外壁の雨漏りを放置すると健康被害の恐れも!?原因と対処方法

雨漏りは、屋根から水が入ってきて天井から漏れてくるイメージを抱いている人が多いでしょう。

しかし、雨漏りが起こっているときの水の浸入経路は屋根だけではありません。外壁から水が浸入してきて雨漏りしてしまうケースも多いです。

外壁から雨漏りしているような兆候が見られるのなら、屋根からの雨漏りも既に起きている、または早晩起こる可能性があります。外壁からの雨漏りを疑うのであれば、早めに雨漏り調査を行い、補修をしておかなければなりません。

ここでは外壁からの雨漏りの原因と解決方法について解説していきます。外壁から雨漏りしている兆候が現れている、またはそのような心配があれば、ぜひ解決に役立ててください。

外壁から雨漏りをするとこんな兆候が現れる

外壁から雨漏りしているときに出てくる主な兆候について見ていきましょう。

壁にシミができる

イラスト壁のシミ

住宅の外壁には防水紙が入っており、簡単には水を通さない構造になっています。基本的に水は上から下に落ちていき、下方向への移動が遮られない限り、横方向に流れていくことありません。

そのため、内部に少し水が入り込んだ程度では、外壁から浸入した雨水を室内で確認できることはないでしょう。

しかし、防水紙で防ぎきれないくらい水が入り込むと、内壁の方まで水が染み込んできます。そうなると、シミとなって室内でも確認できるようになるでしょう。

内壁にシミができていたら、外壁から雨漏りしていて、防水紙も突破している可能性が高いです。

壁紙が剥がれてくる

剥がれた壁紙

外壁から入り込んだ水が内部まで浸入してくる量が増えてくると、雨水の影響で壁紙が剥がれることもあります。
剥がれた壁紙の内側にシミがあったり、濡れていたりするようであれば、外壁からの雨漏りが原因と考えていいでしょう。

カビ臭くなってくる

外壁から雨漏りしていると、壁の内部は湿度が高くなります。雨が止んだ後でも、壁の内部に入り込んだ水分はなかなか蒸発せずとどまることが多いです。
そうなると、壁の内部にカビが生えやすくなります。

シミや壁紙が剥がれるなどの兆候に加えて、壁の付近がカビ臭いと感じるようになってきたら、雨漏りの影響と考えていいでしょう。
壁の内部にカビが生えると、建材が腐食して劣化が進みます。

外壁から雨漏りをする原因

外壁からの雨漏りは、外壁の経年劣化によるひび割れなどが原因で起こることが多いです。

雨樋の詰まりや窓の不具合、エアコンの不具合など、外壁以外の箇所が原因で起こるケースもあります。隙間のあるところからは、雨漏りする可能性があるととらえていいでしょう。

外壁から雨漏りをする原因についてくわしくはこちらに掲載しています。

こちらの記事もチェック

こちらの記事もチェック
雨漏りの原因を知ろう!原因に合った対策と弊害について

雨漏りの原因を知ろう!原因に合った対策と弊害について

ポタポタと厄介な雨漏り。その原因は、屋根材の不具合や老朽化に…

2023.10.12
小嶋 玲子

これまで雨漏りしていなかった家で、増築した後に雨漏りするケースもよく見られます。

増築した部分の外壁は新しいため、以前からあった部分が経年劣化したのではないかと考える人が多いでしょう。しかし、増築後の雨漏りは、増築部分と既存の外壁とのつなぎ目から雨水が入り込んでいるケースが大半です。

すでに外壁から雨漏りしている家では、外壁塗装をして対処しようと考える人が多いでしょう。しかし、外壁塗装をしても雨漏りが収まらないケースもあります。主に、屋根や窓枠など、壁以外の箇所が原因で起こっている場合です。

その場合には、原因となる箇所の補修を行わなければ雨漏りは収まりません。

外壁からの雨漏りを放置するとどうなるのか

カビだらけの壁

外壁から雨漏りしている状態で、放置するのは避けましょう。できるだけ早めに対処しておくのが得策です。
外壁からの雨漏りを放置した場合に、どんなことが起こるのか見ていきましょう。

家の寿命が短くなる

外壁からの雨漏りを放置すれば、雨が降るたびに壁の内部に雨水が入り込むことになります。壁の内部は常に湿った状態になるため、カビが発生しやすくなるでしょう。
壁の内部の建材も腐食が進み、家がもろくなってしまいます。

