雨漏りが発生したらすぐに修理に取り掛かりたいところですが、天井や屋根をやみくもに修繕しても再発する恐れがあります。まずは雨水が室内へ浸入している原因箇所を突き止めることが大切です。
雨漏り調査にはさまざまな診断方法があり、特徴や相場が異なります。今回は雨漏りの診断方法のひとつである「発光液調査」について、相場やメリット・デメリットなどを説明します。発光液調査が向いている条件や色水の安全性についても、くわしく確認しましょう。
発光液調査について
「発光液調査」は、雨漏りの診断方法のひとつです。
イエコマでは、発光液を用いた雨漏り調査は承っておりませんが、発光液調査について知りたい方向けに、特徴や調査方法を解説します。
色水と発光液は同じもの
発光液調査は、紫外線投射発光調査やレインボービュー調査などとも呼ばれる雨漏りの診断方法です。「色水を用いた調査」と表現されることもありますが、この「色水」と今回紹介する「発光液」は同じものを表しています。
「色水」といっても、実際に使用する液体は無色透明で、色は付いていません。調査する際に紫外線ライトを当てると、色鮮やかに液体が発光する仕組みです。
発光液は「蛍光増白剤(けいこうぞうはくざい)」と呼ばれる液体です。紫外線を吸収して青白い光に変えられるのが特徴の染料の一種です。白がより白く見えるようになることから、白い服の製造過程や、洗濯洗剤にふくまれるなど、日常的に使用されている安全な成分です。体や環境に害はないので、居住者の健康を害すことはありません。
また、建物や設備を壊すことなく調査できる「非破壊調査」で、色水による住居設備の着色も心配ありません。
発光液調査とは
紫外線に当てると発光する液体を用いた雨漏りの診断方法を「発光液調査」といいます。雨漏りしていると予測される場所に発光液を散布し、紫外線(ブラックライト)を当てると発光液が蛍光色に発光します。目視では確認しづらい、雨水が屋内へ浸入してから室内へ漏れだすまでの経路を視覚的に探ることができる調査方法です。
発光液は無色透明で、紫外線ライトを当てたときのみ着色したように反応します。調査後に建物内へ色が残るわけではありません。
発光液調査のメリット
発光液調査のメリットは、複数の場所から雨漏りしている場合も同時に調べられる点です。調査場所によってライトを当てたときの色が異なる発光液を使用すれば、複数の場所から雨漏りしている場合も、それぞれの経路を確認できます。業者によっては発光液のカラーを7色用意しているところもあります。
雨漏り調査によっては、天候により日程を調整しなければならない調査方法もあります。発光液調査は雨でも晴れでも天候に関係なく、調査を行うことができます。
発光液調査のデメリット
発光液調査のデメリットは費用がかかる点で、相場は15万~20万円程です。調査場所の高さや建物の大きさにより費用は前後します。
発光液調査は散水調査とあわせて行われることが多い調査方法です。発光液調査自体は技術力が必要な作業ではありませんが、調査を行う前に雨漏りの原因箇所をある程度予測する必要はあります。雨漏り箇所をより正確に特定するためには、発光液調査と合わせて散水調査が欠かせません。散水調査には知識や経験が求められるため、優良な業者と契約することが重要です。
散水調査についてくわしくは、以下の記事をご覧ください。
- こちらの記事もチェック
散水調査が雨漏り調査に必要な理由と散水調査でも不明な雨漏りの…
雨漏り修理で大切なことは、雨漏り箇所を特定することと適切な修…
2023.10.12イエコマ編集部
調査方法
発光液調査は以下の工程で行われます。
- 室内の漏水状況を確認します。
- 散水調査を行い、雨水の浸入口と漏水箇所を確認します。
- 発光液を雨水の浸入口から散布します。
複数個所の雨漏りを調べる場合は、浸入口ごとに色の異なる発光液を使用します。 - 屋根裏や室内から紫外線ライトを当て、発光する液体の様子から雨水の浸入経路を探ります。
- 原因を特定したら、調査報告書を作成します。
調査に向いている条件
発光液調査は天候に関係なく行うことができ、木造、鉄筋コンクリートなど、あらゆる構造や工法の建物にも対応できる雨漏り診断方法です。
発光色の異なる発光液を使用することで、複数の場所からの雨漏りも調査できます。雨漏りが複数の場所から発生している場合は、発光液調査がおすすめです。
ほかの雨漏りの調査方法
雨漏り箇所を調査する方法は主に5種類あります。雨漏り診断は調査方法により、相場や適する調査条件が異なります。
発光液調査以外のくわしい雨漏りの調査方法について知りたい場合は、以下の記事をご参照ください。
- こちらの記事もチェック
雨漏りの調査方法は5種類|方法ごとの特徴や相場を紹介!
