最新のガスコンロ機能はこんなに豊富!|火災を防ぐ・調理サポートなど知らないと損すぎる

閉じる

暮らしをもっと便利にする住宅設備を
お家メンテナンスのエキスパート
イエコマが厳選して選びました。

ネットで簡単注文・お見積りまで行います。
アフターメンテナンス付きでずっと安心

イエコマおすすめガスコンロはコチラ

ガスコンロの寿命は10年前後といわれていますが、多くの人は故障や不具合がなければ古いガスコンロを使用し続けていることでしょう。

古いガスコンロを使用している人にお伝えしたいのは、
「最新のガスコンロが、調理・掃除のしやすさ・安全面で機能がとても優れている」
ということです。

この記事を読めば、最新のガスコンロの機能や特徴がわかり、自分のライフスタイルに必要なガスコンロの機能がわかります。

最新のガスコンロには便利な機能が満載!

まずは、最新のガスコンロが備えている機能を

  • 調理
  • 清掃性
  • 安全

の3つにわけて紹介します。

1. 調理をサポートする機能

多彩なグリル機能

グリルリンナイ

※引用:リンナイ

かつてのガスコンロのグリルは「焼き魚専門」でした。しかし、最新のガスコンロのグリルは、専用のプレートでオーブン料理もできます。
ガスならではの火力で、野菜や肉が美味しく仕上がるのです。

「トーストモード」「あたためモード」などがワンタッチで選択でき、パンをトーストするなど、食材に応じて火力調整なしで最適な状態で仕上げられます。仕上がれば自動で消火するので、火を止めるのが遅れて黒焦げ、という失敗とも無縁です。

魚を焼く本来のグリル機能も進歩しています。「姿焼き」「切り身」「干物」の種類に応じて最適の火力で焼き上げるオートグリル機能なら、焼き魚がさらに美味しく仕上がります。

温度調節機能

温度調節リンナイ

※引用:リンナイ

美味しい料理には、火加減の調節が欠かせません。
料理に不慣れな人は、火力が弱すぎて美味しくできなかったり、逆に強すぎて焦がしたりすることも多いでしょう。どんな人でも美味しく調理できるようにサポートしてくれる心強い機能が、温度調節機能です。

たとえば、天ぷらに最適な温度は180度といわれています。温度調節機能があれば温度計で確認しなくても、最適な温度を維持して揚げられるのです。

揚げ油が高温になり過ぎれば火力を弱め、新しいタネが入って温度が一時的に下がったら火力を強めてくれ、火力の調節に気を取られることなく料理に専念できます。

自動炊飯機能

「電気釜で炊いたご飯は、ガスで炊いたご飯にかなわない」と主張する人は多いです。
一方で、「はじめチョロチョロ中パッパ」といわれる火力の調節や、調理が終わったらガスを止める必要がある点で、ガスでご飯を炊くのを面倒に感じる人も少なくないでしょう。
最新のガスコンロには、自動炊飯機能が搭載されています。鍋を火にかければ、細かな火力調節を自動でして、ご飯が炊き上がったら自動で消火します。
さらに、美味しくご飯を炊くために、ガスコンロメーカーが専用のガス炊飯釜も販売しているのです。

電気釜でご飯を炊くと50分前後かかる場合が多いです。ガスなら調理に10~15分、蒸らしに約10分で済み、調理時間の節約にもなります。

自動湯沸かし機能

お湯が沸いたら火が消える自動湯沸かし機能は、忙しい朝などに便利な機能です。
ヤカンを火にかけ、沸騰すると自動で保温状態になり、5分後に消火します。麦茶などを煮出すときにも便利な機能です。

タイマー機能

ガスでの調理中、ほかの料理の下ごしらえや掃除などに気を取られて鍋などを焦がしてしまった経験はありませんか?
最新のガスコンロの多くには、調理タイマー機能が搭載されています。料理や片づけを同時進行で行いやすくなるのでストレスが減り、気持ちよくキッチンに立つことができます。

ただし、タイマー機能を使っていてもガスコンロに火をつけている間はキッチンを離れないようにしましょう。
すべての口にタイマーが搭載されているタイプや、一部の口だけタイマーが搭載されているタイプがあるので、購入前に確認しましょう。

