屋根の雨音がうるさいのは雨漏りのせい?|原因を知って正しい対処を

どんなににぎやかな家庭でも、夜は静かに休みたいですよね。安眠を妨げる騒音はできる限り避けたいものです。
自然の雨音も気になって眠れないようなら、立派な騒音といえるでしょう。

うるさいほどの雨音が起きる原因はひとつではありませんが、もしも雨漏りが原因ならやっかいです。深刻なトラブルになる前に、早急に雨漏り対応のプロに対処してもらう必要があります。

この記事を読めば、雨音がうるさい原因やとるべき対策がわかり、雨音の騒音対策にとりかかることができます。
「最近、雨が降ると雨音がうるさくて気になる」と感じている人は、ぜひこの記事を参考に早めに対処することをおすすめします。

屋根の雨音がうるさい原因

雨音がうるさい原因は、屋根の材質によるものや雨どいの不具合、雨漏りによるものなどさまざまです。
あなたの住まいで起こっている雨音がどの原因によるものか、この章で確認してみましょう。

金属屋根で音が響く

金属屋根

雨が降りかかった時の音は、雨が当たっているものの材質によって響きやすさが変わってきます。

一般には、音は素材が薄く軽いほうがより響きます。金属屋根は薄く延ばした合金を屋根材としていて、日本瓦やスレートと比較するとかなり雨音が響きます。

昔ながらのトタン屋根は、雨音が響きやすい屋根材です。一方で、最近人気の屋根材であるガルバリウム鋼板(こうはん)の屋根は、裏面に断熱材を入れたり、屋根材と屋根の下地の間にすき間を作る通気工法を採用したりすることによって、騒音問題の軽減を実現しています。

とはいえ、音の感じ方は人それぞれです。屋根の葺き替え(ふきかえ)はコストがかかります。そのため、これから新築したり屋根のリフォームを検討したりしている人は、工務店とよく相談をしてみましょう。

庇(ひさし)に雨が当たる

雨の日の庇

前項では、薄く軽い材質である金属屋根では雨音が響きやすいことを紹介しました。そのほかの屋根材で葺いた屋根ではどうでしょうか。

たとえば、セメントに繊維質の素材を混ぜ込み板状に固めたスレートは、5ミリ前後の厚みがあり、屋根本体に降りかかる雨の音で悩まされることはほとんどありません。10~20ミリ前後の厚みがある日本瓦も同様です。

しかし、金属屋根以外の屋根でも、雨音が気になる場合があります。
これは、屋根本体以外の部分で音がしやすい素材を使っていることによります。屋根本体がスレート材の住宅でも、窓の上に張り出した庇(ひさし)は金属で葺いている場合が多いです。

雨が強風であおられて庇に降りかかったり、雨どいが壊れて雨水があふれ庇に当たったりすると、気になるほどの大きな雨音を立てるのです。

近年増えている軒がない家や、軒の出が少ない家は庇に雨が当たる率が高くなり、それだけ雨音が気になる可能性も高いといえるでしょう。

雨どいの詰まりや故障

ゴミだらけ雨樋

急に雨音がするようになった場合は、雨どいの詰まりや故障の可能性があります。

雨どいは屋根に降りかかる雨水を集め、地下の配管まで排水する役割を果たしています。詰まりや故障で雨水がスムーズに排出されないと、途中で雨水があふれます。そして、庇や地面、ベランダなどに落ちる雨音が騒音を立てることになるのです。

ベランダ屋根

ベランダ

ベランダに屋根があると、多少の雨では洗濯物が濡れないので便利です。ただし、驚くような雨音がすることもあります。

後づけでベランダ屋根を設置した場合は、多かれ少なかれ設置前よりも雨音がすると覚悟しておいたほうがいいでしょう。
ベランダ屋根によく使用されるポリカーボネートは薄くて軽い材質で、音がよく響きます。

【ポリカーボネート】

ポリカーボネート

ベランダ屋根に防音材を張ることはなく、屋根材1枚だけで構成されているので、音を緩衝させる屋根裏や天井もありません。

ただし、ポリカーボネートの厚みなどによっても雨音の大きさは異なります。雨戸を閉めることで、雨音がほとんど気にならない程度に抑えられる場合もあります。

雨漏り

雨音がうるさいと感じるとき、もっとも注意しなければならないのが、雨漏りです。屋根材や防水シートを通り抜けて浸入した雨水がしたたり落ちることで、大きな音を立てている場合です。

