鳥の巣を法律違反にならずに撤去する方法!作業は産卵前か巣立ち後に

家の敷地内に鳥の巣ができると、フン汚れや鳴き声に困る人もいるでしょう。
しかし、鳥の巣は「壊せば解決」というわけにはいきません。場合によっては撤去が法律違反となる可能性もあり、注意が必要です。

今回は鳥の巣の撤去方法についてくわしく解説。業者に依頼した場合にかかる費用相場や、鳥の巣を作らせないための防止方法も紹介します。

この記事を参考に、鳥の巣の正しい撤去方法と防止方法をチェックしましょう。

鳥の巣の撤去が違法行為になる場合とならない場合

マルかバツか

鳥の巣の撤去が違法行為となるのは、卵があったりヒナがいたりする鳥の巣を撤去した場合です。
卵があったりヒナがいたりする巣の撤去は、鳥獣保護法違反に当たります。
100万円以下の罰金、または1年以下の懲役を科される恐れがあります。

卵がなくヒナもいない空っぽの巣の撤去は、違法行為になりません。

巣の状態をよく確認し、卵がなくヒナもいなければ、撤去しても大丈夫です。
卵があったりヒナがいたりする鳥の巣は、ヒナの巣立ちを待って撤去しましょう。

どうしても巣立ちまで待てない場合は、自治体に相談してみるとよいでしょう。
家の状況や自治体によりますが、「鳥獣の捕獲等許可申請」を出し、卵があったりヒナがいたりする巣の撤去を許可してもらえる可能性もあります。

参考:鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律

鳥の巣によって起こる被害

鳥の巣が家の敷地内にできることで起こるトラブルを知っておきましょう。身近に巣があると、かわいらしい鳥の様子が観察できる一方で、思わぬ被害に悩まされる恐れがあります。

鳥による騒音や攻撃

スズメ

鳥の巣による被害のひとつが、騒音や鳥からの攻撃です。

鳥の鳴き声や羽音が騒音に感じられるかもしれません。
とくにヒナは昼夜関係なく鳴き、ひっきりなしに鳴き声が聞こえるため、ストレスになる人もいるでしょう。

親鳥からの攻撃にも注意が必要です。繁殖期の親鳥は卵やヒナを守るために、人が巣の近くを通ると、大きな鳴き声で威嚇することがあります。
人間を追い払うために頭上を飛んだり、くちばしでつついたり、体当たりなどの攻撃をする恐れもあります。

フンによる被害

ハト

鳥のフンによる被害も深刻です。

鳥の巣ができると、周辺はフンで汚れます。悪臭がしたり、外壁や敷地が汚れたり、洗濯物にフンが付いたりして、不衛生です。
室外機や換気扇など、鳥の巣ができる場所によっては、設備の使用ができなくなることもあります。

さらに深刻なのが、野鳥のフンに多く含まれる菌やウイルスです。フンが乾燥すると空気中に舞い上がり、人が吸い込むと、胃腸炎などの感染症や、喘息・アレルギー症状などの健康被害を引き起こす恐れがあります。
ひどい場合は、アナフィラキシーショックを起こす恐れも。換気口や室外機の近くに巣がある場合は、室内へ菌やウイルスが侵入しやすいため、とくに注意が必要です。

ダニやノミ

ダニ

鳥の体に付いているダニやノミによる被害です。

ダニやノミが人にくっついて家に入ってきたり、ベランダや窓などから室内に侵入したりします。暖かく湿度が適度に保たれている屋内は、ノミやダニが繁殖しやすい環境です。

居住者が刺されると傷みやかゆみが生じ、死がいはアレルギー症状を引き起こす原因になります。ペットが寄生されると、皮膚炎や感染症にかかる恐れもあるでしょう。

ダニやノミは、鳥だけではなく、巣やフン、抜けた羽にも付いています。鳥が巣立った後も、室内に入ってくる可能性があり、注意が必要です。

雨漏り

雨漏り

巣の場所によっては、鳥の巣が原因で、雨漏りが発生することもあります。

雨樋(あまどい。家に降った雨水を排水するための管)やベランダの排水口に鳥の巣を作られた場合、雨漏りが発生することがあります。巣で排水口が詰まり、排水できずに雨水があふれるためです。