2. 掃除の手間を省く機能・構造

フラットで焦げつきにくい材質の天板

最新のガスコンロではガラストップ天板が主流です。強度の高いガラスを採用しているので、ガラスといっても割れにくいのが特徴です。

ガラストップの天板はフラットで、汚れやすい汁受けなどもありません。さっと拭くだけでたいていの汚れはきれいに落とすことができます。

「割れにくいといっても、やはりガラスは割れる心配があるから避けたい」という人には、ホーローやアルミ製の天板がおすすめです。

とくに、リンナイのガスコンロに使用されているホーローの天板は、カラーホーローと硬度の高いガラス質の素材(クリア+マイカ)でコーティングされています。耐久性や掃除のしやすさに加え、キッチン全体のカラーコーディネートに合わせて5種類の色から選べる点も魅力です。

天板あれこれ

※引用:リンナイ

清掃性が高いグリル

魚グリル

※引用:リンナイ

狭いグリルの庫内は、掃除がしにくい上に汚れが落ちにくく、掃除の手間がかかるものでした。また、グリルの使用時に受け皿に水を張る必要があり、調理後に汚れた水を捨てるのも面倒でした。
最新のガスコンロでは、グリル内の掃除のしやすさにさまざまな配慮がされています。

【グリルは水を張らないタイプが主流】

ほとんどのガスコンロで、グリルは水を張らない無水タイプが主流です。さらに、グリル受け皿も凹凸の少ない形状で、表面にも汚れが落ちやすい加工をしてあるものが多いです。

【焼き網がフラット】

従来のガスコンロは、グリルが水を張るタイプであったために受け皿が深く、そのために焼き網も高さをだすためにフラットな形状ではありませんでした。
最新のガスコンロの焼き網は、受け皿同様にフラットな形状になっています。汚れが落ちやすい表面加工をしてある焼き網も多く、焦げつきをこすって落とすストレスから解放されます。

【汚れ防止カバーや下火カバーも取り外して洗える】

グリル庫内は暗く狭いため、掃除がしにくい場所です。グリル内部に汚れ防止カバーがついている機種を選べば取り外して水洗いできます。
さらに、グリルの通気部分のカバー(下火カバー)も取り外して洗えるガスコンロもあり、清潔さを維持するのが楽になっています。

五徳もコンパクトになって掃除が楽に

ゴトク

※引用:リンナイ

吹きこぼれなどの汚れがつきやすく、さらにコンロの火で汚れが焼きつきやすい五徳(鍋などを置く金属製の台)は、ガスコンロのパーツの中でも掃除が面倒です。
最新のガスコンロでは五徳がコンパクトになり、汚れがつく部分が少なくなっています。

上位機種のガスコンロでは、五徳にステンレスを採用している機種もあります。ゴシゴシこすり洗いをしても塗料の膜が剥げることがなく、耐久性に優れています。

3. 火災や事故を防ぐ機能

火を扱うガスコンロは、不注意や誤った使用方法で火災につながる恐れがあります。最新のガスコンロは、火事や事故を防ぐさまざまな機能が搭載されています。

点火ロック(チャイルドロック)

小さい子どもがいるご家庭では、子どもがガスコンロをいたずらしないように神経を使います。
点火ロック(チャイルドロック)機能があるガスコンロなら、ほんの少し目を話した隙に子どもがいたずらをして火がつく、ガスが漏れるなどの事故の心配がなく安心です。

Siセンサー

Siセンサー

※引用:リンナイ

平成20年10月以降のガスコンロは、法律によって全口にSiセンサーを搭載するように定められています。
Siセンサーとは、鍋やフライパンの底の温度を検知する温度センサーと立ち消えを防止する炎検知センサーを指します。

この2つのセンサーによる下記の装置や便利機能などで、新しいガスコンロは私たちの生活を火災から守ってくれるのです。

【調理油過熱防止装置】

センサーが接する鍋やフライパンの底の温度を感知し、高温になり過ぎると自動で火をストップしてくれます。

【立ち消え安全装置】

吹きこぼれでガスの火が消えてしまった場合に、自動でガスを止める装置です。

【コンロ・グリル消し忘れ消火機能】

調理が終わったのについうっかり消火し忘れた経験はないでしょうか。消し忘れ消火機能がついていれば、万が一火を止め忘れても一定時間経過すると自動で消火してくれます。

【早切れ防止機能】

調理油過熱防止装置は便利ですが、炒め物や焼き物で高温調理している際に火が消えては困ります。早切れ防止機能は、鍋やフライパンの温度が高温になり過ぎるのをこまめな火力調整で防ぐ機能です。
調理を続けながらも火災の危険をしっかり防いでくれます。

