)・素材・色に種類があり、種類によって機能性や価格が異なります。

とくにこだわりがない場合は、

  • 網目の細かさが20~24メッシュ
  • 素材はポリプロピレン
  • 色はグレー

上記のタイプのネットが無難でおすすめです。住宅で最もよく使われており、価格も安価なタイプです。

ネットの種類や選び方について、くわしくは下記のコラムをご参照ください。

こちらの記事もチェック
網戸の形とネットの種類を解説!あなたの家に合った網戸がわかる!

網戸の形とネットの種類を解説!あなたの家に合った網戸がわかる…

自宅の網戸のメンテナンスにあたって、網戸の形状や、網(ネット…

2023.11.2
イエコマ編集部

網押さえゴム

網押さえゴム

網押さえゴムは、ネットを網戸に固定するゴムです。
3.5mm、4.5mm、5.5mmなど太さに種類があります。

張り替え予定の網戸に使われている古いゴムの太さを測り、同じ太さのゴムを購入しましょう。
古いゴムの太さを測るには、古いゴムの端の下にマイナスドライバーを挿し入れ、ゴムの端を持ち上げるようにして引き出して測るのがおすすめです。

ただし、経年劣化でゴムが少し細くなっているケースもあります。ひび割れが多いなど、明らかにゴムの劣化が感じられる場合は、実測サイズよりもやや太めのサイズを選ぶとよいでしょう。

また、ゴムの太さ選びに不安がある場合は、ゴムをむいて、ゴムの太さが変えられる商品を選ぶのもおすすめです。

網戸ローラー

網押さえゴムを網戸に固定するのに使います。

写真のように、大きさの異なる2つのローラー付いているタイプがおすすめです。

網戸ローラー

大きさの異なるローラーを使い分けることで、網戸の張り替えがよりスムーズになることがあります。

プラスドライバー

網戸を窓枠から外すときと、網戸を窓枠に取り付けるときに使います。

マイナスドライバー

古い網押さえゴムを網戸から取り外すのに使います。
キリでも代用可能です。

はさみ・カッター

ネットをカットするのに使います。

掃除道具

ブラシ

張り替えにあたり、網戸についた砂やホコリなどを除去するのに使います。古歯ブラシや平たいブラシなどが便利です。

クリップ

網戸張り替え専用クリップ

出典:イノベックス

張り替え作業の途中、ネットがずれないよう仮止めするのに使います。DIYでよく使われる網戸1~2枚ぶんの大きさのネットを購入して張り替えをする場合に必要になります。

網戸数十枚分などの大きなネットを購入して使う場合は、クリップはいりません。
大きなネットの場合、未使用のロール状に巻かれている部分が重石になり、仮止めの役割をしてくれるからです。

網戸の張り替えの手順8ステップ

網戸の張り替えの手順は、次の8ステップです。

  1. 網戸を窓枠から外す
  2. 古い網押さえゴムとネットを網戸から取り外す
  3. 網戸の砂やほこりを落とす
  4. 網戸の上にネットを広げ、仮止めする
  5. 新しい網押さえゴムを網戸ローラーで押し込む
  6. ゴムの余った部分をカットする
  7. ネットの余った部分をカットする
  8. 網戸を窓枠に戻す