なお、雨漏りは2階の屋根だけでなく、サッシのコーキング(目地材)部分や外壁と屋根が接する部分、外壁のヒビなどでも生じるおそれがあります。
「音がするのは屋根からではないから大丈夫」とは思わず、雨が降るたびに雨音がするようになったら専門家に調査を依頼しましょう。

屋根の雨音を軽減する対策

前章では屋根の雨音がする原因を紹介しました。この章では、原因別に雨音を抑える方法を紹介します。

庇の雨音対策

庇に当たる雨音がうるさい場合の対策です。

人工芝や静音シートなどを庇の上に貼る

雨水を分散させる人工芝や、音を吸収する効果のある静音シート、ゴムマットなどを庇の上面に貼ります。金属製の庇に直接雨粒が当たるよりも雨音はかなり軽減されます。

ただし、シートの色や貼り方によっては、家の外観が損なわれるおそれがあります。
さらに、上記のシート類の耐久性は、金属製の庇本体よりかなり劣ります。そのため、直射日光や雨にさらされているうちに劣化し、貼り直す必要が出てくるのです。

剥がす際、貼りつける時に使用した接着剤が庇に残って除去するのに手間がかかったり、庇本体の塗膜剥がれや傷になるおそれがあったりする点にも注意が必要です。

静音シート

※引用:株式会社ストライダー社

庇自体を静音効果のあるものにリフォームする

庇の雨音を根本的に解決したいなら、庇自体を補修する方法もあります。
庇を覆っているトタンやガルバリウム鋼板を剥がし、雨音を吸収するスポンジフォームを貼りつけた鋼板でくるみ直す、などが考えられます。

ホンパネル

※引用:株式会社グッドライトホンシュウ

庇の上部に人工芝や静音シートを貼る方法よりもコストがかかる上、庇が高い位置にある場合は足場を組む必要があり、費用はさらに高額になります。

雨どいの詰まりや破損を解消

雨音が雨どいの詰まりや破損のせいなら、早めに清掃や補修を行いましょう。清掃も補修も、専門業者に依頼したほうが安全で確実です。

落ち葉や砂を取り除く清掃は誰にでもできそうに思えますが、高所での作業なのでとても危険です。ひどいケガを負って後悔しないためにも、安易にDIYで清掃や補修をしないように注意しましょう。

雨どいの清掃や補修の作業例は、こちらを参考にしてください。

こちらの記事もチェック
雨どい保守クリーニング

雨どい保守クリーニング

   ▼▼注意事項はこちら▼▼ 注意事項 開く +     …

iekoma.com

屋根の葺き替え・重ね葺きをする

屋根葺き替え

金属屋根に当たる雨音が気になるなら、重ね葺きや葺き替えをすれば騒音は改善できます。最近の主要な金属屋根は、裏面に断熱材が張ってあるものがほとんどです。そのため、雨音はかなり軽減できるのです。

ベランダ屋根のポリカーボネートを交換する

ベランダ屋根によって、雨音が気になるものとそれほど気にならないものがある場合があります。
雨の当たり具合が影響していることもありますが、ベランダ屋根を覆っているポリカーボネートの材質によって雨音の響き具合が異なる場合があるのです。

夜、眠れないほど雨音が気になるような場合は、屋根のポリカーボネートを厚みのあるものに交換することで改善できる可能性があります。

うるさい雨音は雨漏りのせいかもしれない

前章で挙げた原因と解決策が自宅の状況に合わないなら、その雨音は雨漏りが原因の可能性が高いです。
もし、うるさい雨音の原因が雨漏りなら、早急に信頼できる雨漏り修理業者に調査と修理を依頼する必要があります。

雨漏りを放置するとこんなトラブルが!