グリルにもセンサーがあればさらに安心

【グリル過熱防止機能】

ガスコンロだけでなく、グリル庫内にもセンサーがつき、過熱を検知してくれるタイプのガスコンロもあります。ガスコンロ同様に自動で消火してくれるので安心です。

【グリル炎排気口あふれ防止機能】

グリル内で調理する食材によっては、脂が燃えて火が出ることもあります。最新のガスコンロでは、グリル庫内の熱を逃がす排気口から予想外に炎が出て引火しないよう、排気口から炎があふれないような構造になっています。

ガスコンロメーカーによって機能は違う?おすすめのメーカーは?

各メーカーのガスコンロの基本的な機能は、ほぼ同じです。しかし、汚れのつきにくさや操作性に各メーカーで特徴があります。

リンナイ

リンナイロゴ

※引用:リンナイ

リンナイは、ビルトインガスコンロでは市場の50%以上のシェアを占めるトップメーカーです。
上位機種に搭載されている「イージークリーン」機能は、バーナーまわりの温度が高熱にならないことにより、油はねなどの汚れが焦げつきにくく手入れが簡単になる機能です。

ガラストップ天板の裏面にアルミパネルが取り付けられているので、バーナー周辺が高熱にならない、リンナイ独自の機能です。
※参照:リフォーム産業新聞

ノーリツ

ノーリツロゴ

※引用:ノーリツ

ノーリツは、ビルトインガスコンロ市場で3割のシェアを持ち、リンナイに次ぐ地位を占めています。
グリルなのに焼き網のない斬新な「マルチグリル」搭載の機種は、焼き網の掃除が不要な上、専用容器を使うことで料理の幅も広がります。
※参照:リフォーム産業新聞

パロマ

ろごパロマ

※引用:パロマ

パロマは、創業1911年のガスコンロの老舗メーカーです。
かがまずにグリルの扉をオープンできる設計など、使いやすさを追求しています。リーズナブルな価格帯から上位機種まで幅広い価格帯のガスコンロがそろっています。

ガスコンロを機能で選ぶ際の注意点

注意マーク

機能が多ければ多いほどいいわけではない

豊富なグリル機能や自動調理機能は魅力的ですが、そのぶんガスコンロの価格は高額になります。ガスコンロの基本性能や安全性能は中位機種でも十分に備えているので、さまざまな機能が「自分にとって必要かどうか」も考慮して最適な機種を選ぶとよいでしょう。

ガラストップは割れる可能性がゼロではない

ガスコンロの天板には硬度・強度の高いガラストップがよく採用されています。通常使用では割れることはありません。

しかし、重い土鍋を高い場所から天板に落としたり、大掃除などで天板の上に乗ったりすると、割れてしまうこともあります。
天板が割れるのが心配な人は、ガラスコートのホーロー天板や、アルミ、ステンレスなどの天板を選ぶことをおすすめします。

ビルトインコンロの交換は専門業者に依頼する

ビルトインコンロの設置は資格を持つ専門業者が行う必要があります。
都市ガスの場合は「ガス機器設置スペシャリスト(GSS)」もしくは「ガス可とう管接続工事監督者」の資格が必要です。プロパンガス(LPガス、液化石油ガス)であれば、国家資格である「液化石油ガス設備士」の資格が必要となります。

無資格者がビルトインコンロの交換を行うと、ガスコンロを破損したり、ガス漏れや火災の原因となったりするおそれがあります。使用しているガスがLPガスなら、無資格者の交換は法律違反となり、3ヶ月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金が科せられます※。

「インターネット検索でさまざまな機能と価格を比較し、希望の機種を購入したのに設置業者がみつからず困ってしまった」
というケースがゼロではありません。
ネットショップでビルトインコンロを購入するなら、購入先が設置まで行ってくれるかどうかを確認してから購入するようにしましょう。

※参考:液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律

都市ガス、プロパンガスで機種が異なる

都市ガスとプロパンガスではガスの熱量が異なるため、ガスコンロもガスの種類によって機種が異なります。ガスコンロを購入する際は、自宅のガスの種類に合う機種を選ぶようにしましょう。