それぞれのステップについて、写真付きで解説します。

1、網戸を窓枠から取り外す

網戸は「外れ止め」と呼ばれる部品で窓枠に固定されています。まずは外れ止めを解除しましょう。

外れ止めは、網戸の左右の上部に1個ずつ付いていることが多いです。
外れ止めのネジをプラスドライバーでゆるめましょう。

網戸の外れ止め

網戸の外れ止め

ある程度ネジがゆるんだら、カチッと音が鳴るまで外れ止めを下方向にスライドさせ、外れ止めを解除します。

網戸の左右両方の外れ止めを解除するのを忘れないようにしましょう。

左右両方の外れ止めを解除した後、網戸本体を上方向に持ち上げれば、網戸の下部を窓枠から外すことができます。

網戸の取り外し

2、古い網押さえゴムとネットを網戸から取り外す

窓枠から外した網戸を地面やブルーシートなどの上に置き、古い網押さえゴムの切れ目を探します。

切れ目を見つけたら、切れ目からゴムの下にマイナスドライバーの先端を差し入れ、ゴムの端を引き上げましょう。

網押さえゴムの取り外し

網押さえゴムの取り外し

ゴムの端を引き上げたら、手でゴムを引っ張って網戸から外しましょう。

網押さえゴムの取り外し

ゴムを外せば、ネットは持ち上げるだけで取り除けます。

ネットの取り外し

3、網戸の砂やほこりを落とす

ブラシを使って、網戸の砂やほこりを落とします。

サッシ掃除

4、網戸の上にネットを広げ、仮止めする

網戸の上に新しいネットを広げます。

新しいネットを広げる

このとき、ネットと網戸が平行になるようにしましょう。
平行にすることで、ネットの網目が網戸に対してまっすぐになります。

新しいネットの仮止め

上の写真では、網戸数十枚分の大きさの業務用ネットを使っており、赤い矢印で指してある部分が重りとなって仮止めをしてくれています。

網戸1~2枚分のネットを使用して張り替える場合は、このタイミングでクリップなどを使ってネットを仮止めしましょう。

5、新しい網押さえゴムを網戸ローラーで押し込む

網戸ローラーの角の部分を使って、古い網押さえゴムがはまっていた溝の角部分に、新しい網押さえゴムの端から5センチメートルほどの部分を押し込みます。

網押さえゴムの押し込み

次に、溝の角周辺にゴムをしっかりと押し込みます。

網戸の張り替えの押し込み

これでゴムの仮止めが完了です。

網戸ローラーのローラー部分をゴムに押し付けながら転がして、ゴムを溝にしっかり深く押し込んでいきます。

網押さえゴムの押し込み

網押さえゴムの押し込み

溝の角部分にゴムを押し込むには、網戸ローラーの角になっている部分を、網押さえゴムに強く押し当てるようにして押し込みましょう。

網押さえゴムの押し込み

溝の角部分にゴムを押し込んだら、網戸ローラーを持ち替え、またローラー部分を転がしてゴムを押し込んでいきます。

網押さえゴムの押し込み

網押さえゴムの押し込み

6、ゴムの余った部分をカットする

網戸をぐるっと囲うように溝全体に網押さえゴムを押し込んだら、ゴムの余った部分をはさみでカットし、ゴムの端を溝に押し込みましょう。

網押さえゴムのカット

7、ネットの余った部分をカットする

ネットの余った部分(網押さえゴムより外側の部分)を、はさみとカッターを使ってカットします。

ネットのカット

ネットのカット

カッターは刃を寝かせて使うのがポイントです。
また、ケガ防止のため、カッターの進行方向に手を置かないようにしましょう。

8、網戸を窓枠に戻す

余分なネットをカットしたら、張り替え作業自体は終了です。
最後に、張り替えた網戸を窓枠に戻します。

まずは、網戸の上側を窓枠にはめましょう。

網戸の取り付け

その後、網戸の下側を窓枠にはめます。

網戸の取り付け

上側と下側の両方を窓枠にはめたら、外れ止めを上方向に上げてネジを締め、外れ止めをセットします。

左右両方の外れ止めをセットするのを忘れないようにしましょう。

網戸の張り替えで注意すること

網戸の張り替えで注意するべきことは、次の4つです。

  • 網戸の取り外し・取り付けは網戸の仕様に注意
  • 網押さえゴムを奥までしっかり押し込む
  • ネットのカットはていねいに
  • きれいに仕上がらない恐れがある

網戸の取り外し・取り付けは網戸の仕様に注意

網戸の取り外し・取り付けの方法は、網戸の仕様によっては、当ページで解説した方法とは異なる場合もあります。

外れ止めの位置や個数、形状が当ページの解説と異なる網戸は、取り外し方・取り付け方を個別に調べることが必要です。

網戸のメーカーや型番などの情報は通常、室内側の窓枠の右上に貼ってあるシールに記載されています。メーカーの公式サイトなどで、取り外し方・取り付け方を調べましょう。

網押さえゴムを奥までしっかり押し込む

網押さえゴムは、意識してしっかり奥まで押し込まないと、ところどころゴムが浮いてしまうことが多いです。

網押さえゴムの浮き

意識してしっかり押し込んだつもりでも、張り替え作業に慣れていないと、ゴムが浮いてしまうこともあります。

できるだけ奥までしっかり押し込み、ネットをカットする作業に移る前に、ゴムが浮いている箇所がないか確認しましょう。

ネットのカットはていねいに

網戸のネットは丈夫にできているので、カッターの扱いに慣れていないと、「切ったつもりなのに切れていない」「切れ残りの糸がたくさんある」などの状態になることがあります。

カットの失敗

ネットはていねいにカットし、カットした後、きちんと切れているか確認しましょう。

きれいに仕上がらない恐れがある

網戸のネットをきれいに張り替えるには慣れやコツが必要です。

張り替えの手順を知っていても、初めての張り替えだと、ネットがたるんだり浮いたりして、きれいに仕上がらない恐れがあります。

1枚1,100円で網戸張り替えならイエコマ!

網戸の張り替え
網戸の張り替え

イエコマは、1枚1,100円(税込)で網戸の張り替えを承っております。

  • 自分で張り替えるのは面倒
  • キレイに張り替えられるか自信がない
  • 1枚1,100円なら、自分で張り替えるよりコスパいいかも?

上記のようにお悩み・お考えの方は、イエコマまでお気軽にお問い合わせください。

まとめ

網戸の張り替えは、とくに資格がなくても可能です。

ただし、初めての張り替えだと、ネットがたるんだり浮いたりしやすいです。
ネットがたるんだり浮いたりしていても、虫の侵入を防ぐ機能の面では問題ありませんが、見た目がよくありません。

  • 自分で張り替えるのは大変
  • ビシッときれいな状態の網戸になってほしい

上記のようにお悩みの方は、業者に張り替えてもらうのがおすすめです。

イエコマは、1枚あたり1,100円(6枚以内)で、戸建て住宅の網戸張り替えを承っております。

経験とノウハウあるプロが、お客様の住宅の網戸をビシッときれいにお張り替えいたします。

網戸張り替えサービス

網戸張り替えが、材料費込みで…
1枚あたり 1,100円(税込)
※6枚までの受付
※全サイズ統一価格!!

サービス詳細はこちら

ページトップへ戻るTOP