外壁から雨漏りしている状態は、放置して自然に改善することはありません。放置すればどんどん悪化していくだけです。
壁以外の箇所にも、雨水が入り込み腐食してしまうこともあります。

とくに厄介なのがシロアリです。シロアリは湿気の多い場所を好み、木材を食べます。雨漏りにより腐食が進んだ壁の内部に使われている建材なども、食べられるかもしれません。

そうなれば、壁の内部がスカスカになり、耐震性能なども弱まるでしょう。
家の資産価値が下落し、寿命も短くなります。

健康被害のおそれ

カビの影響は家の寿命を縮めるだけでなく、健康被害ももたらします。
カビが生えている場所の付近には、カビの胞子が舞っていることが多いです。カビの胞子を吸い込むと、アレルギー性の感染症を引き起こすことがあります。

家で雨漏りしていて体調を崩しがちになってしまったら、カビの影響なのかもしれません。

外壁から雨漏りしているかどうかチェックする方法

外壁側に雨漏りしている兆候があれば、本当にそうなのかどうかチェックしておきましょう。
では、外壁からの雨漏りをチェックする方法について紹介していきます。

幅が3mm以上のひび割れ

ひび割れ3ミリ

雨漏りしている疑いのある外壁をよく見てみましょう。ひび割れがあれば、そこから雨水が入り込んでいる可能性があります。
とくに太いひび割れがあるような場合には、雨水が入り込みやすいです。

雨漏りの兆候が出ていて、幅が3mm以上のひび割れが見つかれば、そこから雨漏りしているものと思っていいでしょう。

塗膜が剥がれている箇所

塗膜剥がれ

住宅の外壁には塗装が施されています。塗装時の塗料が乾燥して形成する「塗膜」があることで、雨水から外壁が守られています。

しかし、経年により塗膜は少しずつ劣化して、剥がれがおきたりするものです。雨漏りの兆候が見られる箇所で、塗膜が剥がれているようであれば、そこから雨漏りしている可能性があります。

コーキング材

コーキング破断

住宅の外壁には、建材と建材のつなぎ目などにコーキング材が使用されていることが多いです。ゴム状のコーキング材により隙間が埋められ、雨水などが内部に浸入することを防いでいます。

しかし、コーキング材が劣化するとひび割れが生じたり剥がれたりするため、そこから壁に雨水が入り込むことが多いです。

雨漏りする箇所の近くに、コーキング材を使用しているところがあれば、そこをチェックしてみましょう。

クローゼットや押し入れの中

クローゼットや押し入れの中には、荷物や衣服などがしまわれているため、壁を見る機会はあまりないでしょう。外壁が雨漏りしていて、内壁にシミなどができていても、気が付かないことが多いです。
そのため、他の箇所で雨漏りの兆候が出てきたら、クローゼットや押し入れの中の壁や天井などもよく確認しておきましょう。カビのニオイがしないかどうかの確認も大事です。

シミが見つかったりカビのニオイがしたりするようであれば、衣服や荷物を他の場所に移動させておきましょう。

外壁から雨漏りしていることが分かった場合の対処法

外壁から雨漏りしていることが分かったら、すぐに対処しなければなりません。どんなことをすればいいのか解説していきます。

応急処置を行う

外壁からの雨漏りが判明したら、まずは応急処置を行いましょう。応急処置を行えば、とりあえずは室内への雨水の浸入を防止できます。

では、具体的な応急処置の方法について見ていきましょう。

防水テープで原因となる箇所を塞ぐ

防水テープ

※引用:ダイヤテックス

雨水の浸入箇所がはっきりしている場合には、そこに防水テープを貼って塞げば、雨漏りを止められます。防水テープそのものは安価で、500~1,000円程度で購入可能です。

コーキング材にひびが入っているようなときにも、1箇所や2箇所程度なら防水テープで応急処置できます。これをきちんと補修するには打ち替えをするのが一般的です。

その場合には、コーキング材の撤去費用として1万~3万円程度かかります。新しくコーキングを打つのにかかる費用が1mあたり900~1,200円程度です。

2階部分など、高所で作業を行うのであれば足場が必要になり、足場設置の費用として15万~20万円程度加算されます。
足場が必要な場合とそうでない場合で、費用に差が出ます。

ブルーシートで外壁全体を覆う

ブルーシート

雨漏りの症状は出ていても、その箇所を具体的に特定できないこともあるでしょう。
そのようなときには外壁全体をブルーシートで覆う方法もあります。そうすれば、外壁に雨が当たらないため、雨水が浸入してくることもありません。