ガスコンロの種類

ガスコンロには、下記の2種類があります。

  • テーブルタイプ:コンロ台の上にガスコンロを乗せて使用するタイプ
  • ビルトインタイプ:システムキッチンにガスコンロの本体が埋め込まれているタイプ

大きさも種類があり、テーブルタイプでは幅59cmと56cmのタイプが、ビルトインタイプでは幅70cmと60cmのタイプがあります。
気に入った機能を持つガスコンロでも、キッチンのサイズによっては設置できない場合もあるので注意が必要です。

ガスコンロの種類については、以下の記事でくわしく解説しています。

こちらの記事もチェック
ガスコンロの種類は奥深い!種類ごとの取り扱い注意点も知っておこう

ガスコンロの種類は奥深い!種類ごとの取り扱い注意点も知ってお…

暮らしをもっと便利にする住宅設備を お家メンテナンスのエキス…

2020.2.27
イエコマ編集部

ガスコンロの選び方

ガスコンロの機能が豊富すぎて、なかなか希望を絞れない人もいるのではないでしょうか。
ガスコンロを選ぶ際にどのような点に注意すべきか、以下の記事でくわしく紹介しています。ぜひ参考にしてください。

こちらの記事もチェック
ガスコンロの賢い選び方|高齢者・単身者・賃貸ごとでこんなに違う

ガスコンロの賢い選び方|高齢者・単身者・賃貸ごとでこんなに違…

素材やカラーなど、豊富なバリエーションのガスコンロが販売され…

2020.1.23
イエコマ編集部

ガスコンロの寿命

火を扱うガスコンロで不具合が生じたら、ガス漏れや火災などの危険につながります。安全にガスコンロを使うためにも、交換時期の目安や、どんな状態になったらガスコンロの寿命なのかを知っておき、気になる点があれば速やかに修理または買い替えましょう。

ガスコンロの寿命の見きわめ方は、以下の記事でくわしく解説しています。

こちらの記事もチェック
ガスコンロの寿命は約6年!?|寿命が過ぎてもココを確認すればまだ使える

ガスコンロの寿命は約6年!?|寿命が過ぎてもココを確認すれば…

暮らしをもっと便利にする住宅設備を お家メンテナンスのエキス…

2020.1.22
イエコマ編集部

ガスコンロの交換方法

ガスコンロの交換方法は、ビルトインタイプとテーブルタイプで異なります。ビルトインタイプのガスコンロであれば、交換は有資格者がいる専門業者に依頼する必要があります。

ガスコンロの交換に必要な資格

前項のとおり、ビルトインガスコンロの交換には資格が必要です。
以下の記事で、ビルトインガスコンロをDIYで交換できない理由や交換に必要な資格の種類をくわしく紹介しています。資格の有無は業者選びの際にも重要となるので、ぜひご一読ください。

こちらの記事もチェック
ガスコンロの交換で資格が必要なケース|やってはいけない交換の仕方!?

ガスコンロの交換で資格が必要なケース|やってはいけない交換の…

暮らしをもっと便利にする住宅設備を お家メンテナンスのエキス…

2020.1.20
イエコマ編集部

ガスコンロの処分の仕方

ガスコンロを購入する際には、古いガスコンロの処分方法も考える必要があります。
新しいガスコンロを購入する業者に処分してもらうのが一番手軽ですが、処分にかかる相場を知っておけば法外な費用を請求されずにすみます。ぜひ以下の記事を参考にしてください。

こちらの記事もチェック
【危険物という認識を】ガスコンロを早く安全に処分する方法

【危険物という認識を】ガスコンロを早く安全に処分する方法

暮らしをもっと便利にする住宅設備を お家メンテナンスのエキス…

2020.3.4
イエコマ編集部

ガスコンロ交換の相場

ガスコンロは安いものではないので、少しでも安く購入し、新しい機能のものに交換したいものです。ガスコンロ交換の相場を知り、お得にガスコンロ交換をしたい人は、以下の記事もぜひご一読ください。

こちらの記事もチェック
ガスコンロの交換費用の相場|我が家にピッタリのガスコンロを選ぼう

ガスコンロの交換費用の相場|我が家にピッタリのガスコンロを選…

暮らしをもっと便利にする住宅設備を お家メンテナンスのエキス…

2020.1.21
イエコマ編集部

まとめ

最新のガスコンロは機能が豊富です。しかし、機能が多ければ多いほどいいわけではありません。この記事を参考に「この機能はぜひ必要だ」と思える機能を備えたガスコンロを賢く選んでくださいね。

ページトップへ戻るTOP