「天井から雨水が垂れてきた」「室内が湿っぽい」など、雨漏りや…
2023.10.12イエコマ編集部
雨漏り修理の相場
雨漏り修理にかかる費用は、修理場所や足場の有無、雨漏り被害の大きさにより変わります。業者によっても見積もり金額が大きく異なるため、複数の業者から見積もりを出してもらう相見積もりの方法を取り、しっかりと見積もり書を比較・検討してから契約することが重要です。
雨漏り修理の相場については、以下の記事でくわしく確認しましょう。
- こちらの記事もチェック
雨漏り修理の相場はどれくらい?箇所や家の形によって差が出る!…
最近家の中がカビ臭い、壁にいつの間にかシミができていた、とい…
2023.10.12イエコマ編集部
業者選びのポイント
雨漏り修理は難しい作業で、腕利きの職人であっても補修後に雨漏りを繰り返す可能性があります。大切なのは、万が一雨漏りが再発したときに、しっかりとアフターフォローをしてくれるかという点です。
さらに雨漏り修理の業者のなかには、手抜き工事をしたり高額な料金を請求したりする悪徳業者も存在します。雨漏り修理の業者選びは非常に重要で、慎重に行わなければなりません。
悪徳業者に引っかからないためにも、雨漏り修理の業者選びのポイントを以下のサイトでチェックしましょう。
- こちらの記事もチェック
雨漏り修理は業者選びが大切|この6つに注目して悪徳業者を回避…
雨漏りが発生したらすぐに修理しなければなりません。しかし、焦…
2020.7.3イエコマ編集部
イエコマの屋根・雨漏り診断
住まいのトラブルを解決するイエコマでは、「屋根・雨漏り診断」を現地調査・お見積り無料で承っています。経験と実績が豊富な職人が誠実に作業し、雨漏りの原因をひとつひとつていねいに探っていきます。
雨漏り修理は非常に難しい作業です。優良な業者は軽々しく「絶対に雨漏りが直りますよ」とは言いません。大切なのはアフターフォローがしっかりしているかどうかです。
イエコマでは修理後に雨漏りが再発した場合も誠実に対応いたしますので、安心してお任せください。
雨漏りは放置するほど、被害が大きくなります。住まいの雨漏りにお悩み中の方は、どうぞお気軽にイエコマへお問い合わせください。
まとめ
今回は雨漏り箇所の調査方法のひとつである「発光液調査」について説明しました。複数の場所から雨漏りが発生しているときにおすすめの発光液調査ですが、雨漏り箇所をより正確に特定するためには散水調査も合わせて行う必要があります。
雨漏り修理は難しい作業です。なかには手抜き工事をしたり高額請求したりする悪徳業者も存在するため、信頼できる優良な業者と契約することが非常に重要です。
経験と実績が豊富なイエコマでは、「屋根・雨漏り診断」を承っています。万が一修理後に雨漏りが生じた場合も、誠実に対応いたしますので安心してお任せください。
お問い合わせは、お電話やメールフォームから可能です。雨漏りにお困りの方はイエコマへ、どうぞお気軽にお問い合わせください。