鳥の巣作り中にできること

ガッツポーズの男性

鳥が巣作りを始めたときにできる対処方法を紹介します。まだ巣に卵やヒナがいない場合の対応策です。

巣材を撤去する

鳥の巣の材料になるものは、家の周辺に置かないようにしましょう。枝が生い茂った木は、鳥が巣作りをしやすい環境です。敷地内にある木はこまめに剪定しましょう。

洗濯で使うハンガーや洗濯ネットも、巣の材料になります。洗濯物を取り込むときに、その都度片付けましょう。

鳥は巣作りをあきらめても、気に入った場所に何度も戻ってくることがあります。家の周りを定期的にチェックし、巣作りが再開していないか、また巣材になりそうなものはこまめに撤去しましょう。

鳥が巣作りしにくい環境を作る

鳥の巣を作りにくい環境にすることも大切です。軒下やベランダ、天井裏など、以下のような環境は、鳥が巣作りに好む場所です。

  • 外から見えにくい場所
  • 雨風がしのげる場所
  • 外敵に襲われにくい場所
  • 高い場所

剥がれたままの軒天(外壁より外側に出ている、軒の裏の天井部分)やずれている瓦を補修する、鳥が身を隠せるベランダに放置したままのプランターやゴミ箱を撤去するなど、鳥が巣作りしにくい環境を作りましょう。

鳥よけの方法については、後ほど説明する「巣作り防止策」の章でくわしく解説します。

巣に卵・ヒナがいる場合の対処法

卵のある鳥の巣

自宅の敷地内にできた巣でも、卵やヒナがいる場合は勝手に撤去してはいけません。巣に卵やヒナがいる場合の対処法を説明します。

巣立ちを待つ

巣に卵やヒナがいる場合は、勝手に巣を撤去してはいけません。鳥獣保護管理法により、野生の鳥や卵は保護されているためです。許可なく巣を撤去した場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金のいずれかが科せられる可能性があります。

卵やヒナがいる巣は、ヒナの巣立ちを待ってから撤去を行いましょう。
鳥によって巣作りを始めてから巣立ちまでの期間は差があり、40~70日間ほどが目安です。

鳥の種類 巣作り~巣立ちの日数
ハト 約70日
ヒヨドリ
スズメ 約50日
ムクドリ 約40日
ツバメ
ハクセキレイ

巣立ちを待つ間にできるのは、鳥のフン汚れによる被害を減らすことです。
鳥の巣の下に使い捨てのシートやマットを敷くと、地面が汚れるのを防げます。

巣の場所によっては、車や洗濯物が汚れることもあります。洗濯物全体を覆うカバーや、車用のボディカバーや養生カバーをかけるとよいでしょう。

撤去の許可をもらえるかどうか自治体に相談する

巣立ちを待たずに、すぐに撤去したい人もいるでしょう。どうしてもヒナや卵のある巣を撤去したい場合は、捕獲などの許可を得れば撤去が可能です。まずはお住まいの自治体の環境課などへ相談してみましょう。

鳥の巣を自分で撤去する方法と注意点

卵やヒナがいない巣であれば、撤去が可能です。自分で巣を撤去する方法と、安全に作業するための注意点を確認しましょう。

鳥の巣撤去の基本装備

軍手を持った女性

鳥の巣撤去やフン汚れの掃除の際の基本装備は、以下のとおりです。鳥の巣やフンには、ダニや菌などが含まれるため、できるかぎり肌の露出を抑えましょう。

  • 汚れてもよい動きやすい服装、長袖長ズボン
  • 動きやすい靴
  • 軍手
  • マスク
  • ゴーグル

また高所に巣があり、はしごや脚立を使う場合は、二人一組で作業をします。一人は脚立に上がり、ヘルメットがある場合は着用しましょう。もう一人は道具を受け渡したり、転落時の対処をしたりするために、地上からサポートします。