先述のとおり、雨漏りはうるさいだけでなく、屋根内部のカビや腐敗といった重大なトラブルにつながるおそれがあります。

雨漏りの影響は目で確かめにくいことが多く、放置し続けると住宅内部の木材が腐敗したり、シロアリが繁殖しやすくなったりします。
最悪の場合、住宅の耐久性が損なわれ、地震時の安全性に問題が生じることも考えられます。

雨漏りが引き起こす問題について、こちらの記事でもくわしく紹介しています。

こちらの記事もチェック
二次被害が深刻な雨漏りは家の大敵!見つけたら早急に対処を

二次被害が深刻な雨漏りは家の大敵!見つけたら早急に対処を

もし、あなたの家で雨漏りが発生したら、どうしますか? 「屋根…

2023.10.12
イエコマ編集部

雨漏りの確認方法

うるさい雨音が本当に雨漏りによるものかどうかや、どこで雨漏りが生じているかは、専門知識を持つ業者による調査で確認する必要があります。雨漏り調査の専門知識があり、実績が豊富な信頼できる業者を選びましょう。

雨漏りの調査ではどのようなことをするかや、雨漏りの調査にかかる費用は、以下の記事も参考にしてください。

こちらの記事もチェック
雨漏りは気づいたらすぐ頼もう!雨漏りの調査内容と概算費用を紹介

雨漏りは気づいたらすぐ頼もう!雨漏りの調査内容と概算費用を紹…

雨漏りが実際に発生してしまうと、どこに修理の依頼をすればいい…

2017.3.7
イエコマ編集部

雨漏りの修理方法

専門家に調査を依頼するまでもなく雨漏り箇所がわかった場合でも、自分で修理しようとするのは止めたほうがよいでしょう。

雨漏りでは高所に上って作業する場合が多く、慣れない人は落下して大ケガをするおそれがあります。さらに、目で見て確認できた以外の部分も雨漏りをしている可能性もあり、専門家による調査できちんと問題箇所を見つけることも重要です。

具体的な雨漏りの修理方法は、以下の記事で紹介しています。DIYでできる雨漏りの修理方法も紹介していますが、くれぐれも無理はしないでくださいね。

こちらの記事もチェック
雨漏りの原因|対策と応急処置の方法

雨漏りの原因|対策と応急処置の方法

雨漏りで困った経験はありませんか?梅雨どきや台風の時期などは…

2019.7.19
イエコマ編集部

訪問販売の悪質業者に注意!

怪しい訪問者

うるさい雨音が気になっているところにタイミングよくリフォーム業者が訪問してくると、「ちょうどよかった」と調査や見積もりを依頼したくなりますね。

しかし、国民生活センターが『住宅リフォーム工事の訪問販売トラブルが再び増加へ-認知症高齢者などへの見守りでトラブルの拡大防止を-』と注意喚起をしているように、訪問してくるリフォーム業者の中には悪質な業者がいることも事実です。

全国の消費生活センターには年間9,000件前後の「訪問販売によるリフォーム工事」の相談が寄せられているといいます。全ての訪問業者が悪徳業者、というわけではありませんが、実績や口コミなどの評判を確認できない業者であれば、無料の調査であってもきっぱり断ることがトラブルを避ける最善の方法といえます。

雨漏りの調査や修理は、実績や口コミを参考に複数の業者を選び、相見積もりを取って検討した上で依頼をすることをおすすめします。

まとめ

雨音が気になるときの原因や、雨音を軽減するためにできる対処法をご紹介しました。

うるさい雨音は住む人をイライラさせるだけでなく、住宅の安全性や耐久性を損なう雨漏りが内部で起こっている可能性もあります。「雨音くらい我慢できる」と考えず、ぜひ早めに調査と対処をし、大切な住まいを守ってくださいね。

雨漏り調査や修理の実績が豊富なだけでなく、費用が明朗で安心して依頼できる雨漏り修理業者をお探しなら、イエコマのサービスをご検討ください。

屋根・雨漏り診断ならイエコマ

熟練スタッフによる屋根・雨漏り診断が…
屋根・雨漏り調査:現地調査お見積り無料
換気扇の点検
雨漏りの修理費用はどのくらいかかるのか…
保険が適用されることはあるのか…
雨漏り現地調査後、家の施工プロの視点から、ベストの解決策を提案させていただきます!

24時間365日受付

イエコマの『雨漏りの現地調査』の詳細

ページトップへ戻るTOP