外壁に窯業系サイディングを使用していて雨漏りしている場合には、幕板を張り替えで対処するのが一般的です。費用は安い場合で、1平方メートルあたり3,000円程度かかります。

目地部分からの雨漏りはコーキングの劣化が原因であることが多いです。そのため、コーキングの打ち替えで補修します。
その場合の応急処置も広範囲にわたって覆うことができるブルーシートを使うといいでしょう。

専門業者に雨漏り調査を依頼

天井隅を照らす

応急処置で雨漏りを一時的に止めることができたら、次は専門業者に雨漏り調査を依頼しましょう。DIYが得意な人だと、自分で調べてみようとする人もいるかもしれません。

応急処置を行う際に、雨漏りしている箇所も特定できた人もいるでしょう。

しかし、次のような理由から、素人が自分で雨漏り調査をするのはおすすめできません。

屋根からも雨漏りしている可能性

外壁の経年劣化で雨漏りしているのであれば、屋根も劣化している可能性が高いです。

現在のところ、まだ屋根からの雨漏りは確認できていなくても、近いうちに兆候が出てくるかもしれません。天井から室内へ雨漏りがしていなくても、すでに雨水が屋根から入り込んでいる可能性もあります。

屋根からも雨漏りしているのであれば、外壁の方だけ補修しても、すぐに次は屋根の補修が必要になるでしょう。それなら一度に補修してしまうのが望ましいです。

屋根から雨漏りしているかどうか確認するには、屋根に上らなければなりません。素人が屋根に上るのは落下する恐れがあるので危険です。

専門業者でないと正確な調査はできない

素人が雨漏りしている箇所を特定するのは、簡単なことではありません。1箇所見つけたとしても、他の箇所でも雨漏りしている可能性があります。

正確な雨漏り調査を行うには、専用の道具が必要です。充分な知識や経験がないと、雨漏り箇所を特定できなかったり、見逃してしまったりすることもあるでしょう。
そのような理由から、雨漏り調査は専門業者に依頼するのが得策です。

外壁からの雨漏りの修理費用を抑えるコツ

白い電卓を操作

外壁からの雨漏りを直すには、多額の修理費用がかかります。ローンを利用しないと修理費用を捻出できない家庭も多いでしょう。

実は雨漏りの修理では、条件によっては費用の負担が軽く済むこともあります。
そのうちの1つが、瑕疵(かし)担保責任の対象になる場合です。

施工不良が原因で、新築から10年以内に雨漏りしたのであれば、ハウスメーカーから修理費用を支払ってもらえます。
リフォームをした場合には、リフォーム後1年以内であれば、瑕疵担保責任の補償対象です。

火災保険で雨漏りの修理費用を賄える場合もあります。加入している火災保険の補償内容を確認してみましょう。「風災、雹災(ひょうさい)、雪災」が補償対象になっていれば、雨漏りにも火災保険が適用できる可能性があります。

たとえば、台風や地震などが原因で外壁から雨漏りするようになったような場合です。自然災害が原因なら当てはまると捉えていいでしょう。

経年劣化などが原因の場合には適用されません。
外壁のひび割れが原因でも、それが経年劣化によるものではなく、地震によるものなら適用される可能性が高いです。

自分で原因を特定できない場合でも、専門業者に依頼して雨漏り調査をしてもらうことで、原因を特定できます。

まとめ

外壁からの雨漏りは、外壁の経年劣化やひび割れなどが原因で起こるケースが多いです。最初のうちはあまりはっきりとした兆候は現れません。

しかし、次第に雨水が室内にまで到達し、シミなどとして確認できるようになります。
放置すると、カビやシロアリなどが発生するおそれがあるため、早めに対処しましょう。

雨漏りの兆候だと思うがはっきりしない、カビくさい気がして不安だなど、プロに判断を頼りたいと雨漏り調査をするならイエコマにおまかせください。

イエコマなら雨漏り診断士の資格を持っているスタッフが調査を行います。

ご相談は24時間365日いつでも受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。

屋根・雨漏り診断ならイエコマ

熟練スタッフによる屋根・雨漏り診断が…
屋根・雨漏り調査:現地調査お見積り無料
換気扇の点検
雨漏りの修理費用はどのくらいかかるのか…
保険が適用されることはあるのか…
雨漏り現地調査後、家の施工プロの視点から、ベストの解決策を提案させていただきます!

24時間365日受付

イエコマの『雨漏りの現地調査』の詳細

ページトップへ戻るTOP