ツバメの巣の撤去方法

ツバメの巣

ツバメは雨をしのげて風通しのよい場所、人の出入りがある場所、凹凸がある壁面や木造住宅などを好んで巣を作ります。たとえば、民家や商店の軒先、車庫や倉庫の天井などです。垂直な壁に泥や枯草を張り付けて巣を作ります。

撤去の際は基本の装備にくわえて、以下の道具を用意しましょう。

  • ダニ駆除スプレー
  • 消毒用アルコールスプレー
  • ビニール袋
  • 巣を削り落とすためのヘラ

ツバメの巣の撤去手順は以下のとおりです。

1. 巣と周辺に、ダニ駆除スプレーをまんべんなく吹きかける
2. 巣と周辺に、消毒用アルコールスプレーをまんべんなく吹きかける
3. 巣をヘラで削り落とし、サポート役がビニール袋に巣を受け止める
4. 巣があった場所に再度、消毒用アルコールスプレーとダニ駆除スプレーを吹きかける

ツバメの巣の撤去についてくわしくは、以下のコラムを参考にしてください。

ツバメの巣の撤去方法と注意点!プロに依頼した場合の相場は?

お皿型やお椀型の巣の撤去方法

お椀型の巣

スズメやハト、ヒヨドリ、ハクセキレイなど、お皿型やおわん型の巣の撤去方法です。基本の装備にくわえて、以下の道具をそろえましょう。

  • ダニ駆除スプレー
  • 消毒用アルコールスプレー
  • ビニール袋
  • 新聞紙やキッチンペーパー、ブラシ(掃除用)
  • 水をかけるためのホースやバケツなど

くわしい撤去方法は以下のとおりです。

1. 巣と周辺に、ダニ駆除スプレーをまんべんなく吹きかける
2. 巣と周辺に、消毒用アルコールスプレーをまんべんなく吹きかける
3. 巣を新聞紙に包んだりビニール袋に入れたりして捨てる
4. フンや汚れを、水で洗い流しながらブラシで掃除する
5. 巣があった場所に再度、消毒用アルコールスプレーとダニ駆除スプレーを吹きかける

ムクドリの巣の撤去方法

ムクドリの巣

ムクドリは、木の枝や枯草、わらなどを使って巣作りをします。雨戸の戸袋の中やソーラーパネルの下、換気扇や天井裏など、わずかな隙間や空間に作るケースが多いです。

ほうきなどを使い、隙間から巣をかきだすように作業しましょう。また、換気扇や戸袋などにムクドリの巣がある場合は、室内にダニやノミが侵入している可能性が高いため、掃除後は燻煙剤をたきます。

用意する道具は、基本の装備にくわえて、以下のとおりです。

  • ダニ駆除スプレー
  • 消毒用アルコールスプレー
  • 燻煙剤
  • ほうき
  • ビニール袋
  • 新聞紙やキッチンペーパー、ブラシ(掃除用)
  • 水をかけるためのホースやバケツなど
1. 巣と周辺に、ダニ駆除スプレーをまんべんなく吹きかける
2. 巣と周辺に、消毒用アルコールスプレーをまんべんなく吹きかける
3. 巣をほうきでかきだし、ビニール袋に入れて捨てる
4. 巣があった場所と周辺を掃除する
5. 巣があった場所に再度、消毒用アルコールスプレーとダニ駆除スプレーを吹きかける
6. 部屋で燻煙剤をたく

フン汚れの落とし方

巣を撤去したあとに、地面などについたフンの汚れは、以下の手順で落としましょう。

1. 乾燥しているフンや汚れを、水で濡らしてふやかす
2. 汚れが柔らかくなったら、布や古紙でふき取る
3. 消毒アルコールスプレーをまんべんなく吹きかける

さらにくわしい掃除方法は、以下のコラムをご覧ください。

もう悩まされない!鳥のフン対策

鳥の巣撤去の依頼先と費用相場

笑顔の業者

高所に巣がある場合や、安全にきれいに鳥の巣を撤去したい場合は、業者に依頼するのがおすすめです。巣の撤去をプロに頼む場合は、ハウスクリーニング業者や害虫駆除業者、便利屋さんなどに依頼するとよいでしょう。

市役所や保健所では対応していないため、注意してください。

業者に巣の撤去を依頼する場合は、3万円程度が相場です。ただ、し費用はフンの量や巣の場所などで変わり、10万円以上するケースもあります。

業者によっては出張費が追加でかかることも多いため、目安として参考にしてください。

鳥の巣の撤去事例

イエコマは鳥の巣撤去を承っております!

鳥の巣撤去前
【撤去前】
鳥の巣撤去後
【撤去後】

巣作り防止策

自宅でできる鳥の巣作り防止策を紹介します。鳥の巣を撤去するのは大変な作業のため、事前に対策するのがおすすめです。

とくに気をつけたいのが巣作りの時期です。鳥の種類ごとの巣作り時期は、以下を参考にしてください。

鳥の種類 巣作りの時期
ハト 夏以外通年(特に春~初夏)
ヒヨドリ 5~9月
スズメ 3~8月
ムクドリ、ツバメ 3~7月
ハクセキレイ 5~7月

 

天敵の模型を設置する

蛇のおもちゃ

鳥が巣を作りそうな場所に、天敵である動物の模型を設置する対策方法です。
鳥の天敵はヘビやカラス、鷹、ネコなど。模型があることで、鳥に危険な場所だと認識させます。模型はおもちゃ屋やネットショップなどで購入できます。

模型であることに気づく鳥もいるため、巣が作られていないか定期的にチェックしましょう。

太陽光が反射するアイテムを吊るす

CD

軒先やベランダに、太陽光が反射するアイテムを設置する対策方法です。
鳥は太陽など、強い光が反射するのを嫌い、カラス以外の鳥に効果的です。CDや短冊状にカットしたアルミホイルなどを吊るします。反射シールやキラキラ光るトルネード状のグッズも販売されています。

この方法も、反射するだけで危険がないことが鳥にわかると、効果が無くなります。一時的な対策方法として利用しましょう。

鳥撃退グッズを使う

防鳥ネット

鳥撃退グッズを使った防止策です。最近は以下のような、さまざまな防鳥アイテムが販売されています。ホームセンターやネットショップなどで購入可能です。

  • 鳥が嫌がる臭いの出るスプレー
  • 鳥の方向感覚を狂わせて飛べなくする強力磁石
  • 目立ちにくく、ベランダなどを覆う鳥よけネット
  • 手すりなどにとまるのを防ぎ、傷つけることなく追い払える防鳥テグス

ツバメは凹凸のある壁面に巣を作るため、ツルツルしているガムテープやビニールテープを貼る方法もあります。

まとめ

鳥の巣は、卵があったりヒナがいたりしなければ、撤去しても大丈夫です。
卵があったりヒナがいたりする巣は、ヒナが巣立ちしてから撤去しましょう。

自分で鳥の巣を撤去する場合には、巣材に肌が直接触れないようにすること、高所から転落することがないようにすること、などに注意が必要です。

イエコマは、戸建て住宅の鳥の巣撤去を、1カ所あたり5,720円(税込/初回限定)で承っております。

  • 動物が苦手だから、自分では巣に近づきたくない
  • 高所にある巣を自分で撤去できるのか、不安がある
  • 経験のある人に鳥の巣を撤去してほしい

上記のようにお悩みの方は、イエコマまでお気軽にご相談ください。

鳥の巣撤去ならイエコマ

家の専門家による鳥の巣撤去が…
1ヵ所 6,600円
2ヵ所目以降:+1,100円/ヵ所!
※上記は税込価格 鳥の巣撤去
許可なく撤去すると鳥獣保護法に違反!
高所にあったり自分で対応しづらいときは、イエコマにお任せ!

24時間365日受付

イエコマの『鳥の巣撤去』の詳しい説明

ページトップへ戻るTOP